(´д`。)こんにちは。
見た目は子供、アソコは大人♪名探偵コカンと申します。
昨日はお休みで天気もよく、頭の先からチソコの先までメチャ暑でした。
ん~、京都の
三十三間堂までドライブにフラ~ッと行ってみるか! って事で名神高速に乗りました。
最初のうちは順調に流れていましたが、米原過ぎたあたりから追い越し車線が規制…
そうです。5月13日は
名神集中工事の初日だったのですww
少し前にTVでもお知らせしていたので知ってはいましたが、忘れてました。わざわざ混むのに乗って遊びに行く奴いるのん?
(´д`。;)ハイ、わたしです。。。
たちまち渋滞に巻き込まれ、止まったり進んだり(汗
↓ただの渋滞動画です。何の面白みもありませんので飛ばしてくださいw
このまま吹田まで続いてると思うとウンザリしてきて、ガマン汁の限界!!
竜王ICで降りて下道に変更しました(汗
もう京都まで行かずに、引き返して彦根観光しようかと思いましたが、意地でも京都行ってやる!って気になり、結局「三十三間堂」に到着まで3時間オーバー(汗
いつもなら1時間弱で来れる距離なので、非常に疲れましたょ。
↓は因みにゴールデンウィーク終わって翌日の土岐プレミアムアウトレット。ガラッガラw
これくら空いてると動きやすいのだが。。。
とりあえず拝観料払い中へ! この日も夕方には所用があり家に戻らなくてはならなかったので(じゃあ最初から行くなって?)急ぎ足で拝観。
修学旅行生や尾根遺産やら来てます。
建物は横幅120m、奥行22mと横長です。鎌倉時代の建造物に圧倒されます。
予定では、すぐ隣にある養源院にも寄るつもりでしたが時間切れ。
甘味も食べ歩きたかったなぁ。。。
お守り買って三十三間堂をあとにしました。
帰りも渋滞覚悟で高速乗りましたが、やはりメチャ混みでしたw
大津のSAでマーキング休憩。
琵琶湖を眺めながら抹茶ソフトをチューチュートレイン。
結局帰りも3時間20分かかりました(滝汁
渋滞のバカヤロォー!
疲れに行ったようなもんでした。おわり
Posted at 2013/05/14 15:18:49 | |
トラックバック(0) | 日記