
11/20㈯、走行距離1200キロ走っていたので、新車1ヶ月点検に出しました。
「お車はどうですか?」
「最高で〜す♬(^o^)」
洗車サービスでピッカピカにしてもらいました✨
次の日…
11月21㈰、子供の部活の大会で往復200キロのプチ遠征。
試合の合間の待ち時間に、館内放送が…
「お車ナンバー〇〇〇〇、グレーのお車の方、受付本部までお越し下さい」
ぬ…(・・;?
オレの車…
すごーくヤな予感…(゚A゚;)ゴクリ
「すみません…
さっき放送で車が呼ばれたんですけど…」
「ナンバー〇〇〇〇の方ですね。こちらの方が、ご用があるみたいです」
「ん…?」
「あのぉ…
大変申し訳ありません…
お車にぶつけてしまいました…(_ _)」
「えぇぇぇっーーー!(@_@;)」
予測はしていたものの、いざ告げられると、ショックで血の気が引いていく…_| ̄|○
フラフラと駐車場へ…
フロントが見える…
遠くから見た感じでは、走れないほどのダメージではなさそう…
「納車されて、まだ2週間しか経ってないんですけど…💧」
「本当に申し訳ありません…
子供がドアを開ける時にぶつけてしまって…💦」
ここで初めてドアパンチと知る…
当てた場所を教えてもらい…
凝視!(・・;)
助手席側リヤのドアパネル…
1センチほどの塗装移り…?キズ…?
コンパウンドで消えるか…
いや、バリバリの新車だし、スクラッチシールドだし…
そうやすやすとコンパウンドかけるわけにいかねーぞ…💧
「ディーラーで見てもらって、後日、連絡するってことで…
申告してくれてありがとうございます…」
過去の車でも、ドアパンチ被害は何度かありますが、それが発覚するのは、いつやられたのか分からないくらい後だったり…
ドアパンチで申し出てくれたのは初めての体験で…
新車にキズを付けられたショックと怒りもあるし…
相手は私と同じく、子供の試合で来場した別のチームの家族ということと、申し出てくれたことへの同情も交錯して…
それはそれは、とーっても複雑な心境でした。
(;´д`)トホホ…
とりあえず、ディーラーに事情を連絡して、次の日、車を持っていきました。
すると…
「キズになってるのと、わずかに凹みも伴ってるので板金塗装になります」
「ガーン…Σ(゚Д゚)!」
「部分的に修理出来ないことも無いんですが、新車だと修復痕が分かってしまうので、ドアパネル1枚噴き直します」
「ヒェ~〜…( ゚д゚)!
塗装したらスクラッチシールドは死んでしまうの(・・;)?」
「スクラッチシールドも噴き直します」
「ヒャ〜〜…(@_@;)!」
だんだん…
クラクラしてきました…💧
「見積もりは…
いくらぐらい…(・・;)?」
「明日と明後日、定休日なので詳細は木曜日以降になりますが、パネル1枚噴くだけで10万です」
「ヒィ〜〜…(+_+)!」
エグい話に、放心状態になりながら…
「それ、相手に説明してくれる?
とても俺からは言えんわ…(^^;)」
「いいですよ。
代車はセレナがいいですよね?
代車が空き次第連絡します」
( ´Д`)=3ハァ
乗り換え前の11年目の車だったなら、
「このくらいならヨイヨイ。年数経ってるし、コンパウンドかければ大丈夫ですっ!」
で、済んだのになぁ…😭
車って、板金塗装を含め、修理や部品交換をしながら維持していくモノ…
車に乗る限り、早かれ遅かれキズは付く宿命…
月日が経てば、気にならなくなるでしょう…
と、いうわけで、本日セレナは入院させます😢
Posted at 2021/11/29 12:46:28 | |
トラックバック(0)