
本日も行ってまいりました。
今回は高校生の頃からバイクでよく走りに行っていた筑波山界隈です。
途中の守谷SAでカッコいい車を見つけました。
でもこれじゃ筑波山のあのコーナーの前とかにある凸は走破できなさそうですね🙁
帰る頃には顎が歪な形になっちゃいそうです。
関東の車好きの方は1度や2度、いや3度や4度くらいは来たことがあるのではないでしょうか?私は何十回も来ています。
いつも通り土浦北で降りて199を右折してフルーツラインを走ります。もうド定番なやつですね🥸
秋空ですねぇ…
朝日山山頂駐車場です。今日はいつもみたいなガチ勢な皆様は少なかったですね。ただ私の後ろにピカピカのR35様がいらっしゃいましたが。
この季節だともう落ち葉が多いのでコーナーは要注意です。流石にこのくらいになると飛ばしている方もほとんどいなかったですね。
私も高校生の頃にバイクで落ち葉を踏んですっ飛んだ経験があるので安全運転で走りました。落ち葉を見ると古傷が痛みます(フッ)。
つくばは近いので、午後から来たのですが、午前中に装着した強化ドアウェッジの効果を意識しながら快走路を堪能しました🙂
ドアウェッジについては別途レビューを書くつもりです。
期待せずに首を長くして待っていてください!
フルーツラインから表筑波スカイラインを走って県道42号から山を降ります。

そんでもって椎尾山薬王院に行ってきました。
ここには小さい頃から祖父母や家族と一緒に来たものです。
何度も来てたので、バイクの免許とってから自分で走りに行く際も地図なんて既に不要でした。笑
あの頃はよく祖母の作ってくれたおにぎりをつばくろ山で食べてたなぁ…
あの頃はなんとも思ってませんでしたが、今思うとあの頃はみんな元気だったし(祖父と母は他界しています)なんて素晴らしい日々だったのかとガチセンチメンタルです。。
良かれと思って行ってみましたが、よくおにぎりを食べていた場所に来た途端なんとも言えない気分になりました。。夢でもいいのでもう一度みんなでこの場所に来たいですね。。
ついでに相棒もパチリです。
相変わらずイケメンだなぁ…
でも家に着く頃には元のテンションに戻ったのでよしとしましょう😎
ドライブって何年も前に行ったところに行くとその頃のこともふとフラッシュバックするのでそういった意味でも面白いですよね!
今回のように辛い場合もあるかもですが。笑
皆様もこういったことがあるかと思いますので、ドライブで行く先では積極的に楽しい思い出を作ることを推奨いたします。(言われるまでもないでしょうけど)
いい秋模様で。
最後までありがとうございました!
そろそろ寒くなってきたので、ロードスターでオープンにされる場合はしっかりとし
た服装で臨みましょう🙃
個人的にネックウォーマーはめっちゃおすすめです!
私は本日、市街地含め高速以外は常にオープンです😎(ドヤァ)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2021/11/27 23:45:56