• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティージェーDのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

いつもの温泉、久々の林道

いつもの温泉、久々の林道年10回以上は必ず行く南会津(桧枝岐)の燧(ヒウチ)の湯へ。

今回は久々に林道探検をすることに。

おそらく帝釈山林道(栃木側)は無理かもと思っていたので、今回は田代山林道から馬坂林道を経由して川俣湖方面へのルート(ダート合計45キロ程度)
全体的にフラットで快適。馬坂林道の川俣湖畔は水たまりが多くドロドロ。
しかし、水たまりに勢いよく突っ込み泥だらけになるのが林道の醍醐味だったりして♪
途中、帝釈山林道の入り口を通るが案の定、通行止め看板が・・・



よく見ると9月20日に通行止め解除と書いてありました。

川俣湖側から馬坂林道→帝釈山林道→桧枝岐の温泉♡→田代山林道→大笹牧場のソフトクリーム♡→帰宅

このルートだと総ダート距離は75キロ近く♪

今度はいつ行こうかな (・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2014/09/15 17:13:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

慣らし運転終了♪

慣らし運転終了♪納車より2年8ヶ月にて ようやく一皮むけました (・∀・)ニヤニヤ

これからも大事に乗り続けます♪


ゾロもゲット



ピンボケぎみです ⤵
Posted at 2014/06/30 20:02:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

強烈ドアパンチ

強烈ドアパンチやられちゃいました(@_@。

強烈ドアパンチ・・・・・


洗車をさぼって汚れ放題だったマイエクス

ご丁寧にぶつけたヤローが手でこすった跡まで・・・・
写真のこすった跡は犯人の仕業です <`~´>ムキ~

相手はおそらくワンボックスタイプのドアエッジが比較的直線的な車、トラックだとモールのあたりまではぶつからない・・・


くやすい~です


いくら林道行きまくりで、小傷だらけでもきにしな~いって僕でもこれはちょっときついっす(+o+)





月末入庫決定になりました。

保険はいっててよかった~
Posted at 2014/05/17 22:43:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【cowon】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.ドライブレコーダーを取り付けたい1番の理由は?

アクシデント発生時の保身用およびドライブの記録として

Q2.今後追加してほしい機能は?

当商品はドライブレコダーとしてはほぼ完ぺきで特に追加する機能は無いと思う。
しいて言うならよりコンパクトにより大容量に(これはSDの問題?)

また、本体のスイッチを押さなくてもWiFiでデータを飛ばせるともっと使い勝手が良い。
リア設置でサンシェードの外側に本体を設置するとスイッチを押すのが面倒、常時データが飛んでる、もしくはリモコン等で操作できる様になるともっと便利である。


※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/30 06:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年10月20日 イイね!

一連の不具合

一連の不具合約一か月ぶりに愛車が戻ってまいりました。

9月に入ったころからエンジンの調子が悪くなり、症状としては インテーク系にエアを噛んだときに出る アクセル全開でも3000回転以上回らなくなる でした。

通常の街乗りでは全く問題なく、ゆっくり回転数を上げていく分にはレブまで気持ちよく回ります。しかし、高速道路の合流や追い越しで一気にエンジン全開にすると、次の加速の時は必ず症状が出ました。そして一度エンジンをかけ直すと治る。
また、やたらと燃費が悪くなりDPFもやたら再生してるような状況でした。


一通り怪しげな場所は点検してもパイプの抜け、亀裂、割れ等もなく原因が判らないので9月23日にDに入院となりました。

28日にEGRバルブを交換し、治りましたとの連絡をもらい早速、愛車を引き取りに(^'^)
サービスマン曰く、さすがに高速は乗っていませんが、試運転ではそれなりに踏み込んでも問題はありませんでしたとの説明!
ありがとうとお礼言ってルンルンで帰宅

しか~し
Dを出て少し行ったところでアクセル全開~!!(^u^)
キ~ン キ~ン
なにこの音??しかもパワーが全然出てない・・・回転は上がるけど(~o~)
次の瞬間からエンジンの挙動が・・・・・(@_@;)
ブルブルッ ブルブルッ

速攻でDに逆戻り

とりあえず原因が不明なので怪しい部品(コンサルトで診断)は片っ端から交換しましょうとのこと!
つ~か、ほんとに試運転してるのかという不信感を抱きながらも仕方なく待つことに・・・

そこからがこの車(20GT)の宿命が・・・エンジン、その他の補機類がルノー製、したがってパーツも おフランスからの輸入 で2週間待ちはあたりまえ(~o~)てなわけで長期入院に⤵

結局、エアフローメーター、O2センサー、燃圧レギュレーターを交換してひと段落。
めだたく10月19日に納車となりました。

しか~し(~o~)

これで終わらないのがこのお話のミソ!

まさかまた帰る途中に不具合が起きるなんて事はないよね~って笑顔で談笑し、D曰く今度は大丈夫です!ちゃんと試運転もしましたとのこと!

でもでも~ 帰宅途中例によってエンジン全開!!!!!

バシュッ~

やっちゃった((+_+))

めっちゃタービン音聞こえるし、完全にパイプ抜け症状(~o~)

こんなオチありすか?

バンドのナットは手で回るほどゆるゆる・・・完全に締め忘れと思われ・・・

一応Dに連絡、すいませんすぐにサービスマンを向かわせますとのこと、自分で治せるので結構ですと断りましたけど(-.-)

という一連の不具合でした。

まだ、ほとんど乗ってないので完全に治ってるのか不安ですがやっと愛車戻って来てうれしいです。
なんだかんだ言っても自分の車が一番最高ですよ!(^^)!



PS.
ちょっと訳ありのDですが、同期の友達もこの9月の退職したし、こんなレベルじゃ安心して預けられないので2度とこのDには行かないのはいうまでもありません(-.-)
Posted at 2013/10/20 22:53:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ayupapa さん

災難ですが、コレを機にオールテレーンタイヤですか🤩」
何シテル?   12/01 17:57
さいたま市のティージェーXです。 子供と秘湯めぐり、車中泊、林道ツーリング、山中のドリップコーヒーにどっぷりハマっております。 そんなわ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰でも出来る950登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 14:23:19
Junack リ・ザード アンビエントイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 06:47:37
パワーゲートスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 21:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D5~D5へと乗り継ぎ
ダイハツ タント ダイハツ タント
ママの13年落ちスイフトが追突され、修理代320,000円なり・・・でもスイフトの時価は ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
前車エクスが4年ちょいで174,000キロオーバー、沖縄以外日本全国回ったし、予想を超え ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エコでクリーン!? 多走行により最近は排ガス臭くなったような( ̄▽ ̄) どっかんターボ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation