• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月08日

ガソリンタンク考察

ガソリン給油ランプですが、皆さん見たことありますか?僕は貧乏性なのかほぼ必ずでます。(そして満タン給油。財布がいたいぃぃTT)

さて、トレビアですが、エボのマルチインフォメーションの燃料マークに左側の矢印ありますよね。これは、左側に給油口がありますよ。って意味なんだそうです。
給油口が右にある三菱車は右側に矢印がありました。(改めて見ると取説にも書いてありました)
今後、三菱のレンタカーに乗ったときはこのマークを見ればガソリンスタンドには行ったときにあわてなくてよさそうです。


さらにトレビアですが、給油の点滅は、二段階の点滅速度があるようです。
先ほどアップしたアサマ2000のスキーの道中では、49Lも入れたのですが、容量は55Lですから、まだ6Lは入る計算なんですよね。(GSRの場合です。RSは50Lです)
給油ランプが点滅してから40Km近く走り点滅速度が速くなってからも10Km近く走りました。

49L給油したわけですから、最初の給油ではまだ10Lくらいの残量。二回目の点滅速度でも7L前後は残っている計算ですね。

ということは、残容量としては最初の点滅が残り50Km+5Lくらい。
さらに早くなるところが残り5Lくらいという感覚でしょうか?
燃費走行をしているのであれば、最初の点滅から100km近くは走れる計算ですね。

取り説では、航続可能距離が50kmをきったらランプが点滅するということでしたが、5L程度のマージンは取っているんでしょうね。


そんなわけで、かなりどきどきしていたのですが、だいぶ残容量の感覚がわかってきました。今後、実家に帰省するときの給油計画にも生かせそうです^^
(10Lの燃料タンクを持っていたので、ガス欠する心配自体はしていませんでした。念のため。。)

と、まあ、ちょっと研究がてらぎりぎり給油になりましたが、個体差もあるでしょうし、本当にガス欠したらかっこ悪いので、早めに給油しましょうね。今は安いですからw
ブログ一覧 | ランエボな生活 | クルマ
Posted at 2008/04/08 00:20:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。カレ ...
skyipuさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年4月8日 1:30
燃料マークは気が付かなかった~

セキュ取り付けから戻ったら見てみます!!
コメントへの返答
2008年4月8日 21:05
確かに、意外なところにいろいろ仕掛けがありますね。
ま、これが走りにつながればもっといいんですが(笑)
2008年4月8日 8:00
自分もこないだ表示しました。タイミングがぴったりでしていれましたが。。44Lはいりました。GSRです。
コメントへの返答
2008年4月8日 21:08
と、いうことはやはり、残10Lくらいでランプがつくことは間違いなさそうですね。
早めの給油をしたほうがいいですが、どうしてもGSが見つからないときに目安になれば何よりです^^
2008年4月8日 16:59
shorinziさん

こんにちは

これはすばらしい考察ですね。

エンプティが点灯した状態であとどれくらい走れるのか知っているのと知らないのでは安心感が大違いですよね(^-^)/

エボではエンプティが2段階で表示されるのも初めて知りました。

これもいざと言うときに役立つ情報ですよね。

情報提供ありがとうございます。

あと興味があるのは...更に限界を極めたときに3段階目の表示があるのかですが...
shorinziさん!是非ともご検証よろしくお願いします(笑)
コメントへの返答
2008年4月8日 21:13
え゛。。。三段階目ですか(゚_゚;)

また、ガソリンタンクを持っていたときに試してみます( ̄□ ̄;)

ちなみにエボ7のときは残量が少ないときに高速ターンすると息継ぎするので、ある程度入れてないとサーキットでタイムロスするという意外な弱点がありました。
Xではどうなんでしょうね~。
2008年4月8日 21:40
こんばんはです。

私もギリギリ派(?)です。基本遠出以外は給油指令が出ないと入れません&満タン(笑)

仙台遠征した時ですが高速降りる手前50キロで指令が出て若干焦りました。
私は(残10L×インフォメーション表示の燃費)×70%で考えてましたが実給油は48Lでした。
普通に走っていましたが燃費運転はしてません。
以外に走るなーっが印象です。(エアコン付けて片道400キロ!)

帰りはスポーツモードで若干回しましたが余り燃費変わらずでした。

そのうち燃費に美味しいところはどの辺か探ってみます。
コメントへの返答
2008年4月9日 0:27
こんばんはです。
満タン派にはガソリン代は厳しいですよねぇ。(今がチャンス?)
自分が把握しているのは、50-60Km/h程度で巡航走行するのがもっとも燃費でているように思えます。
しかし、高速道でそんなたらたら走れないので、気持ちよく走れる速度&燃費がいいのはどこかと考えていました。

もし判明したら僕にも教えてくださいね^^
2008年4月9日 21:12
こんばんはです!
サスケと申します~m(__)m

しかし、ガソリンのあの矢印は知らなかった~
最初はわからなかったので&最初の給油でしたので反対方向に停めてしまい恥かきました(>_<)

給油警告はまだ見てませんね~(汗
いっつも入れてる給油量はだいたい35ぐらいですからね・・・

今度警告出るまでチキンレースしてみようかな??(爆
コメントへの返答
2008年4月10日 1:00
こんばんは!
コメントありがとうございます^^

芸が細かいというかなんというか、ホントにトリビアですねw

まあ、今回は予備のガソリンを持っていたこともあり、航続距離を正確に把握したかったのでチャレンジしてみました。

普段はガス欠になったら恥ずかしいので、僕もできません。^^;
なので、無理しない程度にがんばってみてくださいw

プロフィール

「スキーシーズン突入!!週末は雪山へ!!」
何シテル?   01/11 00:12
エボⅩのエクステリアに魅せられ、6年乗り続けたエボⅦとお別れしてしまいました。 2/14に赤SST納車されました。これからもお世話になります^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒーローしのいサーキット 
カテゴリ:エボなリンク
2007/12/01 09:25:33
 
鹿沢スキー場 
カテゴリ:スキーなリンク
2007/12/01 09:23:56
 
アサマ2000スキーパーク 
カテゴリ:スキーなリンク
2007/12/01 09:23:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
SST 2/14納車! MTを乗り続けてSSTへ移行。これから慣らし運転です
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ4を見送ってノーマルランサー(GSR)を購入するも、至る所で悔しい思いをしていたとこ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation