
昔乗っていたハイエースバン(100系)ベースのキャンピングカー、バンテック社製「アリスフィールド・ツーリング」は1996年(平成8年)式。つまり今から25年前。3年落ちの中古で買って2006年まで7年間、お出かけも日常生活もこれ1台で全て済ませていました。最近ほとんど見かけなくなったFRP製ルーフはどこから見てもキャンピングカーという雰囲気ですね。
内装も今から見るとレトロですが、当時のハイグレード・バンコンということもあり、家具は最近のキャンピングーより数段よく出来ていました。家具職人の仕事!という感じです。この時代はまだLED照明もありません。
ディーゼル車規制の強化や安全性の不安からミニバンに乗り換えましたが、キャンピングカーの夢よもう一度ということで15年の時を経てナロー銀河購入へと至ったわけです。あの頃と同じような楽しいキャンピングカーライフが再び訪れると思いきや、15年という時間は気力と体力を確実に奪っていきました。週5日の仕事と遠距離通勤は変わらない状況で、毎週末は必ずお出かけ!という元気は残念ながらありません。動体視力も衰え、深夜や長時間の運転は堪えます。そして追い打ちをかけるようなコロナ禍…
ただその代わりに現在では、ベース車に数々の運転補助機能が付き、当時は無かったトイレや常設ベッドなど身体をいたわる設備もあります。車中泊を後押しするRVパークなどの施設も充実しました。若い頃と同じようにとはいきませんが、これからは無理せずゆったりしたキャンピングカーライフを送れればいいなと思います。
勝手な意見ですが、キャンピングカーご検討中の方にあっては、ローンはあまり恐れず?少し無理して1歳でも若いうちに手に入れられることをお勧めいたします。
Posted at 2021/11/10 22:12:29 | |
トラックバック(0) |
キャンピングカー | 日記