![]() | ニュー速クオリティ 総務省がD端子を『デジタル端子』だと思い込んでる 問題のページ http://www.ttb.go.jp/digital/touhoku/tok21.html ■Wikipedia:D端子 http://ja.wikipedia.org/wiki/D%E7%AB%AF%E5%AD%90 D端子の「D」は「デジタル」を示していると誤解されることが多く、 奇しくも放送のデジタル化の旗振り役である総務省内のWebサイトに おいても「デジタル端子」と間違えて表記されるほどであるが、 前述の通りあくまで形状による命名であり、内部の信号はアナログ信号である。 へー・・そうだったんだぁ 私も機械に詳しくないのでそうだと思ってましたw すももに応援クリック ![]() |
イイね!0件
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!