• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぎボーイのブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

奥多摩湖への旅 昼飯 南魚沼市

奥多摩湖への旅 昼飯 南魚沼市以前からずっと気になっていたおにぎり屋の商品です。

いただきまーす




鮭 210
明太子210
Posted at 2024/10/26 14:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月20日 イイね!

10月6日の早朝ツーリング三条市笠堀ダム

10月6日の早朝ツーリング三条市笠堀ダム話が前後しますが、さらっと紹介





天気は最高、秋ですね







ダムに来たーって感じです。







良い景色です







トイレが綺麗なダムなんですよ、是非新潟に遊び来た時はツーリングスポットとしてお勧めします。
静かな場所です






朝活動って、いいね👍
心のリフレッシュ
Posted at 2024/10/20 21:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月20日 イイね!

家族の自転車タイヤ交換

家族の自転車タイヤ交換今日の話、子どもが使っている自転車のタイヤが限界だったことに先週気づいてタロウにて新品セットを準備。








上 高級純正タイヤ
下 タロウチューブセット品







ツルツルよりは割安ですがミゾ有りが安心ですよね。
前後タイヤを交換






何回作業しても、自転車のリアタイヤ交換って難しいです。
同じ敷地内に有った自転車を見ながら取り付け手順を確認して作業を進めていました。
手本が有るのは有り難い。
ワッシャーや、キャリア 泥除けなどね。






エネルギーチャージしながら達郎さんのラジオを聴いてました。
まったりな休日。

Fタイヤ交換画像は省略しますー
Posted at 2024/10/20 21:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月05日 イイね!

朝活 クシタニ 道駅いりひろせ

朝活 クシタニ 道駅いりひろせ今日の朝散歩です、年に一度のコーシーミーティングに参加
天気は曇りで気温も17°位で涼しい時間帯でした、ご馳走様でした。
コトケンさんのお土産交換会も同時に有りました。



午後から、予約していた献血へ




予約特典の山形県産の米150g 他もゲットです、自分的に立派な社会貢献す。
全血400mlね
Posted at 2024/10/05 18:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月04日 イイね!

R6.09.28.29日 佐渡ヶ島ツーリング

R6.09.28.29日 佐渡ヶ島ツーリング先週の話、毎年秋の泊まりツーリングに参加。






1日目、朝は佐渡汽船乗り場(朱鷺メッセ隣り)に集合でした。
出航20分前位に到着、間に合って良かった





船の中です、仲間6人と自分す。
ハーレー四台
FTR225
W800カフェ
XLR250バハ




今回は車での参加者が0なので各自荷物が満載です、キャンプ道具ね。





窪田キャンプ場にてお世話になりました、一人1200円

シャワー3分200円、これがもうねアトラクション。
ドキドキ、精算機が有るのはシャワー室の外なので体を洗っている最中にお湯が終わったらアウト的なレイアウトなんです。
使ってみて分かる事なんですが‥








佐渡の有名スポットの夜です





二日目朝、片付けの準備。
7:00付近



ここもスポット夫婦岩だったかな




SADO二つ亀ビューホテルPにて





帰りの船


画像がざっくりですみません、他にも多数観光スポットや美味しい料理や仲間との写真を撮りました。
別途、紹介出来ればと思います。

一日目、お昼はお食事処でブリカツ丼定食
夜はスーパーマルイ佐渡店で半額の刺身 コロッケ パンなどを購入してキャンプ場にて食べました。


二日目朝はパン

昼食は寿司民宿 長浜荘にて海鮮丼並を頂きました、丼に溢れる海鮮がとても豪華で美味しいかったです。
ご飯と海鮮のバランスがおかしい、並1600円



バイク走行中にトキも見ました、うっすらピンク色した鳥でした。

佐渡ヶ島の小さなガソリンスタンドにてハイオクを2Lのみ給油したのですがL198円だったかな。
離島価格

当初のツーリング計画では島を一周だったのですが二日目のお昼後に酒蔵に寄ったので島半周で終わりました。

船の中は一日目行きは途中から揺れがけっこう有って仲間は船酔いを経験していました、自分は大丈夫す
波と風が強かったと感じます。

二日目帰りの船は16:05分発で船内は人が沢山
ピーク時間でした。
18:20位に新潟港着、20:30頃に無事帰宅と片付け作業をしてました。

二日間雨には当たらず、それが何より良い旅になったと感じます。
県民でも佐渡ヶ島に行くことは、強いきっかけが無いと中々行こうとは思わないと感じます

自分は今回で、三回目の佐渡でした

結果オーライな楽しい時間でした











Posted at 2024/10/04 23:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ビート スピーカー交換とデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/3406948/car/3196213/6686104/note.aspx
何シテル?   12/25 18:40
なぎボーイです。よろしくお願いします。 車歴 ↓ カローラバン ユーノスロードスター NA6 ホンダ ストリート550 トヨタ スターレットグランツァV モー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  123 4 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

純正マフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:58:36
麻呂Rさんのホンダ ビート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 20:14:38
雨漏りビートさんのホンダ ビート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 08:33:54

愛車一覧

ホンダ XLR250R BAJA ホンダ XLR250R BAJA
2019.8月に廃車状態で個人購入、2020.4月登録。 購入時のメーター走行距離、約 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2024.08.19 エンジン本体の分解とピストンリング交換作業終わり、現在試運転を繰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation