• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shorinziのブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

伊豆ドライブ♪

久しぶりにエボでドライブしてきました。

友人の車を含めて3台で、朝の6時に海老名に集合して御殿場経由で芦ノ湖スカイラインへ。

前日から心配した雨は上がりましたが、残念ながら現地は霧&ウェット路面でなかなか思うような走りもできなかったものの、逆にそれが幸いしてほとんど人が来なかったおかげで悠々と走りを堪能することができました。

上に上がると同時にSSTはSPORTS、AWCはSNOW、ASCは一回クリックのオフにして濡れた路面とコンタクトしながらの走行ですが、至る所でアンダーをかき消しながらコーナーリングしてくれる感覚で助手席に乗った友人も驚いていました。


その後、そのまま伊豆スカイラインへ流れていき、戸田で深海魚料理も堪能することができました。見た目はグロテスクですが、淡泊な味わいでとてもおいしかったです。

ちなみに、伊豆スカイラインって社会実験で通行料金が全線で200円になってました。うれしい誤算でした♪

さらに、温泉に入って帰路に。そこからの大渋滞はさらに誤算でした。現地をPM3時前には出たはずなのに自宅に着いたのはなんと11時。。。途中、あきらめて飯食ったり高速乗らなかったりとさらに大誤算でした(汗

これも1000円効果なのでしょうね。正直なところ、これから本格的に始まるスキーシーズンで毎回こんな状態になるかと思うと頭が痛いですわ。。



おまけ
がちがちにチューンしたエボ7RSにも乗せてもらいました。ジムカ仕様のため、アクセル踏むと恐ろしいほど直ドリ発生して、異次元の走りを体験しました。前の愛車ってこんなにすごいんだって、手放してから2年もたって改めて実感しましたよ^^
Posted at 2009/11/24 07:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボな生活 | クルマ
2009年11月02日 イイね!

気がついたら

もう11月ですね。
ここのところ忙しくって全然エボ乗れてません。。
それこそガソリン入れたのいつでしょう?って状況ですよ。。

今日もこんなことじゃいかんと久しぶりにキーボードに手を出した次第です。

で、その間なにをしてたかと言いますと。。

最近は。。。。ボーリングには週末行ってるかな?
調子がよくてアベレージは200に届く勢いです♪
年末の大イベントが控えているので、この勢いを維持したいところです。

それと、所属しているスキークラブの総会がありました。(仕事で、行けませんでしが。。。)
年明けからほぼ隔週ペースで雪山いくので、ここではマイエボも活躍してくれるでしょう。
でも、知人の車で行く可能性もあり、そのときは再び出番なし!?
今シーズンは2/7にプライズテストにチャレンジします。今、もっとも気にするイベントです。

歯の治療してます。もともとかみ合わせが悪くて、スキーやボーリングやドライブできちんと食いしばれなかったのですが、知人に歯科医がいて、ちょっと見ますよ?って言ってくれたので、歯形をとってもらいました。

よく呑みに行くようになりました。
いわゆる人生相談ってやつですか?僕も相談されるほどたいそうな生き方してませんが、聴くくらいならということで。。
呑みに行く土曜日の夜はほぼ貫徹です。もうおじさんなんだから。。

最後に、誕生日過ぎました(笑
さらにおじさんに進化しましたよ♪
友人とセイザリアにご飯食べに行ったときにメニューにあるすべてのケーキをごちそうしてもらいました。もう、死ぬほどうれしかったです。ww
お返しにお祝いする日が楽しみになりました♪♪(みんなすでに逃亡計画を立てているようです)


と、こんな感じですか。。。。ほんとにエボネタないな。。


あっ、そういえば一つありました。
自宅の駐車場の位置を一つ隣にずらしました。これで入れやすくなりましたよ♪

。。。せめてスキーシーズン始まる前にもう一度走りに行きたいなぁ。と思いますが、さて、どうなることやら。

Posted at 2009/11/02 20:48:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランエボな生活 | 日記
2009年09月29日 イイね!

リコール発生

リコール発生しました。
とはいっても洗濯機ですが(^_^)

先日、ニュースでサンヨーの洗濯機のリコール騒ぎがありましたが、なんとうちが該当していました。

すでに使い始めてから7年以上経過した洗濯機ですが、まさかここにきて新品交換となりました。

うちの洗濯機はもともと調子が悪く、何度か修理してもらっていましたが、これを期によくなってくれるといいんですけどね。

しかし、いつまでたっても連絡がきません。何でも28万台という台数なので、順番がくるまでだけでも時間がかかりそうです。
僕は普段使っていないので、あんまり気にしていませんが、嫁さんはニュースを見てからいつかいつかと待っているので、あんまり待たされるとクレーム出しちゃいそうです。
サンヨーさん。いろいろ大変だとは思いますが、家族の安泰のためにも早くうちの洗濯機も交換してくださいね♪
Posted at 2009/09/29 02:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月22日 イイね!

ETC割引

昨日、仕事の都合で滋賀県まで行った帰りをエボで帰ってきました。

出発したのは朝の10時。
新名神から伊勢湾岸道、東名経由での移動でしたが、新名神を抜けた直後の伊勢湾岸道は最初から最後まで渋滞の中。。

連休中のETC割引の渋滞になるとはわかっていたつもりでしたが、さすがに想像を超えました。

途中休憩しようと思った浜名湖SAはまったくはいれず。
牧ノ原SAに着いたのがすでに3時すぎ。やってられないので、昼寝と持ってきたDVDをみて5時間くらい様子を見ることにしました。

そして8時になって渋滞情報をみると。。解消してない。。
これ以上遅くなったら体力が持ちそうになかったので出発しましたが、横浜町田の渋滞情報が38Kmからいっこうに減りません。

結局そのままその渋滞に突入しました。
渋滞を抜けるのに約1時間。わざわざ深夜帯まで回避した意味は全くありませんでした。

こうなると、ETC割引のメリットってさっぱり意味わかりませんね。正直多少お金を払ってでも空いている道を走りたいです。これで民主党がいう無料化になった日にゃ目も当てられません。運送業はトラック・飛行機・海運・電車と軒並み被害を受けてるようですし、やめてくれませんかねぇ。。


と、帰ったのが深夜3時。
帰ってみたニュースで驚愕の事実が。。。まぁ、これは車には関係ない話ですので。
Posted at 2009/09/22 13:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月22日 イイね!

カーナビアップデート

カーナビアップデート今年は実家の岡山までエボで帰りました。
以前は東名・名神・中国・山陽と乗り継いでいましたが、最近は新名神を利用しています。

この道は名神に比べて道幅も広くくねくね曲がっていないのでとっても走りやすいです。それに若干距離が短縮できているようです。ぼくはもうこっち派ですね!?


しかし、僕のカーナビは新名神の道路情報が入っていないので、ずっと山道を走っていました。
なので、いつかアップデートしようと思ったらすでにアップデートされてたんですね。

でも25,000円!?うーーーーん。
と思ったら通販で5000円も安く買えることがわかり思わずボタンを押してしまいました。

みたら、スマートICからの出入りにも対応しているんですね。
最近のカーナビって賢い^^

でも、インストールするのに何枚もディスクは入れなくちゃいけないし、入れる順番間違えると起動さえしないんだとか。。
まだまだ、機械に弱い人には敷居の高い世界かもですね。後、値段も。。。

Posted at 2009/08/22 01:34:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランエボな生活 | クルマ

プロフィール

「スキーシーズン突入!!週末は雪山へ!!」
何シテル?   01/11 00:12
エボⅩのエクステリアに魅せられ、6年乗り続けたエボⅦとお別れしてしまいました。 2/14に赤SST納車されました。これからもお世話になります^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヒーローしのいサーキット 
カテゴリ:エボなリンク
2007/12/01 09:25:33
 
鹿沢スキー場 
カテゴリ:スキーなリンク
2007/12/01 09:23:56
 
アサマ2000スキーパーク 
カテゴリ:スキーなリンク
2007/12/01 09:23:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
SST 2/14納車! MTを乗り続けてSSTへ移行。これから慣らし運転です
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ4を見送ってノーマルランサー(GSR)を購入するも、至る所で悔しい思いをしていたとこ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation