
三連休の内、金土で1泊2日してきました。
まずは金曜日のお昼に家族とラーメン屋で待ち合わせ。(実家と、自分の住まいは現在別)
じぇんとる麺、なかなか美味しかったです。
自分は魚介醤油。他ガーリック塩、ネギ味噌など。
腹ごしらえをした後、洞爺湖の船にのりに行きました。残念ながら中島への上陸は10月までだったようですが気持ちよかったです。
太陽はサンサン大航海日和だ〜?
風は強かったですね。
それからクマ牧場へ行き……
野生で会ったらやべぇなぁと再確認しつつ笑
ロープウェイ乗ってテッペンも行きました。
そしてホテルへ……洞爺観光ホテルです。
弟の友達の兄が働いてるとかで選んだみたいです。
晩飯はこんな感じ。
好き嫌いの多い家族なので皆で協力して極力食べ切りました笑
ただ鍋の魚の団子だけはみんな無理だった模様😨
周りのお客さんはさっと食べて結構残してすぐ出てったみたいですね……最後まで残ってたのはウチだけ……😂
遊びはしなかったですがいい雰囲気のゲームコーナーあり、なんかBARもあったみたいです。
BARはなんか入りにくかった……お客さん一人だけいたから余計に笑
探索したらホラゲー風の場所がありました🤭
突然ボロボロの空間があるの……気味悪くて好きですね……立ち入り禁止でもなく、多分ぐるっとどこかへ繋がってますね。
夜間警備とかいうゲーム見たばかりなので余計に笑
ここで気付いたけど泊まった部屋の写真撮ってない……笑
まぁよくある和室って感じでしたね。
その後ホテルの外へ出てイルミネーションを見てきました。これは11月からのイベントらしいので逆にこれはラッキーと言えたかと。

綺麗でした。
温泉街だからかセブンイレブンがなんか白黒……目が変かと思ってしまいます。不思議なもんですな。
温泉入って、1日目終了
温泉は結構良かったですよ。
翌朝。
かろうじて部屋からの景色は撮ってました。
綺麗ですね。
朝ごはんはホテルでよくあるバイキング。
良くも悪くも普通ですね笑
ここで弟の友達の兄が登場。まぁ今回はその弟が来てないこともあり実際会ったことある人がいない状況でしたが、名前とかで認識してくれた模様。
朝食後、軽く散歩してポケふたを発見。
記念にわかさいもを貰えました。
ホテルを出て火山の方を見に行きました。
登り道はかなりオフロード感あってちょっとだけ楽しかったです🤣
別の入口へ行くと廃墟群を見ることが出来ました。
ボロボロになった幼稚園……なんかすずめの戸締りの影響か少しだけ遊んでた子たちの想像が出来てしまい少ししんみりした気持ちになりましたね。
幼稚園バスなんかは放置されていました。
壁も屋根もボロボロで床からも木が生えてました。
地面が歪んだ影響で無惨なガードレールとか
放置車両とか
倒れた壁とか
埋もれた標識などなど
火山て凄いなぁと思いました。
お昼時になったので、道の駅へ
蕎麦とかうどんとか食べました。
美味しかったです。
洞爺湖が良く見えます。
羊蹄山も見えてました。
最後は喜茂別の郷の駅で解散しました。
旅行は以上。
解散後の帰宅直後に微熱が37.5℃ありましたが、まぁ疲れ熱でしょうね。
日曜は1歩も家から出ず、休みました。
月曜は病院だったため、またある意味疲れましたが帰りのラーメン屋でバイト時代の店長らがいたため話とか色々出来ました笑
三連休というか意図せず四連休?になってしまいましたけども楽しい週末でした。
余談ですが最近YouTubeばっかり見てるもんで、かなり外出が減ったんですよね。
旅行中も見れなかったら禁断症状とまでは行かないですけどなんか心の隙間が埋まりませんでした笑
グループの運動会企画とかが4日の夜でギリギリ助かりましたね。しかし一気に色んな人好きになったもんでアーカイブ見ても切り抜き見てもLIVEみてもまぁコンテンツが尽きずに毎日6時間近く見る始末。しかし今はこれが心の平穏を保ってくれてますね。笑
初のスパチャも解禁してしまいました。
あちゃんとゲームもしてますよ。昨日はエースオブシーフードやり始めてクリアまで一気にやりました。
明日からはサクナヒメかな……
Posted at 2023/11/07 01:12:20 | |
トラックバック(0)