
きいろきいろ
向日葵探してドライブです。
今日もヤリスで出陣!
個人の庭で結構育ててるのがあちこちに見えますね。
ここで合ってますか?細ーい橋、車一台しか通れない橋通って島に着いたーー!!
ニュースで言ってたとこ来てみたらもう枯れてる
8月末まで楽しめます!って言ってたのに?
あっちもこっちも、どこも枯れてる。
枯れてる畑の前通ってたら
向日葵観に来たんですか?
観光課のものです!
ここの見頃は2、3週間前だったんです。
1番のメインのとこですが
今見頃の他の所案内します
ついてきてください!
と、元気なお兄さんがパジェロミニで走っていくものだから
はい、ついて行きます!
追いかける追いかける。
スペアタイヤのカバー?のマークが逆さになってるのが気になります
まだですか?
左手に畑見えるのも、通り過ぎました。
ここじゃないんですね。
まだですか?
とまったってことはここですか。
着きました。
Googleマップでメインで載ってる畑から北東に2キロくらいの場所です。
道路にとめず、この段差のあまりない所に止めてください。と言われて
ピーピーピー
ヤリスは危険物感知してピーピー
それは草です。向日葵です。
通行人でも建物でもありません。
やっと駐車
おおー
周辺に何もありません。
空がスッキリ晴れてないけどいい時きました。
お兄さんありがとう
向日葵要りますか?
え?いただけるんですか
ささっと切ってくれました。
向日葵は切ったからといって死んだりしない
生きてるんです!帰ったら水につけてあげてください。
じゃあゆっくり向日葵観てくださいねーー
足元気をつけて
と、お兄さんがどこかに杭を打ちに去っていった
お兄さんありがとうございました
帰ったら花瓶に挿します。
ちょっと小さめの向日葵
ここの向日葵畑は十字に通る道があるのであちこちの方向から向日葵みえます。
横の田んぼ
向日葵やっぱり太陽に向かって咲いてます
蜂もトンボもブンブンスイスイ飛んでます。
あまのじゃくな子もいます
トンボも誰もいないと油断してたみたいで
私が駆け抜けるとすごい数が勢いよく飛んでいき
地面に寛いでるトンボ、初めて見ました。

撮れなくて残念です。
そうこうしてると
またお兄さん
こっちは行き止まりなんで来た方向に戻って帰ってくださいねーと
わかりましたー!

向日葵堪能したし天気もあやしいし
そろそろ帰ります。
帰り道にさっきの小さな向日葵畑
楽しい黄色探しのドライブでした。
この島に来るのは次はコスモスの時にまた来たいです。
戻る道でメインのところで夫婦が時期過ぎた向日葵前でげんなりしてたので、
向こうに2キロ走ったら右手に向日葵畑があって見頃ですよ、つきあたったら行き止まりなんでその手前ですと
教えてもらったことを伝えていきました。
帰る道で車の中でもう向日葵はヘタっていて
家に帰ったら急いで花瓶を探しました。
が、疲れてます。

玄関に飾りました
せっかくもらったし、気持ち置いててさよならしようと思ってたら
次の日
仕事行って帰ってきてみたら

うおーー
蘇ってる
向日葵は生きてます爆
Posted at 2022/08/18 07:24:24 | |
トラックバック(0)