• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずらいとのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

棒茄子出たんで

アルミホイール買いました。今週中にくるっぽいです。
買ったのはCRkaiの16インチ、マットチタン(ブロンズ)です。
早く来ないかな~w
Posted at 2009/06/29 22:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月21日 イイね!

確定~♪

いやいや、やっと確実に行ける事が決まりました~!!
問題は当日までに洗車できそうな日が全く無いんですよね。
どうしよう。
前日の夜に何とかやるか(^^;

さて、オフはホントに久々すぎなくらい久々なので、なんか緊張しますね。
なんか自分のはあまり変化もしてないうちに、皆さんのはどんどん進化してますからね~w
見せて頂くのが楽しみな反面、そのあと出費が大きくなってしまわないか大変心配しております。
まあ、出せないものは出せないから多分大丈夫ですが(; ;

何はともあれ参加の皆様、当日はよろしくお願いしますね~!!
2009年05月20日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(マツダ・デミオ)
 年式(2007年式)
 型式(DBA-DE5FS)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-70B24L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(2)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(8)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(2)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
高品質、安心感です。

※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/20 23:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年02月21日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに最近は書くことも無いのでずっとサボってましたが、久しぶりに弄ったので更新です。
今回はStage21のセレブリップライナーです。
前々から買おう買おうと思ってはいてもなぜか後回しだったのをやっと購入しましたよ。
取り付けは若干加工しないと着かなかったですが、装着後は満足のいくできばえでした。
それにしてもバンパー外しを初めてしましたが、クリップを外すところはちょっと度胸がいりますね。
壊れちゃうんじゃないかとドキドキでした。
Posted at 2009/02/21 23:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月11日 イイね!

東京オートサロン2009! D1GP Kickoff DemoRun

東京オートサロン2009! D1GP Kickoff DemoRun東京オートサロン行ってきました。

とは言っても、一回り見た限りではDEデミオがらみはMAZDAとナイトスポーツさんだけだったので、あとは流し見だけして、お昼からずっとD1スクエアでイベント見てましたけど^^;

キッズダンサー達のチームによるストリートダンスのパフォーマンスの後、TOYO、YOKOHAMA、Goodyearの各タイヤメーカーのチーム毎のデモランを行って、いよいよ去年のトップドライバー達による追走バトルが開始されました。
狭い会場の中でスピードこそあまり出ていなかったのですが、今日は天気も良く乾燥していたので、すごい量のタイヤスモーク。プラス車両が走っているところまで20~30mという事ですごい迫力でした。

結果はFD3Sを駆る末永選手がストリートリーガル規定車両という不利を跳ね除けて見事優勝、準優勝はR34を駆るのむけん選手でした。
個人的には今回で完全にソアラを引退する上野選手に勝って欲しかったのですが。

普段なかなか生でD1は見に行けないので、オートサロンだと近場でやってくれるので良いですねw
今年こそは富士SWあたりにグランプリを見に行きたいと改めて思いました。
Posted at 2009/01/11 21:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京オートサロン2009 | ブログ企画用

プロフィール

そんなに大したことも出来ず、仕事も休日出勤が多いのであまり頻繁に更新できませんが、何かちょこちょこやって行きたいです。 よろしくお願いしますね^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ルックスに引かれて試乗し、想像以上にしっかりとした乗り味にビックリして購入。 それにして ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
H19年の9月まで乗ってました。 乗るのは休日のみだったので、4年間で16000Kmくら ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ楽しいっすw そんなにお金はかけられないんですが、ちょこちょこといじっていこうと思 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation