• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白菜ギルのブログ一覧

2008年09月21日 イイね!

サブウォッシャータンク作成

サブウォッシャータンク作成部品も揃ったので、車に優しい?DIY開始です。(笑)

まずは、ウォッシャータンク(仮)を作成しました。

これは、ガラコの空ボトルに、下穴を開けてパッキン
(この間行ったブレーキマスタシリンダOHの時に交換したもの)
を付けて、ウォッシャータンクポンプを装着します。
これがポンプIN側にピッタシです。
リサイクルは大事ですねっ!(笑)

配線&スイッチを組んで、とりあえず動作確認バッチリです。

車への装着は、近日中の・・・予定 (^^;
Posted at 2008/09/21 21:27:18 | コメント(7) | DIY | 日記
2008年09月03日 イイね!

ブレッドボード?

ブレッドボード?
スノーボード?サーフボード?ではありませんよっ!

DIYでLED好きの人は、知ってると思いますが、
ブレッドボードです。

秋葉原で電子パーツといえば、秋月電子
アッシの職場からも近いので、たま~に?行って物色しております。

これは¥200くらい?で購入したはずです。

画像くらいの回路(3mmLED×3個+抵抗:直列)?
なら半田付けせずに、仮組みできるので結構便利ですよ。

興味がある方は、価格も安いのでお勧めですよ。

抵抗の求め方は、オームの法則で算出します。(笑)

さあ涼しくなってきたので、秋の夜長・・・ちまちまと行きますよっ!(*^▽^*)ゞ
Posted at 2008/09/03 01:49:06 | コメント(6) | DIY | 日記
2008年03月12日 イイね!

ケーブルの結線について

ケーブルの結線について週末の車弄りの事前準備として、
作業してたら日付が変わってました。(^^;
ちょっとDIYネタでも。。。

何をって?
カーナビの車速センサーのケーブルを延長するために、
久々にハンダを使いました。

ちょっとケーブルを延長するのに、
キボシ端子を使うのはどうかと思い
結線方法を変えてみました。

DIY好き?派の方は、この方法知ってるカモねっ!

気になる方は、
●整備手帳(ケーブルの結線方法)へ

この方法で、しっかり結線すれば大丈夫!?
ショートの原因になるので、念には念を入れて
絶縁処理は必ず行って下さい。
また、作業は必ず自己責任でお願いします。(^^)

画像で爪が伸びてます!って突っ込みはナシで。。。(笑)
Posted at 2008/03/12 01:12:33 | コメント(8) | DIY | 日記

プロフィール

「大きな台風が北上しているので、みんさん注意してください。」
何シテル?   07/07 21:12
釣り好き、猫好き、車好き、DIY好きの中年サラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 03:44:42
 
ドラぷら 
カテゴリ:交通
2007/12/02 12:17:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目、暇な時間を見つけては、ちょこちょこ神さんに隠れて改造?もとい!リフレッシュ (自 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目(FC3S 13B-TURBO 白)の車  まだまだ、峠小僧してました。 ♪あの頃 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目、(R31 RB20DET) 約15万Kmで今のR33に乗り換えました。 いろいろ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1台目、西部警察で一気に虜に しかしカラーはガンメタツートン(前期) 機関銃は未装備でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation