
さあキャンピングカーでお出かけ!車中泊グッズやキャンプ用品をパズルのように椅子の下や家具の隙間に押し込んで「やった!入った!」と喜んだのも束の間、道の駅で買った野菜やらお菓子やらお土産などが意外とスペースをとることに気付かされます。
荷物が多いと調理やベッドメイキングに支障が生じます。何か解決策はないものかとネットを漁っていたところ、キャブコンユーザーの方がスツールを活用しているブログを発見し、早速アイリスオーヤマの一番小さいサイズを購入しました。お財布にも優しい価格です。
この製品が優れているのは、内部が収納庫として利用できることはもちろん、使わない時は薄く畳めることと、蓋を裏返すとミニテーブルにもなること。収納力もなかなかで、旅先で買った物をレジ袋ごと放り込んだり、弁当の空き容器など嵩張るゴミを一時的に入れて視界から消したりできます。着替えや洗濯物を入れてもいいし、バンコンで悩みがちな靴箱としても活用できそうです。
ただでさえ狭いキッチン前スペースが更に狭くなるという欠点はありますが、靴を履く時や電子レンジを待っている間にちょっと腰掛けるにも便利です。空荷だと滑りやすいので底に滑り止めシートを敷いたほうがいいかも。最近は常時展開して置きっぱなしになっています。
ちなみにワイドボディの「銀河」ならベッドと対座シートの隙間に置いて補助マット代わりに使えそうですが、ナロー銀河では無理です。ここが惜しい!
ブログ一覧 |
キャンピングカー | 日記
Posted at
2021/11/15 20:49:37