• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にんぢん。のブログ一覧

2010年10月20日 イイね!

メンテしたい…でも(爆)

メンテしたい…でも(爆)こんばんは(^^ゞ
最近、日が短くなりましたね~。

車イジリするにはいい季節!

でも日没を計算しないと一気に暗くなる(爆)

さて、本題ですが先日通勤中にねずみとりにやられました(*´д`*)

普段から気をつけていた道だったんですが、いつもより早く出勤しようと思いボケーッとしながら運転していた為に全く気づかず…(*_*;

17キロオーバーで青切符(-_-;)

仕事に遅刻するわけにはいかないので、もめることなく早く処理してくれと伝え、いつもと同じ時間の出勤となりました(笑)

ゴールド狙ってたのに(爆)

また違反者講習受けなきゃいけないのかよ(*´д`*)

給料日前に12000円の無駄な出費はいたすぎる(^^;)

トルクレンチとオイルフィルター買えねーじゃん(泣)

ま、明後日が給料日なんですぐに買いに行くと思いますが( ̄ー ̄)


話は変わりますが

今日はツイーターを付けました!

純正でも16cmのスピーカーとツイーター付いてたけどやっぱり社外品は良いですねヽ(´ー`)ノ

取付途中、片側のネットワークが迷子に…

日没が近づいていたので焦りまくり(笑)

しょうがなく純正でも付いてるんだから純正のネットワークがあるだろうと思い、純正の配線に接続!

あれ?こっちの組み合わせの方が良い音するような…(^^;)

そんなこんなでドアパネルを取付て片付けし終わったら迷子になってたネットワークが工具箱の隅に!(泣)

まぁ~後日リベンジします(´ー`)

写真は
車載ジャッキ改
S2000乗りの方のみんカラを参考にパクりました!ラチェットでジャッキアップ出きるようになります。

オイルフィルターストッパー
こちらもパクりました!

折りたたみ式ジャッキスタンド
強度が心配ですが折りたたみに魅力を感じてしまいました(笑)収納美人を目指します(爆)
本当はローダウンジャッキスタンドが欲しかったんですが(*´д`*)
Posted at 2010/10/20 18:35:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2010年10月13日 イイね!

いじりたい!でも…

不眠症の方
夜勤でひまぁ~な方
ヤンキーな方

こんばんは(^^ゞ

久しぶりに?
真夜中のブログでも(´ー`)

最近『いじりたい病』が治まってたのに…

今日?昨日?12日に先輩のいじりを見ていて再発しそう(-_-;)

最近オフ会にもあまり参加してないし先輩のいじりもストップしてたから欲求も治まってたのかな~(*_*;

やっぱり『いじりたい病』は伝染病だと思いました(爆)

オーディオにこだわる車でもないけど元軽自動車ドレスアッパーとしてはなんとかしたい音響(*´д`*)

家で眠っているアンプとウーハー…。

久しぶりに先輩のウーハーの音聞いて眠っていた野望が目覚めそう( ̄ー ̄)

え~スポーツカーなのに~って思うけど付けたい物は付けたい(爆)

先日SABに行った時に発見したスペアタイヤの内側に設置するウーハーが気になる…。

だけど、でも、しかし

いじりたいとこは沢山あるけどやっぱりメンテからだなぁ~(ノ_・。)

今月中にデフ、MT、エンジンのオイルと純正エアクリの交換でもしようと思います。

明日は気休めにナンバー灯をLEDテープ化しようかな(泣)
Posted at 2010/10/13 02:27:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2010年10月06日 イイね!

初めてのユーザー車検

初めてのユーザー車検こんばんはヽ(´ー`)ノ

今日は初めてのユーザー車検に行って来ました♪

久々に休みの日に朝早起きして気合い入りまくりです(笑)

8時20分ぐらいに北九州自動車検査登録事務所に到着!

事務的手続きを20分ぐらいで済ませてラインを通す見本のビデオをしっかり見て(^^ゞ

いよいよラインに通します。

初めのラインのとこにいる係のお兄さんに『ユーザー車検初めてです』(>_<。)

と伝えたら最後までついてきてくれました(・∀・)

心配していた光軸も一発で通りあっさりラインを合格(´ー`)

そして最後に車検証を発行してもらい9時30分には終了。

え?ほとんど純正とはいえ、こんなに簡単なのσ(^_^;)?

時間も掛からんしこれならわざわざ仕事休まなくても楽勝じゃん(*^_^*)

予定よりも、あまりに早く終わりすぎたので河内の峠を経由して直方のイオンへ!

なんも用事ないけどただ峠走りたいだけ( ̄ー ̄)

帰りも同じルートを通りましたが物足りなくて平尾台にも行きました(爆)

平日だから車少ないと思ったけど意外と多い(゚Д゚)

残念(>_<)

車検が終わったらいじりたくなる(*´д`*)

量販店も何カ所か偵察に行きました♪

いじりたいとこばっかだけどメンテしたいとこもたくさんあるから先にこっちだな~(-_-;)


とゆうことで約半日カーライフを楽しんだ1日でしたヽ(´ー`)ノ
Posted at 2010/10/06 20:47:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2010年09月30日 イイね!

読書の秋

読書の秋こんばんは(^^ゞ
最近は日中でも涼しくなり過ごしやすくなりましたね♪

秋になると遊びたくなる。
ドライブしたくなりますね~!

そんで今年は読書の秋にもしようかと(笑)
写真左が僕が購入した型式(AP1-120)のカタログ
右がモーターファンS2000のすべて

ヤフオクで購入しました(´ー`)

自分が乗ってる車のカタログって欲しくなりません?



明日から10月ですね(>_<。)

今月は早かったな~

みなさんご存知と思われますが国内格安航空券で知られるあの航空会社(空印)が就航してくれたおかげで今月は残業がトータル約30時間でした。

上半期決算もあったし今月は忙しかった(*_*;

いつもはない残業代に期待です(笑)

来月からは人員も増えて残業なくなるな~(ノ_・。)
Posted at 2010/09/30 23:43:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2010年09月19日 イイね!

第234回 ケルビン部隊 定例会に参加!

こんばんは(^^ゞ

今日?昨日?はケルビン部隊の定例会に参加してきました。

『いつも通り集合』という幹部の一声にて告知(笑)

すっかり幽霊部員になってしまい約1年振りぐらいに参加しましたが『いつも通り』の場所、時間が変わってなくて良かったです♪

馴染みのメンバーでしたが皆さんほとんど乗り換え、セカンドカー購入などでグループのTOP画が懐かしく思えますね(>_<。)

1台の車に長く乗るのって難しいのかな~(-_☆)


話はがらりと変わりますが最近お友達減ったような気がするな~(*_*;
いちいち人数把握してないから分からないんですが(笑)

まぁ~ろくにコメント残さないしブログ書かないからしょうがないっちゃ~しょうがない(爆)

自業自得です(^^;)

S2000に乗り変えて同車種のお友達…
まだいないんですよね(゚Д゚)

他車種には他車種に学ぶこと
同車種には同車種に学ぶこと

沢山あるんで繋がりは大切ですね。

まずはSNSだからブログ書かないとですよね(´ー`)




書けるかな~(笑)
Posted at 2010/09/19 03:19:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 光族 | クルマ

プロフィール

「久々の資さんうどん^_^やっぱり、かしわ細麺うまい^_^」
何シテル?   03/27 14:43
長期間放置でしたが、再登場致しました。 ID消えてなくて良かった^_^ ぼちぼち更新出来たらと思いますので、古いお友達もこれからの方もよろしくお願いします^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CUSCO ミッションオイル 75W-85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 10:13:37
青竜泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/27 20:54:59
隕石による侵略。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 15:42:06

愛車一覧

ダイハツ エッセ オレのプリン号 (ダイハツ エッセ)
実はekスポーツ時代から興味のあったエッセ。 修復歴あり 10万キロオーバー 車検二 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
憧れの輸入車 都会コンパクトSUV的な^_^ 車高高くてもカッコいい^_^ 2023年 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
憧れの2シーターオープンMT( ´艸`) 2010年6月2日納車。 13年式を中古で購 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
思い出いっぱい。 とても勉強になりました。 ありがとう。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation