• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月23日

ベトナムコーヒ

ベトナムコーヒ 今回の旅行でアイスコーヒを何回か飲みましたが

ベトナムはコーヒが有名です。

ここのコーヒーは、豆をバターローストしているのが特徴で、

ミルク入りのアイスコーヒは、たっぷりの加糖練乳が入っています。

まず、濃い!甘い!しかし何回か飲んでいるうちに

これがまた、クセになりそうな味です。

甘さたっぷりのコンデンスミルク(練乳)と相性抜群ってことだそうです。

ベトナムアイスコーヒ

暑い国?なのでこういう飲み方があるんですかね?(笑)

また、よく知りませんでしたが、ベトナム 名物リスコーヒーって高級品(通常のコーヒの5倍くらい)で

調べてみると、インドネシアのジャコウネコのコーヒー「コピ・ルアク」と同じで

ベトナムのリス コーヒーは、最も高級なコーヒーとして知られてるそうです。

これは、サービスエリア?にて安価(USドル13ドル)なものなので

少しブレンド?してあるモノでしょうが、リスコーヒとは

リスが食べたコーヒー豆が糞として出てきたコーヒーを洗浄し乾燥したものだそうです。

一様、お店で試飲(ホットのストレート)はしましたが、気分?思い込み?薫り深く濃い感じがしました。

今晩あたり、コーヒを入れて飲んでみようかと思いますが

アイスで飲む場合は、練乳と向日葵の種がないので買って来なければいけません。(笑)

例によって、無用に写真を撮ってきました。(^^;

興味のある方は、どうぞっ!

 ・ベトナム旅行 その1

 ・ベトナム旅行 その2

 ・ベトナム旅行 その3
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2012/09/23 18:53:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2012年9月23日 19:19
うわ~~
呑んだことないですけど…
甘すぎるのダメですけど…
メッチャ呑んでみたい~~~(笑
コメントへの返答
2012年9月23日 19:53
ホットは飲んだことあるんですが
ベトナムのアイスコーヒは初でした。

きっと練乳と氷ナシだと胃がやられてしまいそうな濃さです。(笑)
2012年9月23日 19:53
東南アジアのコーヒーは
濃くて、甘いですよね。

でもクセになるの解りますよ。

結構ハマりました。
コメントへの返答
2012年9月23日 20:12
出張が多いふくぞうさんは
やっぱそうなんですね?
こっちのコーヒーが物足りなくなるカモ(笑)
2012年9月23日 21:05
ジャコウネコならぬリスですかぁ!

いずれにしてもあまり飲みたくないかも・・・笑
コメントへの返答
2012年9月24日 22:34
ちょっと想像したらなかなか飲む気分になれないですよね~
だって糞って相当臭いですから~(笑)

プロフィール

「大きな台風が北上しているので、みんさん注意してください。」
何シテル?   07/07 21:12
釣り好き、猫好き、車好き、DIY好きの中年サラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 03:44:42
 
ドラぷら 
カテゴリ:交通
2007/12/02 12:17:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目、暇な時間を見つけては、ちょこちょこ神さんに隠れて改造?もとい!リフレッシュ (自 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目(FC3S 13B-TURBO 白)の車  まだまだ、峠小僧してました。 ♪あの頃 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目、(R31 RB20DET) 約15万Kmで今のR33に乗り換えました。 いろいろ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1台目、西部警察で一気に虜に しかしカラーはガンメタツートン(前期) 機関銃は未装備でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation