• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moo-sanのブログ一覧

2023年12月28日 イイね!

そうだ、TC1000へ行こう!! 政さん走行会

そうだ、TC1000へ行こう!! 政さん走行会仕事納めの今日、大掃除も片付いたので 今年最後の走行会レポートです。
その名も” そうだ、TC1000へ行こう!!” という政さん主催の走行会に 2023/11/29 参加して来ました。
春頃みんカラで知り合った政さんが 筑波で走行会を主催されていると聞いて 直ぐに参加申し込んだ車種無制限の走行会です。
 当日の参加者は約45名、その内約10名がサーキット初走行という とてもアットホームな ほのぼのとした感じの走行会でした。


私としては珍しく、S660の参加者は自分一人でした。でも この日は青色仲間が多くていい感じ。 お天気も最高!でした。


 走りの方も調子よく、自己ベストを更新して46.634でした。(過去2回が遅すぎるんですね きっと(^^ゞ )
そしてまたまた 素敵な写真をいろいろな方に撮っていただきました。ありがとうございます。

↑ TKM(匠)さん

↑ 廣岡さん

↑ 吞むラー油さん(何故か盗撮に来てくれた!?)

当日が初対面になった主催の政さん、お世話になりました。
当日一緒に走ったりお喋りしたりした皆様もお世話になりました。
また宜しくお願いいたします。
おわり。

↑ 政さんを盗撮

↑ フィット軍団

次回は2024/2/14  すでにキャンセル待ちだそうです。
Posted at 2023/12/28 15:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2023年12月21日 イイね!

耐久レース めっちゃ面白かった!

耐久レース めっちゃ面白かった!2023年11月19日 袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された(株)HPIさん主催の第10回 5時間耐久走行会と 第2回 H1CUP特別戦 にダブルエントリーして来ました!
 5時間耐久走行会は、こちらのブログにも書きましたが、いつかは自分も参加したいと言う夢が遂にかなったチームで戦う耐久レースです。
今回は、” TEAM S660 fun time ”6人チームの一員として参加させて頂きました。

 その時の車載カメラの動画を見てやってください。 なぜか操作をミスってタイムラプス(早送り)になってます。音声も無しです。 おかげで25分の走行が2分半に納まってます。



ほぼノーマル仕様のS660青色号なので 速いクルマ達にバンバン抜かされるのではと覚悟していたのですが、意外や意外 けっこう自分的にはバトルできた気になって 超面白かったです。
S660は軽だけどミッドシップの走りをちゃんとしてくれて 大きなクルマに直線で離されても タイトコーナーへの突っ込みや、コーナリングスピードが高いので 直ぐにまた追い付いたり出来ました。 (動画の中に出て来るアリストさん、マーチさん、ビッツさん、遊んでくれてありがとうございました。)
 いままでは大抵 S660だけでの走行会しか走っていなかったので こんな風に色々なクルマと混走して MRとFRやFFの走り方の違いを間近で見られたのはとても面白かったです。

結果は見事に完走してクラス9位(総合29位) S660仲間の TEAM S660 recolutionさん達がクラス優勝、またTEAM S660 gachi sports さん達はクラス6位でした。パチパチパチパチ
みなさんお疲れ様でした。特に同じチームで走ったtakeさん、okeiさん、マリさん、Good.3さん、じすたさん、ほんとにお世話になりました。ありがとうございます。

ダブルエントリーした H1CUPは、実は耐久レースより先の午前中に行われました。(春に参加した時のブログはこちらです。)


スタートの様子。私は最後尾です。(爆)

クロハチさんに撮ってもらった超カッコいい写真

結果、今回のベストタイムが 1'29.946  前回が31秒台だったので充分満足の走りが出来ました。

2023年のH1CUPはこれにて終了でしたが、もうすでに2024年のスケジュールが発表されています。(こちらのハピワンさんのブログです。)
(株)HPIさんの耐久走行会と一緒のラウンドもまた春、秋、予定されています。
このブログをみて面白そうと思って頂けたら 是非いっしょに走りましょう!
(ご質問などあれば コメントやメッセージ送ってください。)
ではでは おしまい




Posted at 2023/12/21 15:28:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2023年12月06日 イイね!

S660 Fun Time グループ 筑波2000走行会

S660 Fun Time グループ 筑波2000走行会またまた一月遅れのご報告ですが、11月9日にtake RA改さん主催のグループ、S660 Fun Time の 筑波2000走行会に参加しました。
 この日参加したのは約20名。 約半数が1時間のフリー走行後 2台づつタイムアタックする一般枠と、体験走行的に短時間自由に走るノーマル枠に分かれて楽しみました。

お天気も良く のーんびりした感じで皆さん集まり、準備します。
写真撮り忘れましたが当日参加してくれた 岩本プロからの注意事項や筑波サーキットのスタッフさんからの旗の説明などの後、それぞれコースインして走りました。



私自身は筑波サーキット2000は2回目。 今回はこの後11/19に参戦する袖ヶ浦frwでの耐久レースを想定した走り方の練習のつもりで走り出したのですが、、 
コースインしてしまえば 頭の中は空っぽに(笑)  さらにライバルの玉虫色号が直ぐ前を走っているとなると 必死で追いかけ回しました!
おかげで自己ベストを更新! でもタマムシさんは抜けませんでした。
そんなこんなで結果はこんな感じ。


ノーマル枠の方々も皆さん筑波サーキットを楽しんだようで
お昼には走行会終了。 和気あいあいと楽しい走行会でした。
主催のtake RA改さん、岩本プロ、一緒に走った方や応援・見学に来た下さった方々、皆さんありがとうございました。また宜しくお願いします。 

おわり。
Posted at 2023/12/06 11:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「2025/06/29 H1cup 特別戦エビス東 http://cvw.jp/b/3403807/48607555/
何シテル?   08/18 10:02
Moo-san(む~)です。よろしくお願いします。 過去の主な愛車 '83~'86 ダイハツ・シャレードCX_MT 赤 新車 '86~'88 三菱ギャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920 212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HR C-HR 赤色号 (トヨタ C-HR)
新車はこれで人生最後のつもりで購入。 雑誌などで意外と峠道も楽しめるという話を、実際にデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NR-A エアログレー 2024.08.25 納車です。
ホンダ S660 ホンダ S660
アルファ 6MT まだ完全ノーマル仕様です。
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
今日たまたま見たニュースで思い出したクルマ。 https://news.yahoo.co ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation