• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティージェーDのブログ一覧

2018年07月08日 イイね!

2018初林道!・・・のはずが(^^;)

2018初林道!・・・のはずが(^^;)2018年梅雨も明けたので、林道シーズン始まりですね(^^)

我がマシンはまもなく10万キロでリニューアル予定!
リニューアル前のラストランと思い、いつもの檜枝岐の温泉めざし栃木福島ルートに行ってきました。

スタート地点は川俣湖、橋の手前の駐車場で仮眠し出発です♪

橋を渡って右に進と 馬坂林道 です。
近年舗装化が進んでいますが、ドロドロのぬたぬたを楽しめる数少ない林道♪

意気揚々とスタートだよ  と思ったら・・・

残念・・・舗装工事か(>_<)

仕方ないので土呂部方面からアタックしましょう。

土呂部方面への入口に川俣、檜枝岐方面にはイケませんと書いてありますが、気にせず進みます。

湯西川方面との分岐。 やはり通行止めの看板が・・・

田代山の分岐! 田代山林道方面はゲートしまってます。
冬期通行止めなのか、道路工事なのか判りませんでした(^^;)

とりあえず、帝釈天方面が開いていたので、そちらに進みます。

残念ながら、看板にあった通り 帝釈天林道 も通行止めでした(^^;)
ちなみに川俣方面はゲート閉まっていませんでしたが、どうせ直ぐに通行止めなので諦めました。
川俣湖側の入口に5.6キロ先道路工事と書いてありましたので・・・

最後の砦は湯西川方面までもどり 安ヶ森林道 です。

嫌な予感はしていましたが・・・・

全滅でした(^^;)

栃木福島ルートはまだ冬でした・・・8月なのかな(^^;)

しかた無いので、普通にR121からR352経由で檜枝岐まで

いつもの温泉(燧の湯)で疲れを癒やし

いつもの開山さんでうまいそばを食し♪

今回の林道ツアーは 一度もダートを走れない という悲しい結果に(^^;)

お次はリニューアル後の 恒例、 マッタ林道ツアー ですな♪ 楽しみ(^^)

Posted at 2018/07/09 04:31:47 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2018年01月05日 イイね!

あけおめ、ことよろ♪

あけおめ、ことよろ♪遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

2018年初ブログは年末年始のドライブ日記を1つ♪

年末はクリスマスに続き二周連チャンで東北へ♪

山形の大石田次年子のそば街道までおいしい年越しそばを食しに♡


その後、宮城の鳴子温泉に足を伸ばし
すべすべぬるぬるの極上湯 しんとろの湯

お次に仙台の市街へ
夕食はうまい海鮮を♡


最後に檜枝岐のいつもの温泉に立寄り
帰りにホウライ牧場にてジンギスカン


元旦は両家に新年の挨拶

後半は伊豆へ

目的は巨大深海生物を食しに


その後は伊豆を適トーに観光
水族館いったり

遊覧船のったり

極上湯に浸かったり
こちら下田の昭吉の湯
温泉までの道のりが、対向車とすれ違い出来ないような山道を行くので、道中不安になる秘湯?
ここも僕の好きなすべすべ温泉

爬虫類にふれあったり

ワニを見てバナナジュース飲んだり

変な博物館いったり

最後はなぜか小田原のコロナの湯につかり
4DXなるものを初体験♪

すごかった~
はまりそう(^^)

そんなこんなで冬休みは遊びほうけて、気がつけばキリ番ゲット
1年と10ヶ月で

ディープなデリカライフを楽しんでおります。

それでは皆様、2018年も適トーにお付合いくださいm(_ _)m



Posted at 2018/01/06 00:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月27日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!11月27日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

早いもので10年。
幼稚園児だった長女も、高校お受験モードで塾に通う迄に(´∀`)
生まれてなかった長男も2年生だし!

