• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr-bean_TAGHのブログ一覧

2014年08月27日 イイね!

寂しい

シビック。
とりあえずF側の足周り終わったみたい。
あとはRと天井のクリア塗装。
帰ってくるの9月かなー。
出来上がるまで楽しみにしとこ。
Posted at 2014/08/27 09:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月11日 イイね!

しばしのお別れ

突然ですが、明日から我が家のシビは工場に入庫予定。
内容的には足回り一式変更、天井の塗装、ヘッドの点検。
おそらく1ヶ月程度の入院になる…。
毎週休みの日に乗るのが楽しかったので少し寂しいですが、帰ってきた姿を楽しみに1ヶ月待ちます。
無事帰ってくることを祈ってるよシビ。
Posted at 2014/08/11 22:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月02日 イイね!

非常に悲しい。

リーマンショック後150万円ぐらいでゴロゴロあった930型の911。ターボでさえ300万~400万。
じわじわとアメリカの経済回復とともに値段も上昇。
それは仕方ない。ただ投資目的で程度がいい国内にある911を海外に持っていくな!
金に糸目をつけない外人に、儲け第一の国内業者がどんどん海外に輸出。結果国内のポルシェの数が減少。また価格が上昇。まさに負のスパイラル。
今やナローは500万~、930も350万~、930ターボにいたっては1000万近い価格。
空冷に手が出なくなってくると今度は水冷に手を出す始末。
もう無法地帯。
一度海外に出たら2度と帰ってこないよ?
ちゃんと相手を見て売ってほしい。
海外は完全無視する車屋さん。ポルシェの屋の鏡です。
最近の空冷をとりまく環境についての愚痴でした。
Posted at 2014/07/02 00:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月31日 イイね!

マフラー交換

画像は撮り忘れました。。
リアピースのみなのでお尻だけ上げて作業したのですが、これがなかなか曲者。
出そうででないし、入りそうで入らない。
リアバンパー外せば楽勝なのに面倒だったので右、下のみネジ外しての作業。
バンパーをかなり引っ張ってやっと入ったよ。。
マフラー出口付近には2ヶ所引っ掻き傷が……。
まあボロだからいっかと開き直り。
次はホイール!!
19だと思ってたら17だったのでまた後日に……。
確認しとけっていう(笑)
まあspoonだから静かだろうと思ってたら案外うるさかった。でも回すと乾いた音に~♪
それはそうと純正のマフラーやたら重かった。
中からは謎のチャプチャプ音(笑)
放置する前に水抜きしときます。
Posted at 2014/03/31 17:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月27日 イイね!

ワイルドスピード!!

昨日のワイスピ良かったなー。。
やっぱり1のマイナー感とリアルな車とか最高!!
あの映画のおかげでシビックが好きになり、今の自分があるって考えると映画で人生変わることもあるんだなとしみじみ思います。。。

よし!!

とりあえず貯まりに貯まった部品を交換せねば!!

まずはウィンカーとマフラーとホイール交換!

月曜日には作業予定!?
Posted at 2014/03/27 12:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4輪アライメントやっととれた。
接地感皆無だった足回りから解放。
アライメント大事だね。」
何シテル?   07/15 10:25
初めまして。 1990年代の自分が学生時代の車が大好きです。 特にB型の音にはすぐ反応します! 個人的にはホンダ党ですが、国内外問わずスポーツカー、クラシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
学生時代を思い出させてくれる新たな相棒。 破格の値段で購入。実質3オーナーの極上車。 E ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダの凄さを教えてもらった車です。 そして手放したのを後悔した車でもあります。 乗った ...
日産 オッティ 日産 オッティ
6年の通勤車両としての役目を終え、現在はある車屋さんにて代車として使用されています。 過 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
三年近く付き合った元相棒。ばかでかい図体のわりに小回りが軽四並みのすごい車。V6ターボの ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation