2008年11月20日
エボ遭遇せず(ダラダラ日記)
緊急出張で日帰り熊本出張行ってきたので、だらだら日記をば。
最寄り駅を朝7:00の電車に乗るはずが、気がついたら7:05。寝坊確定(爆)
やむなく、エボ号で羽田空港へ。
出発してすぐに給油ランプ点灯。おぁぁぁぃぁぅぇ。時間ないのにぃぃ。
さらにやむなくGSへ。130円/Lと安かったけど、現金払いじゃメリットないので、5Lのみで。
飛行機の出発時刻とにらめっこ。
あせる気持ちでアクセル踏み込みたいが通勤車がいるので、気持ち早めのスピードで首都高湾岸線を走り抜け。
8時リミットだったが7:50には到着。あら、意外にこの時間なら車も楽なのね。知りませんでした。
無事に飛行機に搭乗。着陸直前の山中の山肌がなんか白い。なんでや?
雪降ってたそうです。外気温9度。むっちゃ寒い。。
九州って雪降るんですね。知りませんでした。(九州の方ごめんなさい。)
前日にインターネットで調べたラーメン屋「黒亭」で昼飯。朝寝坊したので口にした最初の食事がラーメンでしたw
空腹だったこともありさらにおいしかったです。ただ、独特のニオイは人によっては近づきがたいかもしれません。
現地入りまで1時間ほど時間ができたので、熊本駅前からブラブラ徒歩で移動。
現地の車は印象としてジープタイプが多いですね。エボは歴代も含めて一台も見ることができませんでた。希少車のようです^^;
打ち合わせ二本こなして再び熊本空港へ。
ここで最後の食事。熊本ラーメン?まぁ、いいか。
本日2度目の食事もラーメンでした。
セットの高菜ご飯なかなかおいしかったです。
ラーメンは万人受けする味。空港内のラーメン屋としては合格点かと思います。
ロビーで待ってると羽田の混雑とかで出発30分遅れのアナウンス。最後までツキなさそうです。機内は爆睡の予定なのでどうでも良いですが。
無事羽田について駐車料金精算。2500円。あら、意外と安い。
羽田からの移動時間を考えると意外に使える金額と知りました。
帰宅の途中で再び給油ランプ点灯。忘れてました^^;
いつものGSで給油。店頭価格130円/Lですが、会員カードで127円/L。
おお、安い!
カード割引でさらに4円/L引きされるので実質124円。
48.3Lはいったので、朝の5L給油は結果的にナイスチョイスだったようです(爆)
4月の暫定税率廃止時の単価をさらに下回りました。
一服しましたね。
でも、心の中にあるガソリン高いって概念が消えないのは何ででしょうか。。
明日から研修*2してまた熊本です。今度はエボ見られるかしら?
では、おやすみなさい。。
ブログ一覧 |
ランエボな生活 | 日記
Posted at
2008/11/20 00:06:32
今、あなたにおすすめ