• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月12日

☀️夏は終わらない!&9月のメンテナンス 🎆🎋🍉☀️🌴🎐🎇🍧👻

☀️夏は終わらない!&9月のメンテナンス 🎆🎋🍉☀️🌴🎐🎇🍧👻 💮先週に動かなくなってしまったR1を引き取りにいつものガレージアスカさんに行って来ました。

ヨロシク(・∀・(・∀・(・∀・*)メカドック♪

🍀この日はお友達のそのさんが駆けつけてくれたんですよ。

🌟ガンダム風に言うと「私は良い友を持った!」ですな。(笑)




💮動かなくなった原因はオルタネーターの故障で交換したオルタネーターがこちらです。

|∀・)ジーッ

🍀何でしょう・・・とりあえず黒くなっている気がします。

📝交換後はR1がとても元気になりましたね~♪

🚖約131000キロ走行での交換となりました。



💮あとの作業は先週ですがリヤの車高を1cm上げたりしました。

。゚+.(・∀・)+.゚イイ!!

🍀TEINに交換してからの初めての調整でしたがAWDのR1はリヤが下がりやすいですよね。





💮ドアミラーが車体に当たるまでよってしまうのを治してもらったり。

マイッタ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )マイッタ

🍀これはオークションでAWD用のドアミラーアッシーを落札して交換してもらいました。



💮しばらくCVTフルードも交換していなかったのでこちらもいつものWAKO'Sさんです。

∠( ̄◇ ̄) アイアイサ-!!

🍀交換後はシャッキリ動くようになりました。🐇

🧭こちらは約20000キロ走行に2.5literづつ交換しています。



💮ダックスガーデンのリヤスポイラーも仕上がっていたのでこちらは次回に取り付けます。

シャキ━━ヾ(o`・ω・)ノ━━ン

🍀この段階でオルタネーターの故障が解っていれは苦労しなかったのですが後悔先に立たずですね。

🧭今回もお忙しい中での作業をありがとうございました。🔧



💮帰りはそのさんとチャーシュー力さんでランチです。

マーイ('u≦o)ノウ-デシタ

🍀自分はラーメン食べたのも1年振り位でしたし外出も殆んどしていなかったのでとても美味しくいただけましたね。

🧭R1も治りましたし自分も元気が出たりと✨超✨オッケェ~ィィ!!👍🆗⤴️⤴️な1日でした。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/12 17:29:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

この記事へのコメント

2021年9月12日 17:39
こんばんは♪
R1が無事に直って良かったです!
オルタネーターって車によってはすごく高いパーツですけど、新品交換ですか?
コメントへの返答
2021年9月12日 17:48
💮こんばんは
ヽ(≧∇≦)ノバンチャ
ありがとうございます。
動かなくなった時はもう駄目かと思いました。(笑)

🍀オルタネーターはリビルド品です。
リビルド品でも結構いいお値段しますね。
当分節約しなくちゃですよ。
2021年9月12日 17:57
こんばんは。

無事に直って良かったですね✨

R1に対する愛車熱は冷めるどころか
どんどん熱くなってますね🔥🔥

さらなる進化に期待しますね😼
コメントへの返答
2021年9月12日 18:40
💮こんばんは
∠( ̄◇ ̄) アイアイサ-!!
ありがとうございます。
チェックランプ全てが点灯するとかなり焦りますよね。

🍀ちょっとプレオ+に心が動きましたがやっぱり自分にはR1が1番です。
次回にダックスのリヤスポイラーを逝きますよ。(笑)
2021年9月12日 18:22
コメント失礼します。
無事に治ってよかったですね💫

更に進化が止まらないのは羨ましいです。
私のR1は去年末のショック交換(NEW SR SPECIAL)で止まってます。どないしょうかな? 笑
コメントへの返答
2021年9月12日 19:02
💮こんばんは
オッチュ─(ノ*'з`*)ノ─♪
ありがとうございます。
本当に動かなくなると困りますよね。
恐ろしいです。

🍀それこそオルタネーターのチェックとかいかがですか?(笑)
あとはブレーキホースをステンメッシュにするとよく効きますよ。
2021年9月12日 19:41
アスカさんいいなぁ〜。一度は行ってみたいものです(^^)
コメントへの返答
2021年9月12日 19:46
💮こんばんは
(∩´∀`)∩バンチャ
ディーラーで治せなかった所とか治してもらえたので片道60キロの2時間弱かかりますが気合いで通っています。

🍀是非に1度行ってみてくださいね。(笑)
2021年9月12日 22:44
こんばんは。

直って良かったですね!