愛車も
ステップワゴン135,000キロ
エクストレイル174,000キロ
デリカは現在72,000キロ
よく走ったもんです(*´∀`)♪

また、時々ですがオフ会にも参加させて頂き弄り談議やツーリング、キャンプなんかも楽しみました。

10年経ってもみんカラは自分にとって無くてはならない生活の一部みたいになっております(^_^;)


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/11/27 08:11:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

臭~いの♪

臭~いの♪この連休は娘と一緒にドライブ。

最初に アクアマリンフクシマ

イワシの群れがいたり

かわいいスローロリスがいたり


震災前にも来たことがありますが、釣りが出来たり、触れるコーナーあったりと結構楽しめます。


締めはご当地アイス


その後、先日ソロで行った大塩温泉へ。

天然炭酸水ですが、先日は結構深い状態でひもで吊したヤカンを沈めて汲んでたんですが・・・



こんな状態♪ お味も前回と違いイケる、普通に炭酸水として飲める(^^)
自然ってすごいですね~♪

翌日は今回の目的、タイトルにある臭~の


新潟の新津温泉へ
ここは知る人ぞ知るマニアックな温泉。
新潟と言えば石油が出ることで有名ですが、石油掘ってて温泉がでたらしいです。なので、かなり石油臭い温泉。入浴中はすぐになれるので大丈夫なのですが、出た後の車内が・・・しばらく石油臭さとの戦いです(^^;)
いや~マニアック♪でも最高です。

最後に弥彦山の麓にある西生寺にてご先祖様のお墓参りをし、寺泊の市場へ


いや~、リフレッシュ♪

今週もお仕事頑張ります(^^)


Posted at 2017/11/05 17:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

ストレス発散に

ストレス発散に中年男は仕事のストレスで各種成人病を悪化させる為、適度に発散しなければなりません(^^)

しかしながら最近相棒の娘が忙しくデートしてくれません、今回も中間テストが近いのでパス(泣)
せがれは骨折中・・・・

仕方ないのでお一人にて(しょっちゅう?)前から気になっていた天然炭酸水をたしなみに定番の会津まで♪

感想は・・・・・
井戸水が微炭酸サイダー(ё_ё)
でも
でも
味は・・・・     血の味?鉄の味?正直、飲めたもんでは無い


でも大丈夫!



こいつがあります、売ってます♪
こちらは全く嫌な味は無く、おいしい天然水サイダーです(^^)


天然炭酸水を堪能したら、お次はやっぱこちら

近くの大塩温泉共同浴場へ♪
こちら数年前の豪雨災害で以前の施設が流され新しく復興した施設です。
供託金300円以上で入浴できます。
お風呂は内湯、露天があり湯はぬるめ(冬は加温)茶色く濁ってます(鉄分が多いイメージ)
湯がぬるめなのでのんびり長湯でポッカポッカです(^^)

風呂から出たら腹の虫が鳴き始めたので、近くで見つけたお蕎麦屋さんへ

普通の民家でやってる感じの田舎そば、麺は10割そばで薫り高く美味でした。店員のおばさんもアットホーム的でいい感じ、僕は薬味のネギをおかわり頂いちゃいました♪


その後は新潟方面に抜けて帰宅。
途中只見ダムにて定番のオヤツ


前乗り車中泊弾丸ツアーだったけど、ストレス発散出来ました♪
Posted at 2017/10/09 02:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ayupapa さん

災難ですが、コレを機にオールテレーンタイヤですか🤩」
何シテル?   12/01 17:57
さいたま市のティージェーXです。 子供と秘湯めぐり、車中泊、林道ツーリング、山中のドリップコーヒーにどっぷりハマっております。 そんなわ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰でも出来る950登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 14:23:19
Junack リ・ザード アンビエントイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 06:47:37
パワーゲートスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 21:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D5~D5へと乗り継ぎ
ダイハツ タント ダイハツ タント
ママの13年落ちスイフトが追突され、修理代320,000円なり・・・でもスイフトの時価は ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
前車エクスが4年ちょいで174,000キロオーバー、沖縄以外日本全国回ったし、予想を超え ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エコでクリーン!? 多走行により最近は排ガス臭くなったような( ̄▽ ̄) どっかんターボ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation