
5月1日・2日のドライブのまとめです。
世間一般的には平日なお陰かそんなに各所混んではいませんでした。
余市を起点に出かけてます。
まず5月1日 ガソリンは満タンスタートです。
朝からあまりやる気が出なかったのですが昼過ぎに思い立って14時頃、とりあえず神威岬に行きました。
天気は曇り気味で風も強めでしたが…岬の先まで行けました。

ここから約20分

かなり久々に行きましたが、勾配が多く、かなり疲れました…笑
帰り道は島武威海岸の方にも寄りました。
360°見えるのも良いけど、こっちも綺麗な感じがして好き
疲れてる次いでに上の方も歩いていきました。
まぁシンプルに余計疲れましたね。
テッペンの灯台?付近に動物よけの熊型の機械があって、近付いたら鳴き声と青い光で動き出して普通にビビりました笑
夜に余市川河川敷の桜をちょっとだけ見に行きました。
基本真っ暗で見えず車で照らして見ました笑

1日終わり。
5月2日
天の川きららトンネル を一目見るために朝8時に出るつもりが…寝坊して結局家を出たのは9時40分頃😅
とりあえず一気にこの辺までは行きました。
道の駅あっさぶに着く頃には13時
お腹も空いたので道の駅すぐ横の建物でラーメンを頂きました。(ピザとかカレーとか色々あったけど)
美味かったです。
信玄…かは思い出せないけど食べたことあるものに近い味でした。
あっさぶを出て走ってると、道の駅えさしが。
あまりに小さすぎてスルーするとこでした笑

景色はいい
そして目的地だった天の川きららトンネルへ…
まぁぶっちゃけ何の変哲もない普通のトンネルなんですけども。
GO!プリンセスプリキュアに天ノ川きららっているんですよね。キュアトゥインクル。
それだけが見に来た理由です。
天の川もついでに笑
せっかくなので温泉入りました。
銭湯に近い作りで、サウナも露天も無いですが、350円という格安。
お湯はしっかり温泉て感じでした。
ゆっくり入りたかったけど帰りが辛くなるので30分くらいで上がりました。
木古内道の駅もチラッと寄って。
新道通って函館へ…この距離が余市〜札幌くらいはあるんですよね…走ってビックリですよ笑
函館で給油
なないろななえに17時55分に着いて、ギリギリガラナソフトにありつけました。
おみやげはお馴染みのハセガワストアとラッキーピエロです。
帰宅は22時過ぎ。
1日目100km、2日目500km
なかなかな距離になりました。
ちなみにほとんど信号ないとこばかりなので、燃費はかなり良いですね。
以上
Posted at 2023/05/02 23:06:48 | |
トラックバック(0)