• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

荷造りちぅ。。。

この時期、全然季節感がつかめず
いったい何を持っていけばいいのか?

いくら車と言ってもこういう時 CCは荷物の制限もありますよね。
後ろの座席に荷物いっぱいも嫌だし・・・。

本当ならガラガラ1台でスマートに行きたいけど
どう考えても 無理。
それどころか他にレスポの特大バックでも 怪しいほど・・・・。

さて、食べたいもの、寄りたいとこはチェックして
津軽三味線も聴きたい!!って思ってたら 秋田三味線っていうのもあるのね、
なまはげ太鼓の演奏も・・・・。
イカ焼村からしじみラーメン。
奇跡のりんごスープやら素朴な千葉食堂のワンタンメン。
柚子味噌おにぎりに喜多方ラーメン。

結局 食べることばっかやん。

丁度、紅ずわい蟹にじきなようで・・・・ じゅる。
東北道、仙台越えは初めてなので・・・・。

そういえばマル運さん、まだ北海道にいるみたいだけど・・・。
どっかですれ違う??? (笑)

最近 なんだか調子にのってドライブしてて 腰をおかしくしてて
慌ててオートバックスに腰痛予防のクッションを買ったり。
これかなりいい感じですね。

まぁ 旦那にはZUMBAやりすぎって言われてますが・・・ (δ。δ;A)゛

今回、土曜日でどうしても温泉のない宿に1泊ってなってしまい
この日は 近所の銭湯へ行ってみようかと・・・。

四国でも銭湯に入ったけど これが地元感たっぷりでかなりいいんだよね。

そんな訳で どーでもいいから早く支度しろって??? (笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/27 22:50:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

盆休み最終日
バーバンさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2009年9月28日 1:49
男鹿半島から五所川原ってやつ、行くんすかぁ?
ホント、オープンカーは荷物制限がちょいきついですよねぇ。私は北海道では最終日自分の荷物をゆうぱっくで送ってお土産用のトランクスペースを稼ぎました(^^;)。
カメラや傘や小荷物置くのに、後席が欲しくなってきましたよ~♪
コメントへの返答
2009年9月28日 10:41
ハイ、東北ぐるりと・・・。

プジョーは一応、後ろのシートはあるので
人は難しいんですが荷物は置けるんです。
カメラや小物はいいけど・・・。
そのうちごたごたになってきそうで・・・汗。

あ。なるほど お土産用のスペースね。
2009年9月28日 2:11
こんばんは、旭川のホテルに宿泊中の、マル運です(笑)

ボニカさんは、明日から行かれるのでしょうか?
私は、明日は札幌に泊まって、明後日、17時半函館発のフェリーで帰ります。

北東北の旅を楽しんで下さいね♪
コメントへの返答
2009年9月28日 10:43
旭川ラーメンどーでした?ぐふふ。。。

入れ違いですね~~~。

でも どー考えて一気に青森は無理なので
のんびり途中で泊まっていきます♪
2009年9月28日 2:24
おお、旅の計画はいよいよ実現段階だったんですね♪

りんごスープって何ですか~っ!
たくさん美味しいもの食べて、キレイなもの観てきてください(^^)v

腰いかがですか? 道中、お気をつけて(^^)/~~
コメントへの返答
2009年9月28日 10:45
えっと。 「奇跡のリンゴ」っていう本があるんです。

岩木山で無農薬のりんごを作っている
木村さんのりんごを使ったスープが飲めるレストランが弘前にあります。

腰はばっちり!!
2009年9月28日 5:55

こんにちは。

この時期、東北は冷える日もありそうですね。

それに涼しい中でオープンにするとしたら?? また別な はおりモノも必要になりそうですね。。。とか思うと、荷物がどんどん増えそう。(笑)

荷造り、スムーズに進みますように。。。

コメントへの返答
2009年9月28日 10:47
そうなんですよねぇ。

今日なんて半袖でOKなのに急に寒くなったり
ましてや東北・・・・。

上着は山用の薄手の軽いのでまだOKかなぁ~
と思いつつも・・・。

もし寒かったら・・・ とか そんなに寒くなかったら・・・ とか きりがありません(笑)

あ。 ひざ掛けとかも必要なのかなぁ・・・・。
2009年9月28日 6:30
東北の旅、楽しんできてくださいね♪
グルメ三昧になりそうな予感ですね(^^)
ヨダレものの、レポ、楽しみにしてますよ。
CCでのドライブが、とても気持ちの良い季節ですね!
コメントへの返答
2009年9月28日 10:49
ハイ、胃は万全な体勢で。

ここんとこヘルシー生活をしてたのに
一気に暴飲暴食になりそう・・・(笑)

普段 食べれない郷土のものを中心に!
2009年9月28日 8:22
あれもこれも♪と行きたい所や見たいもの食べたいものが盛りだくさんですねヽ(^∀^*)ノ
荷物は私も荷造りしているうちどんどんふくらんでいきます(~_~;)
女性ならば特に荷づくりには余念がないですよね( ・∀・)ノ
本当にこの時期は着る物に悩みます・・・
行く場所が東北方面ともなりますと防寒の類が特に・・・ますます荷物が増えちゃいそうです(^_^;)
ボニカさ~ん♪荷づくりはいかがですか~??OKですか~(*´▽`)
コメントへの返答
2009年9月28日 10:51
SWの皆さんのお出かけをチェックしつつ。。。

荷造り、全然進んでません(笑)

やってる途中で違うことをしだして すっかり
荷造りのこと 忘れてるし・・・・ (llllll´◇`llllll)

あれもこれも・・・と 増えすぎて減らしたり。
なるべく薄手のもので・・・。
ヒートテックなんちゃらばっかり。

実際に どんな感じなのか????
東北の方がいらっしゃらないので・・・微妙。
2009年9月28日 21:17
シクシク(T_T)

いいな~(T_T)

あ、ボクも金、土日に宮城にいたりします。
コメントへの返答
2009年9月28日 21:34
あらま。

実は仙台にも泊まったりします。
でも金土日はもっと北に移動してまふ。ぱふぱふ。

宮城のどこいくの~~~???
秋保温泉????松島???
2009年9月28日 22:03
金曜日ゎ仙台に・・・
で、土曜日にゎボクのブログタイトルにもなってる
白石市(しろいしし?)
で結婚式に出席するす(T_T)

ぱふぱふ~(T_T)
コメントへの返答
2009年9月28日 22:32
あらら。

結婚式なのね。
じゃあ そこで面白いことでもやってきたらどーでしょう??? (笑)

プロフィール

「夜が明けたら目覚め、畑行って朝ごはんの収穫 http://cvw.jp/b/340434/46918897/
何シテル?   04/29 20:43
たくさんの想い出がつまった宝箱の様なブログ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
俺様と行く車中泊の旅
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
エコモードの可愛い相棒
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
SLK280
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
207CC はじめてのマイカー。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation