• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボニカのブログ一覧

2008年10月14日 イイね!

小布施から新潟・高田へ

小布施から新潟・高田へ小布施SAを出て その後は新潟の高田公園の夜桜を見に・・・。

駅の構内にでっかくポスターで新潟三大桜?みたいなのがあって
それを見たら急に行きたくなった・・・。

いつでも突然・・・ (笑)

そして MAXを越えた桜が吹雪となって きゃああああ
なんてステキなんでしょ・・・。

オープンで桜・・・。

感慨深いものがありました。

そして夜には 初めてぷじょ友の銀獅子丸さんとご対面。
とても楽しい時間を過ごして 翌日は里山の温泉に泊まることに。

まてよ、せっかくだから・・・・。
素晴らしい景色を求めて 北陸へGO!!!!

富山へ突入です・・・。
Posted at 2008/10/14 14:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年10月14日 イイね!

旅・2回目

旅・2回目すっかり気をよくして ぷじょでの2回目の旅は桜を追いかけて。

桜の時期ってほんの一瞬だし 地方の様子もあまり把握できてないから

ぼーっとしてると散っちゃうんだよね。

そんな訳で 今年の桜はアクティブに。

最初の桜は四国で 雪割り桜というのを見てきたんですね。
それならいっそ 今年は桜を追いかけようか・・・ と
言うことになり 思い切って新潟へ・・・・。

まずは信州・小布施で。
SAの中にすっごい広い公園があって ここは高速をでなくても楽しめました。

今頃、栗の季節で美味しいんだろうなぁ・・・。
Posted at 2008/10/14 11:14:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年10月12日 イイね!

初遠出の最終地

初遠出の最終地ぷじょが来てから初めての遠出は 延々と1週間ものんきにしておりました。
最後はどこへ行くかも決めずに出かけた訳ですが 結局、中央道を経て
八ヶ岳へたどり着きました。

大体、南に車で遠出をすると必ず最後はここでのんびりして 買い物して
帰るのがクセになってしまったようで・・・。

昔は年に2,3回も行き続けた八ヶ岳ですが ここ数年は年に1回行けばいいとこ。
しかも どこかの帰りに立寄る感じになりました。
旅の疲れをとってひと休みするには とてもいい景色と空気です。

画像は身曾岐神社での1枚。
そう、あのゆずの北川くん一家が買われた神社でございます。

ものすごく立派なこの神社、薪能でも有名です。

八ヶ岳はどこ行っても ステキな景色やお店があったり
ずっと住んでいたいけど ここ数年はものすごーい雪が降るようで。
行き始めた頃は ここは雪がなく日照時間が長い。ってんで 
開発会社のパンフレットにも強調されていましたが 異常気象になって
更に冬の雪はすっごい事になってるようです・・・。

永住が夢でしたが 今は別荘が夢かな・・・。

そんな訳で 初めてのぷじょの遠出も幕を閉じます。
これ 確か行ったのは3月だったかなぁ・・・。
その後、今度は桜、桜!!! と 桜を追いかける事に・・・。

全然話は違いますが 今 TVでF1をライブでやってますよね?
昨日も確かどこぞで生でまっちさんが出演されてましたから 今年の
ミッレミリアも最終日だけ参戦ですかね? (爆)

昨年もドイツ村あたりから突然お目見え??だったような・・・・。
明日はもてぎエリアで応援しに行ってきまーす!!
Posted at 2008/10/12 14:43:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年10月11日 イイね!

つづきはこちら。

つづきはこちら。道後温泉をあとにして・・・。

すっかりこの続きを北海道展へ行ったら忘れてしまって (;´▽`lllA``
ごめんなさい。

いきなり続きが北海道展て・・・ あわわ。
いくらなんでも道後温泉からぷじょで北海道は・・・ 核爆。

で、その後どちらへ行ったかというと。

本当は京都に戻りたかったのが希望でしたが土曜日だということで
駐車場のある京都のホテルはどこもいっぱいで・・・。
なにせ行き当たりばったりの日だったので。

結局 駐車場があるホテルでようやく見つけたのが・・・。

にゃんと。

十三でした。

私は全然知らない土地ですが あまり良い雰囲気のところじゃないよ~
と 言われてももうここしかないので しかも東横インの駐車場はタワーなので
ぷじょも安心だし・・・・。

が。  が。  が。。。。。

思わぬB級グルメの街!!!!

大・大・大好きなみたらし団子の有名な「喜八洲総本舗」があるじゃありませんか!
っちゅうか この時はこの店のことをすっかり忘れていまして・・・。
絶対このみたらし団子食べたい!!! って想いが通じたのね・・・ふふふ。

焼きたてのこの団子。

私の人生の中でみたらし団子No1でございます・・・・。しかも安い。

それと ネギ焼きの「やまもと」

なんだか並ぶのが大嫌いな相方も このかほりにつられて・・・・。

で、またこのネギ焼きがうまいのなんのって・・・。
いまだにつぶやくありさま・・・ やまもとのネギ焼きが食べたい。。。と

十三は思いがけず寄った場所でしたが とても癒されました ←お腹が・・・(笑)

そして十三の夜は更けて・・・。

翌日は さてと。
いつものあの場所に・・・・。

(って ヽ(oδ; オイオイ いつまで旅してるんか??って? へへへ。)
Posted at 2008/10/11 23:10:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年10月10日 イイね!

やってきました、道後温泉

やってきました、道後温泉そしてちんたら海沿いを走り続け
ようやくたどり着いたのが道後温泉。

松山市内はぷじょ遭遇率も高し・・・。

道後温泉を案内する不思議キャラのおじちゃんもいたりして。
ここではぷじょを置いて路面電車でゆらり・・・。

結構 好きなんです、路面電車。
隠れ鉄子だったりします・・・ ぷっ。

全然話は違うけど 会津高原鉄道なんか最高っすね。

でもって この道後温泉本館はちっともくつろげませんが(爆)
ノスタルジックですっごーい印象深いところでもありました。

四国ではここで楽しんで1泊して その後、瀬戸大橋を渡って
次の土地へ・・・。

で、翌日泊まったのは・・・・  つづく。
Posted at 2008/10/10 21:39:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「夜が明けたら目覚め、畑行って朝ごはんの収穫 http://cvw.jp/b/340434/46918897/
何シテル?   04/29 20:43
たくさんの想い出がつまった宝箱の様なブログ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
俺様と行く車中泊の旅
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
エコモードの可愛い相棒
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
SLK280
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
207CC はじめてのマイカー。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation