• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shorinziのブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

リコール対策してきました

リコール対策してきました。

対策後わかったのが、自分の感じていた入りの悪さはリコールにあるようなものではなかったようです。(症状として説明のあったリバースギアの入りの悪さ)

内容を見ると、ギアがかみ合っていないときにはチャイムのリズムが違ったり点滅したりするということでしたが、駐車場でリバースギアに入れるときも今までどおりは入りの悪さを感じるも、チャイムのリズムとかは変わりませんでした。

と、いうことは、実際にこの症状にあった人は僕がいつも感じているよりはるかに入りの悪い状態を経験しているということなのですね。

上り坂ののろのろ運転のクラッチの切れの悪さ(クラッチが切れたり、入ったりとガクンガクンするんです・・・)とか、スポーツ走行に関わらない部分ではまだまだ改良の余地があるということでしょうか?

TC-SSTは初物とはいえ、ソフトウェアで改善で切る部分であればうまく改善してもらいたいですね。
Posted at 2008/06/29 23:49:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランエボな生活 | クルマ
2008年06月11日 イイね!

クルマの話ではありませんが

最近ははっているブログがありますので、紹介を。。
「うちの3姉妹~マンガで見る今日の出来事~」という松本ぷりっつという漫画家さんのブログ。。というより子育て日記です。

お子さん三人の奮闘記(?)が自分の子供と同じっぷりにおなかを抱えて笑いながら、思わずウンウンとうなずいてしまってしまいます。

もちろん、お子さんがいない方でも確実に笑えますよ^^

ちなみに、職場で見るのは止めたほうがいいです。
笑いを我慢するのが苦しくて、肩がヒクヒクしちゃいますから^^;

この漫画、最近アニメにもなっていると嫁から聞き、録画してもらってます。
こっちもオススメ。

最近、車のネタがまったく進まないので、こんないかがでしょうか^^;
Posted at 2008/06/11 02:39:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボな生活 | 日記
2008年06月02日 イイね!

マイエボ化計画頓挫中

なかなか、更新できませんが、久しぶりの更新です。

はい、タイトルの通り完全に停止してます。
先日、スタッドレスからやっとラジアルに履き替えたくらいですから^^;

弄るにしても、まずは昨年まで走っていたサーキットでEvo7とのタイムの比較をしたいのですが、なにがなんだか忙しすぎです。。

しかも、今日梅雨入りしちゃいましたね。

しかしあきらめませんよ!?
現実的に夏までに行くことにしましょう。。。

タイヤと車と、そして人にも辛い時期ですけどね^^;
Posted at 2008/06/02 22:08:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ランエボな生活 | クルマ
2008年04月23日 イイね!

走行距離考察

走行距離が早くも3,000kmを越えたので、ちょっと振り返ってみました。(諸兄方々の走行距離には及びませんが^^)

エボ納車が2/14でした。その二ヶ月の間にスキーへ計4回。富士のオフミ。銚子へ突如特攻往復と、なにげに長距離で距離を稼いでいます。

表計算ソフトで燃費は記録していたのですが、前走行距離の2/3以上(約2300km)をこれらの走行で消化していることが判明しました。

逆に言えば、一般の仕様では1000kmも走ってない!

まぁ、昨今のガソリン代の高騰を考えたら悪い話じゃないんですけどね。^^;

趣味を車にすると何かとお金がかかるものです。
これ一つならいいんですが、スキーのほかにもちょこちょことお金をつぎ込んでいるので、そろそろ破産しそう。。

本当なら、そろそろサーキットにいって、前車(CT9A)との比較をしておきたいところなんですが、来月からまた値上げされるようですし、しばらくおとなしくしていることにしました(爆)
Posted at 2008/04/23 23:28:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランエボな生活 | クルマ
2008年04月21日 イイね!

本日もスキー

お仕事忙しかったり、なんだかお騒がせな事件にドン引きだったりして更新できていませんでした。

今日(もう、昨日ですが・・)、またまたスキーに行ってきました。(もう何回目か数えるのも怖いので、不明ww)

2週間前はすごいいい雪だったのですが、さすがに4月下旬ともなると春スキー全盛です。
それでも、一緒に滑らせてもらった上手い人たちにいろいろ教わって、満足な一日でした。

ところで、滑りに言ったのは前回と同じアサマ2000ですが、このスキー場に行く峠道走っていてちょっと気になり始めてきました。

CT系から乗り換えた方は(もちろんそうでない方も)すぐに気になったと思いますが、全体的に窓の位置が高いですよね。
峠道を走ってると、コーナーの先がとってもわかりにくいです。特に180度近い急カーブでは、縁石の縁が全然つかめません。
右コーナーの時はまで体を前にするとかすれば何とかなるんですが、左コーナーとさっぱり・・・
みなさん、どんな感じでしょうかね?


サーキットみたいにある程度コースも攻略法もわかっていれば気にならないのかもしれませんが、初めて走るような峠道を気持ちよく走り抜けるには視界の狭さを感じてしまいました。

とは言っても、走る分にはSSTのスポーツモードが気持ちよくギアチェンジしてくれるので、楽しいかぎりです。

さてさて、来週は今シーズン最後になるであろうスキーです。
いい加減スタッドレスを外したいのですが、平日忙しく、休日も忙しくずっとスタッドレスのままです。
ラジアルに履き替えたときの差がちょっと楽しみです。
Posted at 2008/04/21 00:39:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランエボな生活 | クルマ

プロフィール

「スキーシーズン突入!!週末は雪山へ!!」
何シテル?   01/11 00:12
エボⅩのエクステリアに魅せられ、6年乗り続けたエボⅦとお別れしてしまいました。 2/14に赤SST納車されました。これからもお世話になります^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒーローしのいサーキット 
カテゴリ:エボなリンク
2007/12/01 09:25:33
 
鹿沢スキー場 
カテゴリ:スキーなリンク
2007/12/01 09:23:56
 
アサマ2000スキーパーク 
カテゴリ:スキーなリンク
2007/12/01 09:23:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
SST 2/14納車! MTを乗り続けてSSTへ移行。これから慣らし運転です
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ4を見送ってノーマルランサー(GSR)を購入するも、至る所で悔しい思いをしていたとこ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation