
※ネタバレを含むかもしれません。
※公式で注意があるので先に書きますが、2011年の震災に関する描写を含め災害がテーマのひとつになってる映画です。
もっと言えば何度もの地震速報アラームと最後の方は瓦礫の街並みが描かれます。苦手な方はご注意を。
面白かったです。
すずめちゃん可愛すぎ。
この前の金ローで放送された冒頭12分でタイトルが出るのは本物だった笑
いやまぁそんなことはいいのですが、その冒頭12分でもやはり劇場で改めて見ると凄かったですね…初っ端のすずめちゃんの息切れハァハァの時点からもうこっちがウハウハですよ😙
最後まで見てから冒頭思いだしたら…🤦♂️
すずめちゃんの体力どうなってんねん。
数km…数十km走ってるじゃん笑
九州からスマホ1つで海を越えても案外何とかなるんだなぁって笑 電子マネーは偉大です。
あとはすずめちゃんが可愛いからなんとかなるんですね。
そして一応護衛(椅子男子)がいるので安全。
冒頭付近ではなんで?とか思う部分は後半で解明されていく快感はしゅごいです。
幼女すずめちゃん…辛いよね…😭
すずめちゃんの お返しします!
って、真似して言ってるだけだよね。教えてもらったのその場所の人の思い出を読み取ってって事だけだし、ちょっと恥ずかしい〜笑 そんなとこも可愛いなぁ
天気の子みたいに警察が出しゃばってこないのでスムーズに話が進みます笑
結構犯罪臭もしましたけどね😁
これもすずめちゃんが可愛いJKだからかもしれません。男子だったら速攻警察来そう。
周りにかなーり迷惑かけてますが、すずめちゃんが可愛いのでみんな許してくれます。可愛いは正義。可愛いは最強。すずめちゃん最強。
男子を椅子にされてしまって持ち歩いて旅をする形になってますがそこもまた良い。
私もすずめちゃんに持ち歩かれたいです。
極めつけはすずめちゃんのお風呂シーンまであります🤣 それはもう足の裏の描写が凄すぎてムフフでした🤭🤔
すずめちゃんのローファー、どこかに落ちて残ってますね…?🚨
死ぬことに関するすずめちゃんの考え方が、非常に深かったです。守りたい。
この映画の笑いどころはオープンカーです。もうオープンカー出てるシーンだけでも最高に楽しめます。
この映画の見どころは…可愛いすずめちゃんですかねぇ……
あとドアはちゃんと閉めよう。
ブログ一覧
Posted at
2022/11/12 00:23:13