• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和磋のブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

CHUBU MEETING 2009

CHUBU MEETING 2009中部ミーティングも終わって一週間。
落ち着いてきた頃にこんにちは。

今回で中部ミーティングに参加するのが2回目。
スタッフ参加も2回目。
(前回がスタッフと呼んでいいのかわりませんが)

今回もがっつりコスプレ楽しんだのはココだけの・・・秘密にならないかw



朝一の受付で見れた参加者さん達の笑顔で元気になり、

流れ続けてたジュディマリにも元気をもらいぃの、

うまい棒食い競争で女子レースに集まるキャメラメンの集まり方に衝撃を覚えたり、

帰るロードスターたちを見送ってるときに見れた笑顔にまた元気をもらった、8月9日。



楽しかったっ!!
今更なブログだしいろんな人が書いてるしね、こんなんで・・・良いよね??w


さ、明日はロードスターカップ。
・・・あれ?前のブログも確か・・・・・・汗
Posted at 2009/08/15 14:52:33 | トラックバック(0) | 日記
2009年07月11日 イイね!

やっと出来た。

やっと出来た。量産。

しかも今さっき(第3戦は明日w)。

反転とか適当にやってたらいろいろおかしくなったけど、
けちょんけちょんクオリティだから大丈夫。



今からお披露目会行って、
またいつものようにイメトレして、
行ってきます。

また、雨連れてくのかなぁ…………。



デザイン バイ ケチョンケチョン
Posted at 2009/07/11 14:57:23 | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月24日 イイね!

チャンネル B

チャンネル B「U」が抜けただけ。

全くリアルタイムじゃないけどホクホクしたので。








友達のセリカとよく見かけるNAw


BOOK OFFの駐車場にNA・NB・NCが揃ったっ!!
しかもホントに偶然。
(ちゃんと撮ればよかった・・・)


ちょっと前までナンバーなしを中心に集まってた。


やっぱり何故か集まっちゃう。

しかもNBの赤はターボ。


ナンバーなしは自動車部にドナドナされ今頃は・・・

最近びっくりなコトが多かった。
でっかいのからちっさいのに乗り換えちゃう人もいれば、
4つ足から2つ足に乗り換えちゃうのもいたり、
(↑めっちゃびっくりしたよっ!!)
・・・ドナドナされるくらいならうちに置いときたい(笑)

あ、でもこれくらいだ。

そんな人たちに負けないように新しい一歩を踏み出そうとして
出鼻をくじかれた水曜日。
Posted at 2009/06/24 23:04:21 | トラックバック(0) | 日記
2009年06月19日 イイね!

うげぇー。

卒研のテーマ決まったけどさ、
確かにどぉせそっちの方進むなら
プログラムやっといた方が良いんだろうけどさぁ、
できるんかな自分。。。

「卒研以外でもやってもらうことあるから。」

……そんなに頼まないでよ(´ε`;)

n-code法って何!?

「わからなかったら英語の文献貸してあげるから読んでね♪」
って英語………あばばばば。

「日本語の文献ありますか?」
っ聞いたら、
「僕が教えてあげる♪」
…って教えてくれるんだ(笑



そんなマイペースなゼミが私は大好きです!!(ナンノハナシダヨ
Posted at 2009/06/19 20:26:57 | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月26日 イイね!

今年も始まったよ!・改

今年も始まったよ!・改富士チャンピオンレース 第2戦

結果から言うと、
   57号   58号
予選  2位   11位
決勝  3位    リタイア・・



今回もいつものように土曜日の夜、
某ディーラーに集まりご飯食べぇの、
いつものようにグラツーやったり、
違うゲームしぃの、
ステアリングが重くてプルプルしぃの、
富士のダンロップはやっぱ難しぃの、
イメージトレーニングはばっちりw(ナンノダヨ

ゲーム終わって「さぁ行くぞ!」ってゲームを切ったら
F1の予選がやってました。
全部見てたら遅くなるので少ししか見なかったですが、
そこでハミルトンがやらかしてたじゃないですかっ!!
左リアがもげて可哀想なことに。。。
(確か57号にはハミルトンがいる、貼ってあるって言ってたやん。。。)

まぁ、きっと大丈夫。

道中は・・・すいません、ほとんど記憶がございませんm(u_u;)m
(後部座席にひとりって結構きついですよね?)

