
こんにちは、kamasです。
皆さんは「メルセデス・ベンツ」と聞いてどんな印象を受けるでしょうか。
「高級車」「医者が乗る車」「お金持ち」…人によって様々だとは思いますが、概ね「メルセデス・ベンツ=高級車」のイメージを持っている人が多いと思います。
それだけに、"どうせ手の届かない車"と思っている人も多いはず。
「憧れはあるけど買えるはずがない」
「欲しいけどどうせ高過ぎて買えない」
そう思う人も多いでしょう。
しかし、工夫さえすれば、庶民でもメルセデス・ベンツを買って、乗って、維持することができます。
本稿では実際にベンツを2台持ちしているサラリーマンのkamasが「メルセデス・ベンツの賢い買い方」を、伝授します!
まず、本稿の大前提は「中古で買うこと」。
もちろん新車で買えば間違いなくいい買い物ができますから、新車が買えればそれに越したことは無いです。
しかしそれは資金が潤沢にある人に限られたこと。
限られた資金で如何に賢く買うか?にフォーカスして本稿を綴ります。
ですから本稿の大前提は中古車(新古車含む)を買うことです。
では、賢く中古車を買うには何に気をつけたらいいのか?
大きく分けて3つのことを考えるべきです。
①ハズレの個体を買わないこと
②維持費を安く抑えること
③好みの仕様を狙い撃ちすること
この3つを達成するために、どう買えば良いのか?
本稿では、まず①ハズレの個体を買わないことについて、解説していきたいと思います。
続き(はてなブログ)はこちらから!是非ご覧ください。
Posted at 2021/11/12 08:13:20 | |
トラックバック(0)