
弟の色々試乗に付き合って来ました。
全て弟運転で自分が助手席です。
スズキ
家族でよく行くので対応はあっさりしっかり話しやすい
エスクード(初)

エンジンは静か
ロードノイズが非常に気になる
加速力はしっかり
後席は結構狭い
ソリオ(新型は初)

エンジンはいい音
ロードノイズはそんなに気にならない
加速力はエスクードよりはマイルドだが充分良い
後席は当然広い
ジム二ー(マニュアル)(MTは初)

エンジン静か
ロードノイズも意外と気にならず
マニュアルに慣れてないため本領はわからず笑
後席は座るもんじゃない。狭くはないが椅子が低い(足が高い)ので…
三菱
初めて行く店舗
乗り換え検討かグイグイ聞いてくる感じだった
試乗は可愛いお姉さんが同乗してくれた
eKクロスEV(見るだけ)

メーターかっこいい
ブレーキホールドは電源切っても保存されてるメモリー機能付き(日本車で珍しい?)
バンパーガーニッシュがちゃんとボディと同色で安心
センターコンソール周りが良くなったと思う
ナビはアウトランダーと同じ
アウトランダー(2度目)

やはり最高。
今回は少し急な坂道を走れましたが全く2トンを感じないスムーズな登り。
道の凸凹も分かりつつも全然響いてこないので快適。
ウォッシャー液がワイパーから出るのでとてもスマート。一瞬とはいえウォッシャー液で視界が悪くなることがない。無駄もない。
BOSEの音がすごい。
リフレッシュ機能も結構腰にグイグイやってくれるので面白い。
3列目の乗り降り、頭上は仕方ないキツさはある。緊急用とよく聞くがまさにその通り。6人で乗り1人だけが3列目とかはありかもしれない。
2列目はシンプルにエスクードよりは全然広いので3人乗っても多分大丈夫。
サンシェードも付いてるのが嬉しい。
トヨタ
親が世話になってる店舗
気持ち良い接客
ノア(ガソリン)(初)

かなりエンジン静か
ロードノイズも気にならず
加速力は当然同じ2トンのアウトランダーに劣るが、充分か
助手席の肘置きが高く感じたが、運転席側だとその高めの肘置きがハンドルに手が届きやすくなるのでまぁそんな感じかというとこ。
サイドバー(左側だけ)がかなり乗り降りしやすく便利
2列目3列目は当然広い
3列目はね上げも簡単
ダイハツ(完全に初)
一応ネットで試乗車があるのを確認して行ったが無さそうな感じで言われたが、よく聞けば代車として使ってる車を試乗させてくれるシステムのよう笑
ロッキー

出足はスマート
エンジンはかなりうるさいめちゃくちゃ煩い
お陰でロードノイズは分からない
サイズはなんかしっくりくる丁度よさ
後席は狭めな上、シート端が丸くなってるのでちょっとホールド感が低め
タフト(NA)

ちっちゃめジムニー感
しっかりジムニー感
ルーフの開放感が凄い
閉めると窮屈感が凄い笑
風が多少強かったとはいえ風の当たる音がそこそこした
後席は座面が短くちょっと足が余る
タント(NA)

とてつもなく視界・開放感が広い
加速は、しない()
席は広い
ちょっとシート硬いかな
面白かった。
以上
Posted at 2022/06/05 19:55:28 | |
トラックバック(0)