
少し前の話ですが
神社ドライブ行ってきました。
今回は糸島へ
まずは

塚本鮮魚店の特製海鮮丼
開店前に行ったのですが、既に多くの人が並んでいました。
美味しく頂きました。
お腹が満たされたので神社へ向かいます。

櫻井神社の二見ヶ浦 海中大鳥居
海外の方が多くいましたね。
鳥居の奥に見える岩は
右側が伊邪那岐命
左側が伊邪那美命が鎮まっている御神体岩のようです。
鳥居を見た後に

櫻井神社へ
櫻井神社は顕現した与止妃大明神を祀まつる櫻井神社(与止妃宮よどひめのみや)と、天照大御神と豊受大御神とを祀まつる櫻井大神宮からなる神社のようです。

境内の社は装飾がとても綺麗でしたね。

櫻井大神宮は修繕中でした。

御朱印も頂きました。
櫻井神社を後に芥屋の大門へ

芥屋の大門公園手前にある大祖神社
大きな神社ではないですが、存在感のある神社でしたね。
御朱印は神社手前にある売店のような所で頂けます。

遊覧船に乗れば大門が見れるのですが、時間的に厳しく諦めました。
ここも海外の方が多かったですね。
最後に

海の見えるカフェで休憩して糸島を後にしました。
糸島は神社も多く、また行きたいですね。
ブログ一覧
Posted at
2024/04/30 11:24:33