• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月21日

パワースポット

パワースポット 今日は天気が良かったので、中央道に乗ってドライブへ

さて、何処へ行くか?

途中、昼食でよった双葉SAに、近辺のお勧めスポットが掲載されていた。

空気が冷たいせいか?めずらしく靄(もや)なく、

アルプル連邦、富士山もくっきり観ることが出来ました。

そういえば、TVで放送されてた、分杭峠(ぶんぐいとうげ)の文字が目に入ったので

そこへ向かうことに・・・

分杭峠とは?長野県伊那市にある、南アルプスの西側を走る伊那山脈の峠の一つで、

標高1424mの地点にあり、世界でも有数の「気」(波動)の発生する

「ゼロ磁場」という場所が見つかり、TVに取り上げられ話題になった場所です。

っが、この時期、あっと言う間に日が暮れます。

到着するともう真っ暗。 とりえず深呼吸だけして諏訪まで戻ってきました。

写真は真っ暗でちょっと怖かったので、ありません。(^^;

しかっし寒かったです。外気温-1℃って・・・こりゃ風邪引きそうです。

次回は、もっと早い時間に行って「気」リセット?パワーアップしてみようと思います。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/11/21 23:56:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年11月22日 10:41
ゼロ磁場!?

ちょっと興味あるかも♪
コメントへの返答
2009年11月22日 23:06
週末はごった返してるみたいよ・・・(^^;
2009年11月22日 12:50
よく長野には行きますが知りませんでした。
行ってみたいですね。道狭いですか?
コメントへの返答
2009年11月22日 23:08
峠なので広いトコと狭いとこが混在してますよっ!
日が暮れてからだと真っ暗になるので注意してください。
2009年11月22日 17:30
ゼロ磁場…
雑誌で見てすんごく気になってるんですよねぇ。
機会があったら行ってみたいデス。
コメントへの返答
2009年11月22日 23:10
腰痛が治ったとか・・・
まことしやかな話。
なんか、お年寄りが多いみたいです。
日が暮れてからは、誰一人としていませんでした。


2009年11月23日 9:21
ココは雑誌で見ました♪ ほんとかうそか不明ですが、治った人の体験談がずらりと・・・ 
コメントへの返答
2009年11月23日 17:09
眉唾?こんど時間あったら検証してみます。
(^^
2009年11月25日 22:14
ゼロ磁場、初めて聞きました!!!

一度行ってみたいですね♪
コメントへの返答
2009年11月26日 1:36
話聞いてると、
空いてる時があるのかな~(^^;

プロフィール

「大きな台風が北上しているので、みんさん注意してください。」
何シテル?   07/07 21:12
釣り好き、猫好き、車好き、DIY好きの中年サラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 03:44:42
 
ドラぷら 
カテゴリ:交通
2007/12/02 12:17:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目、暇な時間を見つけては、ちょこちょこ神さんに隠れて改造?もとい!リフレッシュ (自 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目(FC3S 13B-TURBO 白)の車  まだまだ、峠小僧してました。 ♪あの頃 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目、(R31 RB20DET) 約15万Kmで今のR33に乗り換えました。 いろいろ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1台目、西部警察で一気に虜に しかしカラーはガンメタツートン(前期) 機関銃は未装備でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation