
今年は桜の開花が1週間くらい早いみたいですね。
ショックはとっくに届いていますが、部品待ち中で玄関にどーんと居座っています。
開花も早ければ散るのも早い早い
時間があればさくらドライブです。
皆さん立派なカメラもって桜を撮ってます。満面の笑みで降りてきたお父さんいい写真が撮れたんでしょうね。
大通りはずっと桜、ゆく道、桜です。
上でお花見しながらお弁当食べたりお茶してゆっくりできます
が、車でさっと通りすぎ先を急ぎます。
去年もいったあの里へ
今年は手前の道から交通警備員がいて、一方通行になり、少しして途中すれ違いで厳しい道もありましたが、すぐつきました。
駐車場も広くなり待たずに余裕でとめれました。
今年は早めにやってきましたゆうかの里
駐車場からちょっと距離あるので
ドアtoドアのお友達はもう疲れています
里といっても傾斜のある山だとは知らなかったようです。
今年はここから行ってみよう
滑り台みたいに滑ろうとしたのか男の子はとまってます。
来年は片側滑り台でよろしくお願いします。
私もすべりたい
レンギョウもいっぱい咲いてます
まあまあ急な坂をのぼるとKの展望台です
もうこの時点でお友達は帰りたいと言ってます
展望台人いっぱいなのでちょっと手前で
見晴らし台から
やっぱり今年は早かったから咲いてない?風で散った?
セメントの溝に桜の花びらアートです
わんこもお散歩OKです
ロープで侵入禁止になってる向こうは野生味あふれるしだれ桜
誰も足を踏み入れていないので地面に花びらもいっぱいでふかふかな感じです
もう友達が歩くの無理ってことで2段目くらいまでで降りて来ました。
鐘鳴らして帰りましょう。
あれ?引くところが壊れて横についてました
カンカンカーン
来年もまた来ますね
おじゃましました。
帰りはやはり狭い道で立ち往生
前が全然すすまないので、交通整備行ってきてーと、言われ
前まで走っていき、はいこっち前1mあいてるよ進んでー、はいこっちまっすぐーと
誘導してやっと進んで大通りまででてきました。
皆さん安全運転で行きましょう
桜ドライブは続く
Posted at 2023/04/08 07:46:26 | |
トラックバック(0)