🚙千葉県北西部城跡巡り(国府台城編)💨
投稿日 : 2023年08月17日
1
戦国時代、後北条氏と里見氏が争ったここ千葉県市川市の舞台がココ「🏯国府台城」付近です✌🏻🤓
この「国府台城跡」(里見公園)の🅿️駐車場は江戸川河川敷で🆓無料です😃
2
駐車場から道路を挟んで崖のようになったところの切れ目から直接城跡に上がれます🚶🏻♀️…
階段がかなり急なのはそれだけ外部から侵入し難いということでしょうか👌🏻
3
「🏯国府台城跡」の🪧説明看板を撮影してきました…拡大すればかろうじて読めると思います😅
4
公園の見取図ですが、どこが城跡とかは記載がないので、自分なりに解釈しなければなりませんが、専門家でない私にはさっぱりです😆💦
それでも想像するのはワクワクしてきます🤔
5
あちらこちらにこのような石が転がっているし、石垣も組まれているし(城の物か?現在の物か?)、土盛(土塁かなぁ?)もあるのでますます心が躍ります🤔
6
この場所は千葉県市川市で一番標高が高いところだそうです☝🏻
標高30.1mって全然高く無いですね💭
7
この橋はたぶん後世に作られたものだと思いますが、雰囲気はありますね💬
8
XVの後方50mくらいのところが江戸川河川です🚙🌲💦
後北条氏軍は、ここのもう少し上流を向う岸から渡河して攻めてきたんですね⚔️
帰りに上流方向にドライブしながらここで戦っていたんだなぁと想いを寄せました🧐
以上で、今回の千葉県北西部城跡巡りを終わります✌🏻🤓
関連コンテンツ
関連リンク
注目のオークション
[PR]Yahoo!オークション
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング