• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamasのブログ一覧

2021年11月30日 イイね!

ベンツ Cクラス(W205)のヘッドライトについて徹底解説!

ベンツ Cクラス(W205)のヘッドライトについて徹底解説!こんにちは、kamasです。
今回はCクラスのヘッドライトの機能について解説したいと思います。

Cクラスのヘッドライトの値段は片側だけで40〜50万円だそう(!)。何でそんなに高いのか?と言うと、色々とハイテクな機能が搭載されているからです。どんな機能があるのか気になりますよね。そこで今回はCクラスのヘッドライトの機能「インテリジェントライトシステム」や「アダプティブハイビームアシスト」について記事にまとめました。これを読めば、Cクラスのヘッドライトが高価な理由もお分かりいただけると思います。実際の使用感も交えて解説していきますよ。

続き(はてなブログ)はこちらから!是非ご覧ください。
Posted at 2021/11/30 12:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月28日 イイね!

ベンツ Cクラス(W205)の走行安全システムについて徹底解説

ベンツ Cクラス(W205)の走行安全システムについて徹底解説こんにちは、kamasです。
今回はCクラス(W205)の走行安全システムについて解説したいと思います。

ベンツは安全性が高いと聞くけど実際どんな機能があるの?と言った疑問をお持ちの方も多いと思います。特に次期愛車にベンツの購入を考えている方にとっては気になりますよね。
そこで今回はCクラス(W205)の走行安全システムについて記事にまとめました。これを読めばCクラス、ひいてはメルセデスベンツの安全性についてよく理解できると思います。取扱説明書を元に、分かりやすいよう記事にまとめましたので是非ご覧ください。これらの機能は普段作動することはないので(安全システムが作動するのは事故りそうなときですからね)、いざという時はこうなるんだ!という事が分かりますよ。

続き(はてなブログ)はこちらから!是非ご覧ください。
Posted at 2021/11/28 23:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月28日 イイね!

ベンツ Cクラス(W205)のアジリティセレクトについて解説

ベンツ Cクラス(W205)のアジリティセレクトについて解説こんにちは、kamasです。
今回はCクラス(W205)のアジリティセレクト(AGILITY SELECT)について解説したいと思います。

Cクラス(W205)には「アジリティセレクト(AGILITY SELECT)」と呼ばれる走行モードを選択できる機能があります。「ダイナミックセレクト(DYNAMIC SELECT)」とも呼ばれる機能ですね。
聞き慣れない言葉ですし、ベンツの走行モードはどこがどう変わるか知らない、という方のために今回はアジリティセレクトについて記事にまとめました。
この記事を読めば、高い次元でクルマの特性を変えられるアジリティセレクト機能について理解できます。シフトチェンジのタイミングを調整して回転数を上げるだけのよくあるスポーツモードとは一味違いますよ。

続き(はてなブログ)はこちらから!是非ご覧ください。
Posted at 2021/11/28 02:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月27日 イイね!

ベンツ Cクラス(W205)のドアミラーについて徹底解説

ベンツ Cクラス(W205)のドアミラーについて徹底解説こんにちは、kamasです。
今回は、Cクラス(W205)のドアミラーについて解説したいと思います。

Cクラス(W205)にお乗りの方、ドアミラーのリバース連動機能など、細かい所の設定方法って忘れがちですよね。そんな時のために、Cクラスのドアミラーについて記事にまとめてみました。これを読めばドアミラーに関する設定方法について理解できる上、意外とこんな機能あったんだ〜という発見にも繋がると思いますよ(私も記事を書きながら初めて知ったこともありました)。このあたりは紙の取扱説明書ではなく、デジタルの取扱説明書(コマンドシステムから見れる取扱説明書)に記載されています。

続き(はてなブログ)はこちらから!是非ご覧ください。
Posted at 2021/11/27 01:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月25日 イイね!

ベンツ Cクラス(W205)のPRE-SAFE機能について解説

ベンツ Cクラス(W205)のPRE-SAFE機能について解説こんにちは、kamasです。
今回はCクラス(W205)のPRE-SAFE機能について解説したいと思います。

メルセデス・ベンツは安全性が高いと言う声をよく聞きます。では、具体的にどういう方法で安全性を確保しているのか?気になりますよね。
そこで今回は、メルセデス・ベンツの安全性を担うPRE-SAFE機能について記事にまとめました。これを読めば、メルセデス・ベンツの安全性に対する徹底した姿勢が理解できると思います。
今回は取扱説明書に基づいて(実際にPRE-SAFEを作動させたら大変ですからね)、分かりやすくお伝えすることを意識して解説したいと思います。

続き(はてなブログ)はこちらから!是非ご覧ください。
Posted at 2021/11/25 12:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3403441/car/3189667/profile.aspx
何シテル?   10/15 23:07
kamasです。ブログもやってます。ぜひご覧下さい。 https://kamas-cars.hatenablog.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123 4 5 6
7 89 10 11 1213
1415 16 17 181920
21 22 23 24 2526 27
2829 30    

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
ブログでも詳しく紹介しています。 https://kamas-cars.hatenabl ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
ブログでも詳しく紹介しています。 https://kamas-cars.hatenabl ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ブログでもご紹介していますのでぜひご覧下さい。 https://kamas-cars.h ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ブログでも詳しくご紹介しています。ぜひご覧下さい。 https://kamas-cars ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation