• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shorinziのブログ一覧

2008年10月05日 イイね!

しのい走ってきました

昨日の4日しのいのフリー走行でEVOX初のサーキット走行を体験してきました。

タイムはEvo7のベストから約1秒落ちの49.768と50秒台を切れちゃいました。
ハイパフォーマンスパッケージ以外はほとんどノーマルという状況としては最高です。

初のスポーツ走行を経験しての感想をば。
・13Aのタイヤは本当にいいタイヤですね。グリップ力も申し分ありません。
 これを街乗りでつぶしてしまうのはもったいないですね。

・S-AWCもよく効いていました。
 しのいの1コーナーから1ヘアピンまでの連続した左コーナーでは、
 ぐいぐいとインに張り付いてくれました。
 友人からエボの特性をよくつかんでいるとほめてもらいましたが、
 特に意識した訳ではないので、そういう意味ではEvo7から正常に
 進化していると言っていいんでしょうね。

・ASCをONにするとタイムが出ませんw
 すでにいろいろな方がコメントしていますが、ASCがオンのままだと
 至る所で失速します。
 サーキット走行には不向きな状況でした。

・HPのビル足もかなりいいですが、やはりもう少しバネは堅くても
 いいかもしれません。
 車高も下げればいいのかもしれませんが、今回の走行では車高の
 高さがロールやグリップの低下など、操作性の低下につながるような
 感じはありませんでした。
 冬場にスキーに行くことを考えたら今の車高でもいいのかなって感じです。

なにはともあれ、速い!
結局のところ、よく曲がり、よく走り、よく止まります。
細かなところはともかく、これほどの車のオーナであることに誇りを持てました。今回はこれが一番の収穫です^^



ちなみに、走行後に食器洗い用の洗剤とコップを洗うブラシを貸してもらってホイールをピカピカにしました。(約1時間!走行時間よりながいwww)
正直、これはいいですよ!高い洗剤買わなくてもピカピカです。
一緒に走った友人たちがあきれるまで洗ってしまいました。だってきれいになるんだもんwwww


おまけ
しのいにはビートやトゥデイなどの軽車が走っていましたが、52秒台だしてました。
車両価格/タイム差を考えるととてつもない早さです(笑)
あー、モータースポーツって軽車でやる方が楽しいのかなぁ~。って思っちゃいました。


おまけ2
無事に帰ってきて最後に車庫入れしたときに右のフロントホイールを車庫の壁にヒット!
見事にガリ傷作ってしまいました。
せっかくきれいにしたのにTT


おまけ3
一緒に走ったポルシェより燃費悪かったです。
ある意味ショックw


写真やビデオも撮ったけど、いろいろあって今日は公開する気力がありません。また日を改めて^^;


追伸(10/5 22:09)
そういえばSSTの感想を書くのを忘れていました(爆)
ギヤダウンはもう言うことなし!
と、いうか自分より上手いので文句のしようがありませんw

ギヤアップは、感覚に慣れが必要と思いました。
普通(MTの場合)、ギヤアップするときはアクセル抜くので体が前に戻りますが、SSTはフルスロットルのままでギヤアップするのでチェンジ後に一瞬後ろに体が押されます。回転あわさずに無理やりギヤチェンジした感じがするというのが個人的に感想で、これは通常走行で走っているときも感じてましたのですが、限界走行ではそれを特に感じました。
まぁ、走りには影響ないので、前述の通り慣れでしょうね。

それでも、右足だけでサーキットを走れるのは不思議でした。
今回は走行時間もそんなにかけなかったので、限界などは感じませんでしたが、もっと暑い時期だと変わるかもしれませんね。(そんな時期はへばって走ってないと思いますが。。)
Posted at 2008/10/05 21:22:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランエボな生活 | クルマ
2008年10月03日 イイね!

明日はしのいでEVOXデビュー

EVOX納車されてからこの車の性能を発揮する機会がありませんでしたが、
明日、しのいを走ることになりました。

何の準備もできていません。さーてどうなることやら^^;

久しぶりのサーキットでしかも初のTC-SST。
とってもどきどきです。

明日走る方はいらっしゃいますかね?
いたとしても、後ろからつつかないでくださいね^^;
Posted at 2008/10/03 21:19:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランエボな生活 | クルマ
2008年09月16日 イイね!

車載カメラスター作りましたが

車載カメラスター作りましたが足りない穴を某所で道具を借りてパーツに足りない穴を空けることができました。
この場を借りてありがとうございました。m(_ _)m


早速組み立て!

できました!

できましたが。。。。


強度が足りなかったです。
取付は、某所から移動した某所でしたが、そこから家までためし撮りしたところ、地面の揺れが全部ブレとなって映っていました(T T);;;

来月の走行会につかえると思っていたのですが、、、、
うーーーーーん。要検討です。残念。


その帰り。
MacLAREN、Mobilのステッカーが張られたメルセデスE500。
「おぉ、気合が入ってる~」と思ったらなぜか跳馬のステッカーがナンバープレートの横に。。。。
なぜ。。???
Posted at 2008/09/16 00:07:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランエボな生活 | クルマ
2008年09月07日 イイね!

車載道具

エボXは応急タイヤの代わりにパンク修理剤が入っていますよね。

それにもうひとつ入っているのをご存知ですか?

それは「エアコンプレッサ」!!

走行会行くと、空気抜いたり入れたりしますが、今まで、手ポンプ使っていて、電動ポンプがほしいなぁ~。と思っていたんです。

そして、ふと調べていたら、エボの車載キットにあるじゃないですか。
まだ使ったことはありませんが、来月に走りに行くときには有効に活用できそうです。

というわけで、無駄な出費をせずにすみましたw
Posted at 2008/09/07 23:36:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランエボな生活 | クルマ
2008年09月07日 イイね!

車載カメラステー作りたいです。

車載カメラステー作りたいです。こんばんは。

エボXが納車されて、早7ヶ月。
スキーとスキーとスキーと仕事に追われて(w)、エボXでちゃんと走れていなかったのですが、やっと来月走りにいけることになりました。

そうは言ってもブランク1年以上。さてさてどうなることやら。。

そんなわけで、せっかくなので車載カメラで様子を撮ろうと画策することにしました。

調べてみると、いろいろ売ってはいるようですが、どれも高い。。。
それに、いい感じに撮れるアングルが思いつかない。。

と、いうわけで、とりあえず手作りして見ることにしましたよ。
で、買ってきたのがこんな感じのものです。約1600円なので(一部は使い回しw)、まぁ、失敗しても勉強代ってことでw

しかし、、、穴の位置が合わない、足りない。。。。
ホームセンターに加工コーナーってのがあったので、買う前に穴あけられるかって確認してから買ったのに、やっぱりあけられませんって。。。先に言えwwww


さぁて、どうやって開けようかな(T T);
Posted at 2008/09/07 23:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボな生活 | クルマ

プロフィール

「スキーシーズン突入!!週末は雪山へ!!」
何シテル?   01/11 00:12
エボⅩのエクステリアに魅せられ、6年乗り続けたエボⅦとお別れしてしまいました。 2/14に赤SST納車されました。これからもお世話になります^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒーローしのいサーキット 
カテゴリ:エボなリンク
2007/12/01 09:25:33
 
鹿沢スキー場 
カテゴリ:スキーなリンク
2007/12/01 09:23:56
 
アサマ2000スキーパーク 
カテゴリ:スキーなリンク
2007/12/01 09:23:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
SST 2/14納車! MTを乗り続けてSSTへ移行。これから慣らし運転です
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ4を見送ってノーマルランサー(GSR)を購入するも、至る所で悔しい思いをしていたとこ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation