
先週の話ですが、しのいサーキットを走った夜、宇都宮の友人宅に泊まって、たらふく餃子をいただきました。
いろんなブランドの餃子をいただき、とても興味深かったです。
最近は、通販もできるんですね。特においしかったのは家に取り寄せて家族にも食べてもらおう。(これも家族サービスの一環。決して自分がもう一度食べたいという想いからだけではない!。。。はず?)
翌日はいろは坂に向かってドライブしにいきました。
今週はもう観光シーズンまっただ中のようですが、先週はまだ混み込みではなく、ちょっとしたマイナーなドライブコースも紹介してもらい、ドライブを堪能しました。
やっぱドライブ楽しいですね。
ちょっとワインディングを楽しみ、景色を楽しみと、言うこと無し。
二つ目の目的のそばを食べようと思ってさまよいながら食べたそばも旨かったです。
写真はそのマイナーなコースに入るときの並木道?なんだか風情があると思いませんか?自分はかなり感動しながら運転してました。
山奥まで行くと秋の模様もちらほら見えたので、そのあたりも写真を撮ったのですがやはり写真ではその壮大さは収まらないです。改めて写真家の腕を実感した次第です。
ちなみに、サーキット走行+往復の移動で540km,5.94km/lという結果でした。
サーキット走行でほぼガソリン空っぽにするまで走った割には良い燃費(?)でした。
秋が深まる前にもう一度走りに行きたいなぁ。
でもガソリン代もかかるし、今度はカートかな。
全く関係ありませんが、いろは坂の下りは某トラックメーカの、とある基準となる坂があるそうです。理由は、「もっとも有名」「もっともきつい勾配がある」という理由だそうで、この坂を走れることが設計の必須条件なんですって。
以上、トレビアでした^^
Posted at 2008/10/13 16:16:21 | |
トラックバック(0) |
ランエボな生活 | クルマ