御殿場インター降りていつものように、いつも必ずNゼロ車両がいる
コンビに寄ったらやっぱりロードスターはいました。
今回はNA6のオレンジ色が。

んで、現地の天気はがっつり雨。
防寒対策はしてったけど、なぜか雨は大丈夫だっていう
勘違いな思い込みがあったので、雨対策は・・・傘ぐらい・・・汗
ただ、今回はわた50さんとにゃじごんさんとAパドを取ってたので
いろいろと楽でした・・・・・・えぇ、いろいろとw

朝から4本のはずが3本だったり、毎回朝車検が一発で通らない58号でしたが、
・・・・・今回やっと、やっと通りました(パチパチ・・・ジャナイ

予選は予選で熱かったですっ!走ってる側じゃないんでそんな書けませんが、
でも熱かったっ!!

ちょうど電子掲示板が見えるトコで見てたんですが、
2周目が終わるぐらいまで10位にいたのがいっきに1位っ!!
そのままキープで終わると思ってたら・・・
プリウスコーナー(旧ネッツコーナー)の辺で見てたんですが、
最後(かな?)の1周で地味にスピン。
もぉ終わりだと思ってパドックに戻り帰ってくるのをわくわくして
みんなで待ってました。
車は無事かと思ったけど・・・地味に。
ひ○のさん的にスピンをしたことをみんなに聞いて欲しかったのに
みんな完全無視wwwみんなで浮かれてたら隣から衝撃的な声がっ!!!

≪追記≫
「あ―っ!!パパンくんにやられた―っ!!」
って見事にパドック内の空気を変えてくれました(笑
車載・・・第三者目線になってその場を見るとすごい受けますwww
寂しく聞こえる、
「スピンしちゃった・・・スピンしちゃった」っていうのが
また味を出してくれてて良い感じですw
そんな感じで最後の最後で2位に。


あ、58号も最高8位かな?になったりがんばってました。
普通に何事もなく走ってたのでみんな一安心ww

決勝も決勝でいつものように屋上で走り回ってました。

ホームストレートを見たらちょっと移動して1コーナーを見て、
猛ダッシュ(ってほどじゃないけど)してコカ・コーラ。
あとはアナウンス任せwww意外とハードw

んな感じで結果は前に書いた通り3位っ!!
またお立ち台に立ってくれました。
(今回は監督の男泣きは・・・なかったですw)

そう、58号は一周目でリタイア。
でも伝説はつくってくれました。(いつも伝説をつくってくれるのは58号w)
1コーナー手前の草むらに青い車が止まってるのを見て、
うちじゃないことを祈ってましたが残念ながら58号。
カルディナに引かれていきました。
自走不可だったので車検場まで連れてこられた58号をパドックまで手押し。
ホントAパドで良かったですwww

NA6クラスが終わるとあんなに降ってた雨も上がり、
・・・やっぱり2人が雨男??

今回はパドックが豪華だったり、お客さんも豪華だったり、
(次もつまみ持ってきますw)
あの車のステッカーが実は手作りなのにビックリしたり、
(決してハ○クソはつけてません。)
楽しい1日になりました。

やっすいキャバ嬢は指名も付かないし、レースクィーンにもなれないので、
当日はパシリ係りとして無駄に走り回り、前日のゲームもありで
月曜日は筋肉痛でした。日頃の運動不足がここでも発揮・・・。


そいえば、すごい偶然でハミルトンシールは左リアにっ!!
あんな雨の中無事走り終えれたのはやっぱりハミルトンのおかげか!?


出てないくせにこんな書くなって感じですねw
Posted at 2009/05/26 12:33:09 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とーとークラッチが逝ってしまわれた(>_<)」
何シテル?   10/05 11:42
HNは"かずさ"です。 やってしまった、車・バイク・チャリの3台持ち。。。 ただし、バイクは不動車ww何キロ乗ったかなぁ?w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中部ミーティング2016 ~ボランティアやりまっせ!!編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 22:28:25

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
パワステなしの駐車がちょっと大変なボロボロの可愛いヤツ(´u`*) 目標はお金をかけず ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
父の車 トレノとタウンエースが去った代わりにうちに来た・・・・・・けど、もぉ14㌔走行 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母の車 休みになるとこっちに乗ることのほうが多かったり。 残念なことに、助手席と運転 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation