
エミリア・ロマーニャGPが行われました。
角田選手は予選Q1ファーストアタックのターン5で縁石に乗りすぎたのか、縁石に乗った反動でコントロールを失いクラッシュ
車は大破しましたが、角田選手が無事で何より
FP1日目は調子良さそうでしたが、FP3では状況が一転車のバランスに苦労していましたね。
FP3では殆ど縁石を使っていなかったのですが、車の不調をカバーしようとした結果のオーバードライブだったのでしょうか。

決勝はピットレーンスタート
VSCが有利に働いたこともあり着々と順位を上げていき、残り10周にはヒュルケンベルグを抜き10番手へ
ヒュルケンベルグの後方には比較的新しいタイヤのアロンソ
角田vsアロンソは非常に面白かったですね。
抜いたヒュルケンベルグとの差をDRS圏内に留めヒュルケンベルグにDRSを使わせてアロンソの足止め
5周程でアロンソが前に出ましたが、その後もアロンソをしっかり抑えて10位ポイント獲得
予選での大クラッシュの挽回が出来たのではないでしょうか。
決勝結果

優勝はフェルスタッペン
スタート直後にポールのピアストリを抜いてVSCが有利に働いたこともありましたが、SC後の走りは圧巻
ピアストリのタイヤが古いのもありましたが、マクラーレンを突き放し優勝
2位はノリス
3位はピアストリ
今年はこの3人の争いになりそうですね。
次戦はモナコ
予選が重要になるコースなので角田選手は予選をしっかり決めて上位でポイント獲得して欲しいですね。
Posted at 2025/05/21 08:47:49 | |
トラックバック(0)