昨日ガレージアスカさんに訪問した際、エイジマンさんのR1がありましたので作業中の間、見てましたw。
みんからで見るより実車カッコよかったです!
コメントへの返答
2021年9月12日 22:49
💮こんばんは
(。≧ω≦)ノバンチャ
ありがとうございます。
オルタネーターが壊れると全てが動かなくなってしまうのでとても怖い思いをしました。(笑)

🍀お褒めいただきありがとうございます。
今度はダックスガーデンのリヤスポイラーを取り付けるので見た感じがどうなるか楽しみです。
2021年9月12日 22:48
復活おめでとうございます☆
ウィング装着した姿もはやく見せて下さい!
コメントへの返答
2021年9月12日 22:52
💮こんばんは
(p´▽`*)オヒサ
ありがとうございます。
オルタネーターを交換したらR1がちょっと速くなったような気がしました。

🍀ダックスは来週には行きたいのですがまだ病人なのでもう少しかかるかもですけど早く取り付けたいですね。(笑)
仕上がっていたのであとは取り付けるだけです。
2021年9月13日 0:33
お疲れ様でした。
たのしかったです。
帰りの高速ランデブーも。
踏んでました?
踏んでいたなら対してRのMTと加速はかわらないのかなぁって感じしました。
しかし、ステラのR CVTのほうが計測したら、0-100は一秒はやいんですよね。
くやちい
コメントへの返答
2021年9月13日 19:24
💮こんばんは
オッチュ─(ノ*'з`*)ノ─♪
昨日はお疲れ様でした。
久し振りに息抜きが出来ました。
帰りの高速ランデブーは特に楽しかったですね~☆

🍀残念ながらそんなには踏んでいなかった感じです。
自分の本気はまだまだあんな物ではありませんよ。(笑)
2021年9月13日 8:41
治って良かったですね😊 R1もやっぱりカッコいいですね、末永く乗ってあげてください😄
コメントへの返答
2021年9月13日 19:27
💮こんばんは
ヽ(・∀・)ノ オッツー♪
本当にどうなることやらと思いました。
なんだかオルタネーターを交換したらステレオの音が出るようになってR1自体も速くなったような気がしました。

🍀もう手放せないですね。(笑)
行き着く所まで逝ってしまいます。
2021年9月16日 7:19
修理完治おめでとうございます。
コメントへの返答
2021年9月16日 7:25
💮おはようございます。
\(o ̄∇ ̄o)/ネボスケー
ありがとうございます。

🍀オルタネーターを交換したらR1がかなりシャッキリとしたように感じました。
これでまた戦えます!(笑)

プロフィール

「[整備] #ノート 🗓6ヶ月点検🚘🔧🪛🔧🔨 https://minkara.carview.co.jp/userid/340382/car/2254971/8217448/note.aspx
何シテル?   05/04 17:37
ゆっくりとマイペースで車いじりを楽しんでます。 ヽ(・∀・)ノ パーツを取り付けるのが大好きで埼玉県のガレージアスカさんで取り付けてもらったり自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

23160kmでオイルとオイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:06:59
ヘッドライト磨き(・∀・)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 10:10:21
タケおじさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:48:55

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
💮大人4人がちゃんと乗れる車が必要になったのでこのたび購入となりました。 (。`・ω ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
💮確か16歳で中免(今では別な呼び方?)を取得してから最初に買ったバイクです。 (* ...
スバル R1 アルカディア号 (スバル R1)
💮最強のスバルR1を目指して少しずつ弄ってもらったりやれる所は自分でやったりしています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation