• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月05日

淡路島に行ってきました(3月に) #ナロー銀河

淡路島に行ってきました(3月に)  #ナロー銀河 ブログをサボっていたので昔の話になりますが、3月の飛び石連休を利用して淡路島に行ってきました。関西の方にはお手軽なドライブ先のようですが、関東人がクルマで行くとなると、神戸まで高速をぶっ飛ばして明石海峡を渡るか、徳島までフェリーを利用して鳴門海峡を渡るかの二択になると思います。体力に自信が無くい軟弱な私は後者を選択しました。



昨年しまなみ海道に行った帰りに利用したオーシャン東九フェリーなので、勝手はわかっています。ただ、先般の料金改定により、2人で4人個室を使った場合は結構な値上げとなり痛いところです。



淡路島はRVパークがまだ数か所しかなく、キャンプ場のほうが充実しているイメージです。今回は2か所のRVパークを利用しましたが、連休谷間の平日ということもあり、いずれも貸し切りでした。車中泊できそうな道の駅があるので、皆さんそちらに行かれてるのかもですが、予約ができて電源も使えるRVパークが私は好きです。前にも書きましたが、もう少しチェックイン・アウトの時間に幅をもたせてほしいの思う施設も多いのが難点ですが。



淡路島の印象は、観光戦略がとてもうまくいっていると感じました。島としての一体感があり、玉ねぎ、淡路バーガー、淡路ビーフといった特産品を利用して観光客を誘致しています。ほどよく商売っ気があって、観光客の心をうまくくすぐっているのではないでしょうか。関東からは地理的に遠いですが、1回行っておしまいという(よくある)観光地ではなく、リピートしたくなる場所です。



往復フェリーでしたし、島内をうろちょろしていただけなので、ナロー銀河の走行距離も伸びず、旅行中の給油はしなかったくらいです。来年はまたオーシャン東九フェリーで高知県のほうにも行ってみたいと思いました。
ブログ一覧 | キャンピングカー | 日記
Posted at 2023/05/05 21:47:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GROM でツーリング😀
mitakunさん

大阪の後は。
イノちゃん。さん

できたらいいな
kimidan60さん

四国等・・・
jzasenkichiさん

雨の中、、房総半島『奥米隧道』へ
Sada44さん

淡路島攻略 ①
うどん子@総統閣下さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

バンライフなんて言葉はもちろん無かった20年以上前、中古で買って6年乗ったハイエースのキャンピングカーの楽しさが忘れられず、2021年夏に「ナロー銀河」で再びキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ スペーシアギア]ENLARGE アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 10:14:17
[スズキ スペーシアギア]ヤマトオート LEDルームランプ電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 10:13:13

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
OMC社製キャンピングカー「ナロー銀河」です。関東を中心に妻と二人でぼちぼち出掛けていま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation