• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チタンサファイアのブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

新東名開通の前に

新東名開通の前に高速道路の休日上限1000円以降

とてもマナーの悪いドライバーが増えているように思います。

新東名も開通することですし、

ここでもう一度高速道路上のマナーを再確認したいですね。


NEXCO西日本のHP上では以下のような項目を挙げています。
1. 制限速度内の安全な速度で運転を!
2. 前車との十分な車間距離をとってください!
3. 割り込みをしない!
4. 脇見運転をしない!
5. 路肩通行をしない!
6. 「追越車線」は追い越しをする車のために空けておきましょう!
7. 高速道路は一方通行!
8. 渋滞後尾ではハザードランプで後続車に合図を!
9. ヘッドライトの照射方向にご注意を!
10. 出発前には十分な点検・整備を!
http://www.w-nexco.co.jp/safety_drive/fordrivers/drive_manner/

2、3は事故に直結するので止めて欲しいですね。
6の追越車線をのんびり走り続ける車を見ると哀れに思えてきます(笑
字が読めないのかな?
Posted at 2012/04/14 09:12:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 社会 | クルマ
2011年03月12日 イイね!

首都圏の地震後の帰宅に関して

※このブログは体験をもとに書いています。

昨日は川崎市幸区の職場で地震に遭いました。
おかげさまで大した被害はありませんでした。

職場は停電はしたものの皆冷静に対応できました。

電車はすぐストップしてしまい、
帰れない人も多数でましたが、
施設には宿泊設備もありましたし、
広い敷地と多くの備品があるために
大きな混乱はありませんでした。

そもそもオイラは泊まり込み実験に慣れている人種なので、
寝袋がデスクに常備されていたり・・・(^_^;
しかし、昨日はたまたま車で出勤していたので
本当に帰れない人のためにベッドあけて
通り道の人を乗せて帰ることにしました。

限られた情報の中でラジオからは
道路が至るところ大渋滞しているとの話はありましたが
JARTICの情報によると(地震で機能しているか未確認)
環八が奇跡のように渋滞していないとの表示
これを信じて夜10時過ぎに出発

幹線道路(綱島街道)に出るとすぐに大勢の徒歩で
都心から神奈川へ帰宅する人々が

普段ではあり得ない大勢が横断歩道を歩くために
信号が青になっていても交差点では車が全く右左折できず、
ほぼ流れがない状況になっていました。

その結果、都心から放射状に伸びる街道は
(私が見たのは綱島街道、246、甲州街道、青梅街道など)
下り線がほぼ壊滅状態でした。

一方で、環状線は放射状道路からの流入が少ないせいか
比較的空いていました。
少なくとも環八外回りは五十日の夕方より気持ち空いているくらい。
同乗者を荻窪で降ろした後は中杉通りから
早稲田通りを使って再び環八へ
さらに谷原に着く頃に関越道が使えるようになったので、
川越街道を避けて高速で帰りました。
結局2時間強で実家に帰ることが出来ました。

家では母が山で冬山トレッキングをするような
テントや寝袋や防寒着の重装備をまとめてテレビの前で寝てました(笑
一人で相当心細かったようです。

今回の状況を踏まえて考えると、
1.公共交通機関が止まってしまったときは車で都心から郊外へ向かうのはほぼ無理
2.環状道路は場所と方向によるが比較的使える
3.徒歩や車に限らず職場にとどまれるなら急いで帰るべきではない
と言う事がよく分かりました。

今後同じような状況が来て今回の経験が生かせると良いのですが・・・
Posted at 2011/03/12 23:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | ニュース
2011年01月04日 イイね!

つ ついに!


来るか!

第2東名開業!


日経によると・・・

2013年開業予定が半年前倒しで・・・

2012年夏開業!?
御殿場JCTから引佐(三ヶ日)JCTまで制限速度120km/hで!?

はやく実現して欲しいですね。
そしてトラックと乗用車の棲み分けも・・・


と言うか、
手抜きは困るけど、もっと工期を短縮できないものかね?
建設費が膨らむのは人件費が大きい部分なんだろうし
Posted at 2011/01/04 18:40:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 社会 | クルマ
2010年07月11日 イイね!

さぁ決戦!

今日は選挙!

皆さん投票に行きましたかぁ〜?


そして明日の明け方はW杯決勝!



いやぁ〜楽しみ♪

あのブラジルを地味に倒したオランダがまたしても地味に2−1で勝つとみた!

不安材料はパウル君がスペイン勝利を予想してることかな?(笑

Posted at 2010/07/11 16:10:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 社会 | スポーツ
2010年02月19日 イイね!

これはいいかも

先日中央道の上り線を走っていてあることに気づきました。

小仏トンネル手前の車線構成が変更されていたんです。

以前はトンネル手前の2kmくらいから

|登坂|走行|追越|

となっていましたが、登坂がなくなって

|走行|走行|追越|

となりました。
車線変更しないと追越が自然に走行車線に…
追越車線を漫然と走っている車は走行車線を走り続けるので、追越車線は速度が上がって走りやすかったです。
今回の中央道の車線構成は社会実験だそうですが、効果ありそうですね。

この方式はアメリカの高速道路走るとインターチェンジ手前で追越し車線が増えて走行車線がそのまま出口になってしまう構造の所が有るんですが、これに似てる気がします。
要は強制キープレフトって奴ですね。
日本の高速道路も10kmおきにこんな構造にしてくれないかな?
走りやすくなりそうですが、どうでしょう?

くわしくはこちらから
Posted at 2010/02/19 13:08:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 社会 | ニュース

プロフィール

東京で生まれ、埼玉に住み、小学校から大学院までを東京に通った埼玉都民です。 2007年11月11日にOpel AstraGからAudi A4TQに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メッキモールのサビ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 21:31:50
1週間も前のことですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 11:39:10
スライムパンク修理キットで軽量化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/01 23:22:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン ジェントルブルー号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
父の乗っていたW202以来20年ぶりのメルセデス そして人生初のワゴン でも、色は青( ...
フォルクスワーゲン ポロ チーポロりん (フォルクスワーゲン ポロ)
嫁さん用に中古でA1あたりを検討していましたが、メインのA4が突然寿命を迎えてしまったの ...
その他 ANCHOR RS8 炭素号 (その他 ANCHOR RS8)
日頃の運動不足解消のため、少し良いのを購入 乗らないと勿体無い!っと言うプレッシャーは重 ...
その他 アンカーRCS6 爽やか健康号 (その他 アンカーRCS6)
2012年12月に導入の国産車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation