• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moo-sanのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

HPI CIRCUIT MEETING in 袖ヶ浦FRW(5時間耐久レース)

HPI CIRCUIT MEETING in 袖ヶ浦FRW(5時間耐久レース)昨日、秋晴れの日曜日、HPIさん主催の走行会(5時間耐久レース)に S660 のお仲間達が参加すると聞きつけて 勝手に応援に行ってきました!
簡単にルールを説明すると、6人(6台)が1チームとなり、ポンダーをバトンやタスキの様にして5時間走り、一番多く周回したチームの勝ち。となります。
今回S660仲間は2チーム体制! ガチンコ・チームとエンジョイ・チームです。

袖ケ浦フォレストレースウェイに到着したら ちょうど慣熟走行開始でした。
alt

そして各車 車検を受けたり 調整をしながらフリー走行して
そのタイムで予選(スタートグリッドの順番決め)をします。
alt

ドライバーズ・ミーティングを行って、
alt

スターティング・グリッドに並んだら 
alt

ローリング・スタートでレース開始です!!
alt

各チームの戦略に従って ピットサインを出します。
alt

ピットインしたら
alt

ピット作業=ポンダーの付け替え を行います。
alt

そして次のドライバー、クルマが発進!
alt

淡々とレースは周回を重ね、、、
alt

ついにゴール! S660チーム 1-2 フィニッシュ!! 
alt

1-2フィニッシュとは ちょっと違ったけど
ガチンコ・チームは見事 表彰台 クラス2位!!! パチパチパチ!!!
alt
エンジョイ・チームの皆さんも頑張りました。パチパチパチパチ!!!!!!
ほかのチームのみなさんも大きな事故も無く、楽しんでいた様です。

この株式会社HPIさん主催の走行会は、今回が第8回目だそうです。
スタッフさん達も、協賛会社の方達もとてもテキパキ慣れた感じで
見事なレース運営と思いました。
できることなら来年は参加する方になりたいなぁ~
お金はいっぱい掛かりそうだけど。。
まぁ何とかなるっしょ その前にもっと腕をミガキませう!
おわり。

関連情報URL : https://www.hpi.co.jp/
Posted at 2022/10/31 18:02:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2022年10月13日 イイね!

筑波サーキット TC2000 初走行‼

筑波サーキット TC2000 初走行‼S660FunTime グループの take RA改さん主催の走行会に参加しました!
ついに本コース、筑波サーキット TC2000 にデビューです!
alt
雨が心配された空模様でしたが晴れ男達が集まったのか ほぼドライで走れました。
朝 7:00 には皆さん準備完了。ガチ組とエンジョイ組に分かれて走行します。
alt
見た目ガチのS660に挟まれて準備完了。
行ってきまーす!(上下写真:S6のくり さん提供)
alt
 本コースは幅広くて どこを走ったらいいのか良くわかりませーン
(下とタイトル写真:呑むラー油さん提供いつもありがとうございます。)
alt
alt
噂の最終コーナー 怖え~ (>_<)
alt
ZAKU06R1さんに引っ張られる様子
alt
さかひろ(新)さんに引っ張られる様子
alt
第1コーナーで阿弥丸さんに こんにちは!

結局この日のベストタイムは、1'17.403 
目標としていた 1 分 18 秒代より良かったので自分的には万々歳です!
今後の課題は山ほど見つかりましたが あ~楽しかった!
alt
おしまい
Posted at 2022/10/15 17:32:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2022年10月12日 イイね!

紅葉狩り 日光・中禅寺湖

紅葉狩り 日光・中禅寺湖ぽっかり平日に時間が空いたので ちょっと早いけど日光・中禅寺湖へ紅葉狩りに行って来ました。
お天気が今一だったのですが それが幸いしたのか 殆ど渋滞に遭わずにドライブ出来ました。
20数年ぶりに いろは坂を登って、はじめての半月山方面へ そして中禅寺湖展望台で一休み。 
やっぱり紅葉には少し早かったかなぁ~alt
来た道を戻り、湖畔をドライブ。alt 
金谷ホテルをちょいと覗いて、 altalt
龍頭の滝へ
alt
おぉ! やっと紅葉狩りっぽい風景に出合えました。
alt
翌日は筑波サーキット(TC2000)での走行会があるので 
この辺でUターンしました。   
おしまい。

Posted at 2022/10/14 16:27:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2022年10月02日 イイね!

S660 メンテナンス モード デビュー

S660 メンテナンス モード デビューS660使いの諸先輩方には何を今更な話ですが やっとメンテナンスモードで走ってみました。 青いS660を一目惚れして中古で購入、ちょうど一年 知ってはいましたが何故か今まで先延ばしにして来ましたが、ちょうど昨日参加した”山野哲也さんのハンドリングクラブプラス”で試してみました。alt
この旧ツインリンクもてぎ主催のドライビングスクールは、写真の様に広大な駐車場風の場所にミニコースのようなラインだけ引かれた南コースを山野哲也プロに観てもらいながら1台ずつ走るというレッスンです。 
alt
今回の”プラス”は普通の プロに自分のクルマを運転して貰う同乗走行にプラスして 助手席にプロが乗り、自分の運転をチェックして貰える”逆同乗走行”も希望すれば出来る非常に貴重な体験ができました。
私も逆同乗走行しましたが、頂いたコメントは”あなたはブレーキ踏みたく無い病ですね。 ブレーキが弱くて前輪に無理させ過ぎです。 もっとメリハリをつけましょう!”とのお言葉をいただきました。ハイその通りです。気ばかり焦っているんですね。(^^;;
S660メンテナンスモードの方は、思いのほか大丈夫でした。
だんだん慣れてきて 無理やりスピンしようと色々しましたが、
私の今のS660だと なにをやってもカウンターステア切る様な状態には出来ませんでした。 もっとパワーがいるのかなぁ  足回りの調整で変わるのかなぁ  とりあえず LSD あった方が良いように感じられたのは収穫でした。
まぁとにかく S660 は奥が深くて面白い! 楽しい体験でした。
alt
alt
alt
お天気良すぎて疲れた~  おわり。

Posted at 2022/10/02 16:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「TC1000で走行会とオフ会に参加中
雨☂️降らなくて本当にラッキー😁」
何シテル?   05/18 13:31
Moo-san(む~)です。よろしくお願いします。 過去の主な愛車 '83~'86 ダイハツ・シャレードCX_MT 赤 新車 '86~'88 三菱ギャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
91011 12 131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

トヨタ C-HR C-HR 赤色号 (トヨタ C-HR)
新車はこれで人生最後のつもりで購入。 雑誌などで意外と峠道も楽しめるという話を、実際にデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NR-A エアログレー 2024.08.25 納車です。
ホンダ S660 ホンダ S660
アルファ 6MT まだ完全ノーマル仕様です。
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
今日たまたま見たニュースで思い出したクルマ。 https://news.yahoo.co ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation