• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wapooのブログ一覧

2012年01月07日 イイね!

富士山周辺のスポット紹介

富士山周辺のスポット紹介お正月休みに山中湖へ1泊2日の旅行に出掛けました。
道中あちこち寄り道をして、おいしい物を食べましたのでご紹介させていただきます。

~まかいの牧場(富士宮)~
ここでは必ず牛乳を購入します。牛乳好きの我が家はこれまでいろいろなところで食してきましたが、今のところここの牛乳がNo.1です。とにかく濃厚で甘い! 特に寒い時期の牛乳は脂肪分が高く、脂肪分の塊いわゆるチーズ状態が混じっています。

~丸一高村本店(山中湖村)~
ここはお惣菜のコロッケなどがおいしいと聞いて寄ってみましたが、残念ながらお惣菜の提供は1月15日からということで食せませんでした。
ハンバーグと粗挽きソーセージを購入。おいしくいただきました。
次回、お惣菜リベンジします。

~サンクルー(富士吉田)~
おいしいパン屋さんです。とにかく種類が多く、いつもどれにするか迷ってしまいます。今回はりんごジャムとチーズクリームをダブルサンドしたソフトフランスパンをチョイス。とっても美味でした。

~角屋豆腐店(富士忍野)~
いろいろな種類の豆腐があります。カウンターに座って試食による食べ比べができ、お好みの豆腐を買うことができます。
今回は寄せ豆腐を購入しました。

~ニューヨークスティック 忍野工場直営店~
ニューヨークスティックのOUTLET店です。角屋豆腐店からすぐなのでこの2店は必ずセットで訪れます。OUTLET店なのでお買い得はもちろんですが、味は普通のお店よりおいしくいただける可能性があります。というのは、焼き立てに巡り会えることがあるんです。今回その焼き立てに。焼き立てのベイクドチーズケーキ(プレーン)は絶品でした! 買ってすぐ1箱食してしまったので追加でもう1箱購入しました。

~五平茶屋(富士宮)~
ここは小さな食堂で富士宮焼きそばを食べさせてくれます。今回は定番の富士宮焼きそばとちょっと変わった塩バター焼きそば、そしてチャーハンを食しました。いつも良い味出しています。大満足!

~富士ミルクランド(富士宮)~
ここではジェラードを食しました。ミルク&緑茶&きなこのトリプル。不思議な組み合わせ(娘たちのチョイス)でしたが、とてもおいしく寒さも忘れあっという間にたいらげてしまいました!

~山崎精肉店(御殿場)~
馬刺しののぼりに惹かれ、初めて立ち寄りました。店内に入ると芸能人の色紙がたくさん、有名なお店のようでした。
特選の馬刺し(赤身)とメンチカツ、わさびコロッケを購入しました。わさびコロッケはストックが無かったので揚げてもらいました。もちろんすぐ食しました。ほのかにわさびの香りと鼻先にツンとくる刺激が心地良くおいしかったです。
馬刺しはとても柔らかく、にんにくとしょうがを交互に付けて食しました。もちろんビールとの相性もバッチリ、おいしかったです。
後で調べたら、他のお惣菜、から揚げ、ハムカツなどもおいしいそうです。次回のお楽しみに。

と、まあいろいろ良く食べたなぁ~ ぜーんぶおいしかったです。

最後に写真は、ドライブインもちやでのワンショットです。
ここには、滑り台やブランコなどがある広い遊園地(有料)があり、娘たちとワンコは楽しんでいました。あと二輪車会館(入館料は遊園地と共通)というのがあり、旧いオートバイが所狭しと展示されていました。オートバイは詳しくないのでよく分かりませんでしたが、旧いオートバイ好きの方にはたまらない場所ではないでしょうか。

長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
Posted at 2012/01/07 18:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月27日 イイね!

2代目デリカの感想

2代目デリカの感想納車から1ヶ月が過ぎ、先日1ヶ月点検も受けました。
約600キロ走行しました。
前のデリカと比べて、良いところと悪いところを。 あくまで個人差個体差がありますので、そのへんご理解ください。

<良いところ>
・出だしが軽くなった(スムーズになった)気がする。
・ライト点灯時、シフトをバックに入れるとフロントのコーナーランプが点灯する。ちょっとした心配りから生まれた機能のようでうれしい。
・ECOランプが付いた。ECOランプが消えると自然にアクセルを緩めるようになった。
・メーターのデザインが落ち着いた。自分はこっちが好み。

<悪いところ>
・エンジンルーム右側から安っぽい異音あり。ディーラーにて診てもらったが原因特定できず。そもそも異音がどれか分からないみたい・・・
G-プレミアムから1ランクグレードをダウンしたからと、自分自身を説得・・・
・ウインドウの電動開閉をロックすると運転席の集中スイッチから運転席以外のウインドウの開閉までできなくなる。まったくもって意味不明。ディーラーに聞いても首を傾げるばかり・・・

<BIG-Xの感想>
・ナビ、テレビは、言うことなし。大満足。
・オーディオの音は、センターSP、ウーハーを付けるもG-プレミアムの足元にも及ばず。純正SP総取っ替えかな。三菱の純正ナビにもっとがんばってもらいたい。
・外付けカメラは画像悪し。純正の方がきれい。あと純正だとバックのときタイヤの向きが分かるのが良かった。

まあ、良いところ悪いところありますが、もともと飽きのこないデザインと使える3列目が気に入って購入しました。
色はベージュから青へ。ほとんど見ないベージュも好きでしたが、今度の青は締まって見えてかっこいいですね。赤のマッドガードもベストマッチです。

この子は大事に長く乗ろうと思っています。
Posted at 2011/12/27 18:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月27日 イイね!

祝!60,000キロ

祝!60,000キロ3年半で15,000キロ、まあまあのペースですね。
Posted at 2011/12/27 17:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月27日 イイね!

2代目デリカ納車

11月20日、予定より2週間遅れで納車されました。インプレはまた別日にアップします。
Posted at 2011/11/27 16:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

マスタング

マスタング3連休中、マスタング(オープン)のレンタカーを借りました。
私にとって憧れのマスタング。といっても私の好きなマスタングは、映画「バニシングin60″」の エレノア こと ムスタング マッハⅠ。
小学1年のときテレビで観て、カッコイイ!と興奮していました。
1:18のモデルを2台所有してます。

アメ車の運転は初めてでした。アクセルを煽ると野太い排気音とともに強烈な加速・・・と思いきや、以外にもマイルドにジェントルに加速していきました。
ゆったりゆっくりした気持ちで楽しむ大陸的な車という感じですね。

娘たちは屋根のない車に大満足の様子でした。
Posted at 2011/10/11 15:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボクサーエンジンはいいねぇ http://cvw.jp/b/340459/47129819/
何シテル?   08/05 06:48
Wapooです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
クロスビーから乗り換えることになりました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2025/5/17納車されました!
BMW R nineT BMW R nineT
初めての大型バイクです。 よろしくお願いします。
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デリカから乗り換えました。 今のライフスタイルにぴったりのサイズでお気に入りです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation