• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月20日

味噌づくりお疲れ様でした♪

味噌づくりお疲れ様でした♪ 今年も安曇野での味噌づくりに参加させてもらいました。
お世話になった皆さん、sadaoさん、たいそんさん、ありがとうございました。

秋の出来上がりがとっても楽しみです!!

今回は前回とはまた違った顔ぶれで・・・ 奈良からきた5歳のお嬢さんに釘付け・・・。
可愛い容姿からとはえらいギャップの関西弁にノックアウトでございました(笑)
うちの孫とは同じ歳でも かな~りしっかりしてらっしゃる。
そしてすご~~い体力でびっくり。
きっと帰りは車中で爆睡だったのかな~~~ 

それと人懐っこいシュナイザー。
私、HNをお聞きするのを忘れて・・・ きっと可愛い画像があるんだろうけど
たどりつけません・・・・ (涙

秋にお会いできるのが楽しみです♪

そしてその後というか 味噌づくり前日から長野入りしてまして
ちんたらのんびり温泉つかって その後も新潟へ移動してこれまた温泉。
そして北陸道へ・・・ 念願だった吉川鮮魚店で刺身をしこたまいただく。

二輪のオフが2つもあって 凄いところでした・・ お魚屋さん。
白川郷や高山の街並み、古川の白壁・・・ ゆっくりと楽しんで
飛騨牛食べたり 団子食べたり。

そしてまたまた長野に戻り・・・ (いつまでいるねんって突っ込みはなしで・・・)
別所温泉でしっぽり。 古刹めぐりをして軽井沢のハルニレテラスでひっさびさにイタリアンランチ。

そして昨夜戻ってきました・・・。

今から秋の味噌びらきの時はどこに足をのばそうか たくらんでます(笑)

ずっと放射線の数値の高いエリアにいるので 食べ物やら水やら
余震・・・と テンション下がりっぱなしの毎日だったので 久しぶりに
そういうところから離れて そして沢山のエネルギーもいただけて
とても良い旅となりました。

やっぱり病んでたな~~~ って思いましたよ。

あ~~~ やっぱり引越したいな~~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/20 01:04:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

2011年5月20日 7:16
お疲れ様でした~♪

大遠征だったんですね。

あの女の子はいいキャラしてますよねぇ~(笑

わんこはこれかな? http://minkara.carview.co.jp/userid/277180/blog/16510258/
でも、わんこ写真はほとんど無いと思います。
コメントへの返答
2011年5月20日 21:00
お世話になりました!!

えっと・・・ いつまでもぶらぶら遊んでました♪
リハビリといいつつウォーキング三昧でしたが
結構 へろへろに疲れました(笑)

いや~ 楽しかったです!彼女も!!

わんちゃん・・・ あんまり出てないんですね・・・ 見てきました!
ありがとうございます!!
2011年5月20日 7:27
シュトレーンが大好評でして、特に
http://minkara.carview.co.jp/userid/241567/blog/21647819/ 
の奥様がぜひ作り方を教えて欲しいと言ってました。

mixiアカウントをお持ちでしたら彼女へ連絡してあげてもらえますか?
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=35622380
コメントへの返答
2011年5月20日 21:03
良かったですぅ。。。
今頃 季節外れなんですが日持ちもするし
今年はいよかんピールが結構良い出来だったので。

さきほどMIXIの方でメッセージ致しました。
うまく伝えられるかどうか・・・(汗

次回は沢山シュトーレンが登場できますように。。。
あの程度でよければ 毎年クリスマスには
沢山焼いていますので ヾ(〃δoδ〃)ノ
2011年5月20日 21:39
連絡していただけたようで、ありがとうございます。

出てくるのは期待しないほうがいいかな・・・(笑
コメントへの返答
2011年5月20日 23:02
そんなことないですよ~~~

私もえらく不器用なので・・・・。
なのであのシュトーレンの形が
どーでもいいような不細工な形がいいんです。

普段のパンのひどい成型・・・・。
きっと秋の味噌びらきには期待以上のものが
できあがって登場になるんじゃないでしょうか? うしし。
2011年5月20日 22:54
自然や温泉やグルメ、目一杯満喫されたようですね☆

このお味噌づくりの会は昨年、他のみんカラお友達が参加されてたような?
とても楽しそうで、いいなぁ〜近かったらなぁ〜なんて思ってました(*^^*)
出来上がりがたのしみですね〜

吉川鮮魚店…ってなに?と気になって検索してみたら、なんとまぁ、豪快なお店なんですね(笑)
結構好きかもです♪

大分もお魚おいしいですよ丶( ̄^ ̄)ъ
大遠征、お待ちしています!
コメントへの返答
2011年5月20日 23:09
そうです・・・。
その昨年の味噌づくりで真朱さんのお友達の所で真朱さんを発見したのです(笑)

今年は日にちが違ったようでお会いできませんでした。。。 ぐすっ。

味噌づくり。実は放射能から守る為には
生味噌がいいという伝説がありまして
毎日 せっせと生味噌を使用しているのです。

昨年仕込んだ味噌はとっくになくなってしまい
今は 生味噌買ってるんですよ~
飛騨でも買ってきたんですが 塩分が強くて
かなりしょっぱいの・・・・(涙

吉川鮮魚店、人様のblogとかで拝見していて
ぜひとも寄りたいお店だったんです!
だけどこれが 絶対に見逃してしまうような
普通の家の玄関が入り口で・・・ (;´▽`lllA``

とにかく豪快、味も豪快 (δ。δ;A)゛

あ。あとですね、亀山の亀八食堂・・・。
店には行った事がないのですが ここの味噌が絶品です!
2011年5月21日 0:33
こんばんは。足跡残しに来ました。^^

印象深く感じてくださって光栄です。
みんカラを通じてのお友達…私もsadaoさんとそんなキッカケです(笑)。
犬も第4子も居なかった頃ですねぇ。

ステキなクルマで過ごしたいのですが、ご存じの通りの家族ですのでなかなか。
次回、じっくりクルマ見せてくださいね。
コメントへの返答
2011年5月21日 15:06
大豆洗いお疲れ様でした!

お子さん達が奮闘中もわんちゃんはおりこうさんだしステキなファミリーだな~♪って拝見しておりました!

家族がたくさんいると車も考えちゃいますよね。
きっとお子さん達が巣立った後に いろんな車の選択肢が出てきますよ。

うちはもうそういうしがらみがなくなったので
私はおもいっきり我儘なツーシーターにしちゃってます!
2011年5月21日 17:00
お疲れサマですヾ(´ω`*
うぉうムスメの話題がwww
すいません先日はお相手いただきまして
ありがとうございました(´・Д・lll)ゞ
秋には6歳を迎えているムスメは
身もキャラもパワーアップしていると
思いますがまたお相手下さいませ。

追伸:華麗な車歴ですねぇ
憧れますです。
コメントへの返答
2011年5月21日 18:21
お疲れさまでした~!!

いえいえ すっご~く癒されましたよ。
京都とも違って奈良の言葉はかわゆい感じですね。
奈良は通過だけで未開拓地。

おばさんはプリキュアも一緒に話せるわよ~♪

車歴だけはねぇ。。。。
いつもこれが最後みたいな事言って車検まで持ちません・・・・ (;´▽`lllA``
2011年5月21日 19:29
おぉ〜そうでした♪
早いもので、あれからもう1年経つんですよね〜。
これからもよろしくお願いしますね(*゚▽゚)ノ

我が家の味噌もそろそろ切れそうなので、ひとっ走りお気に入りの味噌屋さんまで買いにいかねば!

甘い米みそが好みな母親に育てられたのに、私はややしょっぱめな麦味噌が好みなんですよ(^_^;)
味覚の似ていない親子でして(笑)
コメントへの返答
2011年5月21日 19:40
うはは・・・
うちは逆です~~~

濃い目の味付けやしょっぱめな味噌が好みの
母親に育てられましたが好みは全く逆!(笑)

私は薄味で関西風が好み。
母親はあまじょっぱい味付けの東北風。

なので食事の好みもあわず。
食卓に並ぶものも180度違いますよ~

味噌切れで私もネットで生味噌を購入したり
先日も飛騨で買ったお味噌、しょっぱい!
あちらは名古屋に近いせいかしらん?
味も濃いめでした・・・・ (;´▽`lllA``
2011年5月22日 23:05
ボニカさんのお味噌作りは私の中では恒例の行事の様な気がしています(*^-^)♪
私もいつかボニカさんと一緒にお味噌作りをしてみたいです\(^▽^)/
お味噌作りと大自然のお出掛けドライブによってボニカさんが癒されることが出来たみたいで私もとっても嬉しいです♪
コメントへの返答
2011年5月22日 23:23
恒例と言っても2度目・・・ (;´▽`lllA``

でも 仕込み時期と出来上がった時期の年2回、安曇野にお邪魔できることと沢山の方とお会いできて本当に感謝です♪

今は帰ってきちゃって どよどよ~~んって
戻っちゃってますが・・・ 駄目ですねー。

でも今回秋の出来上がりを一番楽しみにしているのは旦那です(笑)

プロフィール

「夜が明けたら目覚め、畑行って朝ごはんの収穫 http://cvw.jp/b/340434/46918897/
何シテル?   04/29 20:43
たくさんの想い出がつまった宝箱の様なブログ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
俺様と行く車中泊の旅
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
エコモードの可愛い相棒
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
SLK280
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
207CC はじめてのマイカー。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation