• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ramiusのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!


■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
知っていた

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?


■いまお乗りの愛車情報をお答えください
メーカー:Ford
モデル:ESCORT RS COSWORTH
年式:1993
型式:N5F エンジン形式:YBT
エンジン気筒数:4

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?
ある

■(ある方)その製品は何ですか?
1.バッテリー
2.ワイパー
4.ライトバルブ
5.ホーン

■フリーコメント
電装パーツは、極力BOSCH製を選択し使用しているため、応募いたしました。
プラグは交換しようと検討中だったので、良い機会でした。
他社製IK20、IK27 あたりを検討していました。
御社ですと FR6DPP332S あたりかなぁと思っておりました。
よろしくお願い致します。
Posted at 2012/10/10 13:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年04月23日 イイね!

やっぱり・・・

やっぱり・・・「FASTEST RALLY MACHINE」を注文し、本日、受け取りました。
表紙の「Ford Escort RS」に期待して・・・。
ネコ・パブリッシングさん、ありがとうございます。
ちゃんとFordのマシーンを記事にしてくれて!
「RS200」「ESCORT RS1800」「ESCORT RS COSWORTH」&「PUMA」の4台。
しかも「RS200」以外の3台は三好秀昌さんが試乗してくださり、かつ、コメントも。
「RS COSWORTH」は、オートスポーツ イワセさんで作り上げた、
Gr.Nマシンから、ストライプのステッカーを取った車両と思われます。

Gr.B、Gr.Aマシーンが多く取り上げられており、今回はお腹が満たされる内容でした。

でも、敢えて言わせていただくと、「ランチア」の多いこと×2。
このような構成にしないと部数稼げないのでしょうね!
(ランチアオーナーの方へ:悪いことは全くありませんからね。)
やっぱり、日本での「Ford」人気が・・・なので、しょうがないのでしょうかね?

このよな雑誌を見ると、「絶対手放さないぞ!」という気が湧いてきます!
実際は身近に留めて置くための、説得材料です。
「ほらね!こんなに素晴らしい車なんだよ!!」って。

最後に、ネコ・パブリッシングさん、オートスポーツ イワセさん、
三好秀昌さんに、感謝です。



Posted at 2009/04/23 23:55:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月11日 イイね!

仲間はずれ・・・

仲間はずれ・・・あまりにも納得がいかなかったもので、書きます。
先日、雑誌「グループAの時代」を買いました。
が、エスコートを取り上げてもらえませんでした(>_<)
学習研究社さん、異議を申し立てるつもりはありませんが、
少しは記事にしていただいてもよいのではないでしょうか?
Posted at 2009/02/11 22:55:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

自動車、F1、Rally、飛行機が大好きです♪ m's COSYさん、OZ Rally Racing(FMS ver.)本当にありがとうございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/19 22:23:31

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
惚れてます♪(馬鹿まっしぐら!) 日光東照宮の駐車場にて

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation