
今日を逃すと夏季休暇終わってしまうので
本日、今期初のシイラ狙いでのオフショアへ(海上)行ってきました。
アッシの、もうひとつの楽しみです。
←画像は、カッ飛んで行きつけの船宿へ
(携帯電話のカメラ)
少し寝坊したので、デッキシューズ、コンデジ、日焼け止めを忘れてしもた。
45人乗りの船になんと、アングラーは4人
貸切きり状態でラッキー! 同船者に軽く挨拶。
天気は絶好のシイラ日和!!っでお目手のシイラは・・・
ん?海はベタ凪・・・こういう時はあまり釣れないんだよね~(^^;
っが諦めてませんよっ!だって大枚はたいて船乗ってるんですからね~
ってことでミヨシ(船首)に立って、シイラを探します。
しばしクルージング大きな流木がっ!これは居るよね!
ってことでビンゴ!ファーストヒットはアッシです。\(^^)\
ペンペンシイラ(m以下といっても70cm以上立派なシイラ)の数釣りです。(笑)
シイラは大体群れで回遊して浮遊物に付いてるんです。
でもね、このペンペンの群れの下には、でかいのが居るんですよね~
狙いを変えて誘うと、やっぱ居ました!
ペンペンシイラを交わしてでかいのを狙いますよっ!
やや大きめ(1m級)をヒットさせ船に寄せてると

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡デッデカイ!
またその下から更にでかいのがっ!何っ?!
隣にいた彼のルアーにヒット!(画像下左:強烈なヒキです)
シイラがジャンプ一発!思わずっ「でけえっ~」でみな声を上げます!
彼のファイト中にアッシのはサクっ!っと取り込んでみたが、目視で明らかに1m無いので
速攻リリース。(リリースの場合は、魚が弱ってるので手際よくリリースしてあげます。)
取り込みにもたついたが、彼のデカシイラが上がってサイズを計測すると
今期、相模湾初であろう144cm!(画像下右)このクラスを獲るのは超ラッキーです。
ほんとうはアッシが獲ってたんだけど・・・っと負け惜しみ(笑)
まっこれも運なんですよね~ 今日は彼に運があったってことでしょう!
でも、ここ最近シイラは不調な中のビッグワン!を同船上で見れたので良しとします。

取り込んだ後に大暴れして血がでてますが、水を掛けてリリースすると元気に戻っていきました。
おかげアッシは自分のモチカメ(魚を持って写真をとること)もせず、暴れるシイラを押さえるときに
フックが指に刺さってしまいました。
バーブレス(カエシ無し)で直ぐ取れましたが、今もズキズキしてます。(ioi)
っで第二のお目当てを発見!メジ爆弾(メジマグロが捕食する際の水しぶき)が
ガッポンガッポン爆発してます。
当然、船中のアングラーはアドレナリンでまくりで、速射しますが
アッという間に沈んでしまいました。これを数回見たが、結局メジは獲れませんでした。
で終盤もペンペンシイラの数釣りです。
今日の驚き!カジキマグロです。目測で4mオーバ出現!
無理とわかってても、ルアーを投げるのがルアーマンの性(笑)
カジキはルアーに見向きもせず冷やかしに出てきただけでした。
アッシ記録更新とはいきませんでしたが、無線で周りの船はダメダメだったみたいだったので
今日は、この船を選択して正解!めずらしく船長も腕が良いワカ(社長の息子)だったのも運。
快晴の海上に7時間も居たので、妙な日焼けをしましたが、それなりに楽しい釣行でした。
次回のリベンジでメラメラ燃えてます。(爆)
Posted at 2009/08/15 23:58:25 | |
釣り | 日記