• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shorinziのブログ一覧

2008年10月19日 イイね!

シート交換

ちらほら話の出ていたシートの隙間からホッチキスが見えていた件、自分の車にも発生し、今日ディーラーにて交換してもらいました。

最近はASSY交換が多いので、シートごと交換かと思ったらシートはパーツ供給らしく(逆にASSYでの対応はなし)、背もたれの部分のみ交換となりました。

あわよくば交換したシートもらえないかと思ったのは浅はかでしたw
だって使用自体にはまーーーったく影響ないですし^^


で、写真も交換風景もさっぱり撮るのを忘れていましたよ。反省 orz
Posted at 2008/10/19 23:44:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランエボな生活 | クルマ
2008年10月17日 イイね!

ガソリン代が

値下がりするそうです。
ニュースは出光ですが、各ブランドとも対抗するかな?
しかし、しのいに走りに行ってからさっぱり乗っていません。

自分の乗り方って、乗るときと乗らないときでギャップが大きすぎますね^^;

ここは、このギャップをGT5Pで埋める?
あぁ~。変な妄想がとれませんw
Posted at 2008/10/17 16:25:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランエボな生活 | クルマ
2008年10月16日 イイね!

GT5するには

最近、GT5の話題が盛り上がってますね。
自分。GT4まではかなり極めましたが、PS3というハードの値段とハンドルコントローラの設置場所に悩んだ末、PS3は持っていません。

GTシリーズはハンドルコントローラでやるものと勝手に信念持ってます。ハイ。

唯一考えられるのが、PCのディスプレイにPS3の画像を写すことです。
パソコンのテーブルにハンドルコントローラ設置できるし、なにより、テレビを占有しないから誰にも文句言われないw

が、HDCPという規格に対応してないとだめなのね。自分のディスプレイは未対応。
アップスキャンコンバータ買ったら1万円-2万円。
ディスプレイ買い換えれば2万円。

やっぱりそこまでお金はかけられません~。

ちなみに、ご存じの方がいるかはわかりませんが、OlympasのEye Trekという眼鏡のようにかけて見るディスプレイを持っていたりします。AVマルチ端子で接続するけど、これってPS3でも見れるのかな?と、するとかなり変則的だけど遊ぶ環境できるかも??

とおもったら、GT3同梱版でるんですね。これは悪魔の囁きでしょうかw
Posted at 2008/10/16 00:31:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランエボな生活 | 趣味
2008年10月13日 イイね!

やっぱりドライブってたのしい!

やっぱりドライブってたのしい!先週の話ですが、しのいサーキットを走った夜、宇都宮の友人宅に泊まって、たらふく餃子をいただきました。
いろんなブランドの餃子をいただき、とても興味深かったです。

最近は、通販もできるんですね。特においしかったのは家に取り寄せて家族にも食べてもらおう。(これも家族サービスの一環。決して自分がもう一度食べたいという想いからだけではない!。。。はず?)

翌日はいろは坂に向かってドライブしにいきました。
今週はもう観光シーズンまっただ中のようですが、先週はまだ混み込みではなく、ちょっとしたマイナーなドライブコースも紹介してもらい、ドライブを堪能しました。

やっぱドライブ楽しいですね。
ちょっとワインディングを楽しみ、景色を楽しみと、言うこと無し。

二つ目の目的のそばを食べようと思ってさまよいながら食べたそばも旨かったです。

写真はそのマイナーなコースに入るときの並木道?なんだか風情があると思いませんか?自分はかなり感動しながら運転してました。

山奥まで行くと秋の模様もちらほら見えたので、そのあたりも写真を撮ったのですがやはり写真ではその壮大さは収まらないです。改めて写真家の腕を実感した次第です。


ちなみに、サーキット走行+往復の移動で540km,5.94km/lという結果でした。
サーキット走行でほぼガソリン空っぽにするまで走った割には良い燃費(?)でした。

秋が深まる前にもう一度走りに行きたいなぁ。
でもガソリン代もかかるし、今度はカートかな。


全く関係ありませんが、いろは坂の下りは某トラックメーカの、とある基準となる坂があるそうです。理由は、「もっとも有名」「もっともきつい勾配がある」という理由だそうで、この坂を走れることが設計の必須条件なんですって。
以上、トレビアでした^^
Posted at 2008/10/13 16:16:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランエボな生活 | クルマ
2008年10月12日 イイね!

復旧。

すみまません。
立て続けにエボネタではないです。。。


三日前に故障したPCの復旧のため、翌日M/B,CPU,Memoryを緊急購入。
深夜までかけて換装するものの、改善できず。ってのが木曜日の夜までの状態でした。

その後についてご報告しますと。

換装完了後、電源入れてもBIOSの起動画面さえ映らない原因はなんと、メモリーの相性問題でした。
久しぶりに食らいました。相性問題。。
これが解消したのは今日の昼。お店にPC本体ごと持っていって、店員さんと、CPU以外のパーツを在庫や検証用パーツととっかえひっかえした結果、M/Bとメモリーの相性問題と判明。
返品して別のブランドメモリーにしたところあっさり起動しましたよ。。。この3日間の苦労って。。

ちなみに、三日前に購入したメモリーが三日で1000円値下がり、ワンランク上の価格のメモリーが差額無しで購入できたのはある意味ラッキー?


そして、話はハッピーエンドになるかと思いきや、なんかおかしいのです。
起動に5分以上かかる。復旧にあたり、ディスク間のコピーをしようとしたら1時間たっても終わらない。。なんで?

そして、再び分解と組み立ての時間が始まりました。
F1の予選も半分聞きながら。
あっ、中嶋さっぱりでしたね。
ホンダ。参加することに意義があるとでも言うでしょうか?



そしてとうとう発見しました。原因を!




その原因とは。。。。


SATAの接続するポート。。。でした。




新しいポートは6個ポートがあるんですよね。
普通0番ポートにつなげますよね?(または、1番)

はい、自分はそうしました。

でも、試しにと思って、2番につなげました。チャネルが違えばなにか変わるんじゃないかと。でも、変わりませんでした。

そして、4番につなげました。もうやけくそです。
起動するとBIOSの画面ではチャネル0につながってるとでてます。あれ?なぜ4番がチャネル0?そういえば、さっきまでチャネル2ってでてた?
謎です。M/Bの印刷も説明書も4番なのにw

そして起動が速いです!
さっきまであまり聞こえなかったHDDが働いているカリカリという音がうるさいほど聞こえます。

もしやーーーーーーーw

というわけで先ほどすべての換装作業が完了しました。
お疲れ。自分wwww




ちなみに、故障したM/BとCPUとメモリーですが。。。。
なんと、普通に起動できます!!!!(上の確認で、切り分けのためにつなげたんですけど。。。)

なんでやーーーーーーーーー。(爆)


そもそも、この苦労したきっかけはなんだったんだよぉぉぉぉぉ
そして、買ってしまったこのパーツの金と換装して取り出したパーツはどうなるんじよぉぉぉぉぉ。



だ、だれか買いませんか?
ぶっちゃけ換装前と後で違い感じられませんw
はぁ。。


以上。連休の初日を棒に振った今日の一日日記でした。
だらだらと、駄文におつきあいいただきありがとうございました m(_ _)m


と、言うわけで寝ます。明日はF1も見たいし。。
Posted at 2008/10/12 02:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボな生活 | パソコン/インターネット

プロフィール

「スキーシーズン突入!!週末は雪山へ!!」
何シテル?   01/11 00:12
エボⅩのエクステリアに魅せられ、6年乗り続けたエボⅦとお別れしてしまいました。 2/14に赤SST納車されました。これからもお世話になります^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒーローしのいサーキット 
カテゴリ:エボなリンク
2007/12/01 09:25:33
 
鹿沢スキー場 
カテゴリ:スキーなリンク
2007/12/01 09:23:56
 
アサマ2000スキーパーク 
カテゴリ:スキーなリンク
2007/12/01 09:23:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
SST 2/14納車! MTを乗り続けてSSTへ移行。これから慣らし運転です
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ4を見送ってノーマルランサー(GSR)を購入するも、至る所で悔しい思いをしていたとこ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation