• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamasのブログ一覧

2021年11月10日 イイね!

【W247】代車で現行Bクラスが来た!Aクラスとの徹底比較レビュー 〜内装(インテリア)編 1〜

【W247】代車で現行Bクラスが来た!Aクラスとの徹底比較レビュー 〜内装(インテリア)編 1〜こんにちは、kamasです。

前回に引き続き、代車でお借りしたBクラス(W247)をレビューしていきたいと思います。約半日の短い時間でしたが、自分一人でじっくりとチェックすることができて色々と勉強になりました。
試乗や展示車ではセールスマンに気を使ったりして心ゆくまで見ることも出来ないですよね。そんな方にも参考になれるよう、細かいところまで徹底的にレビューしていきたいと思います。
特に同プラットフォームを使うW177 Aクラスとの比較は色々と面白いと思います。

Bクラスの最大の特長は、広々とした室内空間だと思います。
コンパクトミニバンからの乗り換えで検討していた妻も、その内装と広さに惚れたようです(結局、予算内に中古車のタマが無くてAクラスにしましたが…)。
それもあって今回の代車のB180は非常に興味深いものでした。
個人的に気になる部分等も含め、Aクラス(W177)、Cクラス(W205)を所有する私の目にどう映ったのか?を綴りたいと思います。
Aクラスと徹底比較しながらご紹介していきたいと思います。

続き(はてなブログ)はこちらから!是非ご覧ください。
Posted at 2021/11/10 03:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月08日 イイね!

【W247】代車で現行Bクラスが来た!Aクラスと比較して徹底レビュー 〜外装(エクステリア)編〜

【W247】代車で現行Bクラスが来た!Aクラスと比較して徹底レビュー 〜外装(エクステリア)編〜こんにちは、kamasです。

先日、W205 Cクラスのオルタネーターのダイオード不良でリコールのお知らせが来たのでディーラに入庫しました。結局、交換は必要なかったようで点検のみで済みました。

そのときに貸してもらった代車が現行のBクラス W247でした。

現行の代車が借りれるのは個人的にはかなり嬉しく、正規ディーラーに入庫する時のちょっとした楽しみになっているのが正直なところです。

今回は約半日の短い時間でしたが、代車でお借りしたW247 Bクラスを勝手にレビューしたいと思います。
kamasが所有するW177 AクラスとW205 Cクラスとの比較も交えつつ、色々と撮りためた写真とともにご紹介していきます。
特に共通のプラットフォームを使うW177 Aクラスとの対比は興味深いかと思います。

実を言うと、妻用にAクラス(W177)を購入するとき、本当はBクラスが第一希望でした。国産のコンパクトミニバンからの乗り換えでしたから、やはりBクラスのパッケージング、特に広い室内空間は魅力的に映ったようです。結局、予算内で好みの仕様がなかったため、Aクラスに狙いを変えた、という背景がありました。
それもあって、今回の代車でW247 Bクラスをお借りできたのは大変貴重な経験でした。今回はAクラスとの比較を交えながら、Bクラスを徹底的にレビューしていきたいと思います。

続き(はてなブログ)はこちらから!是非ご覧ください。
Posted at 2021/11/08 22:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月07日 イイね!

【完治せず】W205 Cクラスのエアサス故障

【完治せず】W205 Cクラスのエアサス故障こんにちは、kamasです。

私が所有するW205 Cクラスですが、実は先月エアサスが故障しておりました。
購入したときから最も恐れていた故障でしたが、その反面いつかは来るだろうと思っていた側面もあり、色々と勉強になりました。

修理から約1ヶ月が経過し、その後の様子も含めてお伝えしようと思います。

エアサスはその可変性の高さから高級車に採用されることが多いですが、故障のリスクが高いことでも有名ですね。
W205 Cクラスにもエアサスが採用されていますが、私の個体も例にもれず故障しました。
これからW205の購入を考えている方にとっても気になるところだと思います。修理費用や故障の詳細について綴りたいと思います。また、実際に修理したのは約1ヶ月前ですが、その後の経過観察も含めてお伝えしていきます。

続き(はてなブログ)はこちらから!是非ご覧ください。
Posted at 2021/11/07 12:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月06日 イイね!

徹底解説【W177】メルセデス・ベンツ Aクラス W177はどんなクルマ?内装レビュー6 〜後部座席&トランク周り〜

徹底解説【W177】メルセデス・ベンツ Aクラス W177はどんなクルマ?内装レビュー6 〜後部座席&トランク周り〜こんにちは、kamasです。

今回もW177 Aクラスの内装をご紹介します。
内装紹介も今回で第6弾とかなり長編になってしまいましたが、ようやく今回でラストを迎えそうです。
一般オーナーから見たW177はどう映るのか、私の感想も交えつつ内装の隅々まで、徹底的に解説したいと思います。

今回は後部座席とトランク周りを中心にご紹介したいと思います。
このあたりは実用性に関する箇所ですから、特に気になる方も多いかと思います。
しかも展示車を見たり、短時間の試乗では使用感までは掴みづらいですよね。
オーナーとして実際に使ってみてどうなのか、感想を交えながらご紹介したいと思います。

続き(はてなブログ)はこちらから!是非ご覧ください。
Posted at 2021/11/06 11:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月06日 イイね!

徹底解説!【W177】メルセデス・ベンツ Aクラス W177はどんなクルマ?内装レビュー5 〜ドア周り&フロントシート周り〜

徹底解説!【W177】メルセデス・ベンツ Aクラス W177はどんなクルマ?内装レビュー5 〜ドア周り&フロントシート周り〜こんにちは、kamasです。

今回もW177 Aクラスの内装をご紹介したいと思います。
内装をご紹介する記事もこれで5ページ目となりました。W177Aクラスにはそれだけトピックスが多いのです。
私が乗っている中でこの車の内装が見せるふとした表情も、非常に豊かで質感が高いものだと感じます。
その表情を記事を通してお伝えできればと思います。

今回はドア周り、シート周りを中心にご紹介したいと思います。
ドアやシートは乗り込む度に目に触れる箇所ですから、その質感は所有感に繋がります。
Cセグメントの枠を超えた質感の内装を、感じ取っていただけると幸いです。

続き(はてなブログ)はこちらから!是非ご覧ください。
Posted at 2021/11/06 11:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3403441/car/3189667/profile.aspx
何シテル?   10/15 23:07
kamasです。ブログもやってます。ぜひご覧下さい。 https://kamas-cars.hatenablog.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
ブログでも詳しく紹介しています。 https://kamas-cars.hatenabl ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
ブログでも詳しく紹介しています。 https://kamas-cars.hatenabl ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ブログでもご紹介していますのでぜひご覧下さい。 https://kamas-cars.h ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ブログでも詳しくご紹介しています。ぜひご覧下さい。 https://kamas-cars ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation