• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ND熊仁のブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

弾丸⁉️💨長門牧場のソフトクリーム🍦を食べに行こう‼️

弾丸⁉️💨長門牧場のソフトクリーム🍦を食べに行こう‼️今朝、起きたら何故だか?ソフトクリーム🍦が食べたくなって、(軽井沢ミーティングの帰りに長門牧場に寄って男1人で寂しくソフトクリームを食べたときの美味しさが忘れられなくて)長野県にある長門牧場に嫁さんといっしょにソフトクリームを食べに行くことにしました🛻💨

朝急に嫁さんに長門牧場にソフトクリームを食べに行こう❗️と言ったので嫁さんはビックリ‼️
エッーて感じでしたが…無理やり朝7時に出発🛫



東名、中部横断道を通って中央道諏訪南インターでおりました。

長門牧場に直行で行きたかったのですが、天気が良く☀️景色も良いので、途中白樺湖で夫婦で記念撮影📸

20年ほど前、子供達と旅行で来た思い出の白樺湖でパチリ📸






なんとか11時前には長門牧場に到着🛬🐮







久しぶりの長門牧場☀️天気がサイコー‼️😆



着いて先ずはお昼前なので混む前にお食事🍴

マルゲリータとピロシキと長門牧場ドリンクヨーグルトとタテシナサイダーを注文😋

夫婦2人で足りないと思いましたが、ビザが直径30㎝あって、おじさんとおばさんはお腹がよくなりました。

🍕ビザはレストラン内のピザ窯で焼くので美味しかったです。ピロシキも美味しかった〜😋







お食事の後は散歩🚶🚶‍♀️

お牛さんも🐮放牧されていて、のどかで癒されます😌


またまた、おじさんとおばさんの記念撮影📸☺️



おそらく?🤔20年ほど前に子供達と来た時、子供が乗って撮影したトラクターがまだありました🚜月日を感じます〜😌




もう少し長門牧場居たいところですが、明日仕事なので、やはり最後は目的である長門牧場のソフトクリームを食べて帰ることに🍦

あまりソフトクリームは食べない私ですが、ここのソフトクリームは牛乳🐮の濃厚な味と甘味が口の中に広がって、やはり最高のソフトクリーム、美味しかったー😋‼️


お土産に長門牧場でヨーグルトとクリームチーズを買って、帰りに『たてしな自由農園』で
桃🍑と蕎麦と野沢菜を買って帰りました。





朝7時に自宅を出発をして17時前には家に帰る弾丸⁉️プチ旅行でしたが、途中休憩や観光などはあまり出来なくて嫁さんには申し訳なかったです。

でも嫁さんも楽しかったと言ってくれたので良かったです。



今度はゆっくり、また行きたいです😄










Posted at 2025/08/02 22:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

土日休みの休日。スーパーに行ったらタコがいっぱい🐙❓

土日休みの休日。スーパーに行ったらタコがいっぱい🐙❓久しぶりの土日休みで、土曜日は以前ディフューザーを外したところの穴がみっともなかったので化粧ネジを付けたいたのですが、そのネジが錆びて来たので錆びないようにチタンネジに交換しました🔩

天気が良くて暑かった〜☀️🫠
🦟蚊にも刺されて散々な目にあいました😩

ネジがサビサビ



新しいネジは👑✨ゴールドな光沢がイイ感じ🤤

チタンなので、ネジ1個の値段がお高い〜💸
 




そしてそのまま、いつものプチ🤏猪鼻湖ドライブに。

途中🚞天浜線の大森駅横の踏切にひっかかり…😅

天浜線はいろんな広告車両があるみたいで、今回は浜名湖にある長坂養蜂のお店の
『BUN BUN TRAIN🐝 』

車両をのんびり眺めて…踏切待ちしました😙






次の日は嫁さんといっしょにお墓参り。

お寺を出てちょっと遠回りして、湖西市新居町にあるお肉とお惣菜のお店『鳥初』さんで🐖焼豚とタルタルソースを買いました。

なぜ?タルタルソースをいっしょに買ったのか…答えは💡☝️ 焼豚に付けて食べます😆🙌

めちゃカロリー⤴️高そうですが、私はこの食べ方が好きです〜😋





そしてお近くのクックマートさんで食材の買い出し🛒

ココで大変なことが⁉️😳


お店に入ったら、『半夏生』の文字が…❓

私50もすぎて恥ずかしながら半夏生とは何のことか知りませんでした。

嫁さんに言ったら「エッーーー!!😱」て言われました。 お恥ずかしい😥


調べたら、半夏生は農作業を終えて休息する時期でもあって、地域によっては様々な風習が残っているそうです。

タコは、その吸盤でしっかりと豊作を願う意味が込められていると言われていて 、タコは栄養価が高く夏バテ防止に良いと信じられていたようです。

タコは関西地方、サバは福井県、うどんは香川県、長野県は芋汁、餅は奈良県などがあるそうです。(間違っていたらすいません🙇‍♂️)

私が住んでいる静岡県は?…調べても分かりませんでした。


ほんと、お恥ずかしいです🫣



タコ🐙   タコ🐙タコ🐙


タコ🐙タコ🐙タコ🐙


これでタコを買わなきゃバチが当たりますね🎯
お昼ご飯はもちろん❗️タコ料理🐙

私はジャンボタコ焼き1個で、嫁さんは普通のタコ焼き6個入りです。

ジャンボたこ焼きは直径10㎝?はあったように思います。

1個は大きいですが、ちゃんと普通のたこ焼きの味がしました😅

美味しかったです。ごちそうさまでした😋



その他、またまたタコづくし🐙

これは夜の🍻お酒のおつまみです😚


今回のお休みでタコをたくさん食べて元気になって💪ひとつ物知りになって📚賢くなりました⁉️😆

よい休日でした⭕️🙆‍♂️




Posted at 2025/06/29 15:32:42 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年04月30日 イイね!

市の環境センターにゴミ捨てに行ってきました

市の環境センターにゴミ捨てに行ってきました息子が今度、嫁さんの母親のが住んでいた家を壊して家を建てるというので、いらなくなった家具や不用品を市の環境センターに持って行きました。

平家の小さな家なのでそんなに家具は無いのですが、家具以外の不用品が多くて環境センターに3回持ち込みました。

レンタカーを借りてもよかったのですが、我が家には通勤&ファミリーカーのスクラムバンがあるので、ここは軽バン野郎❗️💪に大活躍してもらいました😆

運んだのは、洋服ダンスが2つとクローゼットが1つと、靴箱やテレビ台や鉄くずなどなど…いっぱいありました。



家から環境センターは近いので、朝9時に家を出て環境センターに着いたら、私と同じように家庭ゴミを捨てる車が5台ほど並んでました😄
🚙🚗🚐…

まぁ、ゴールデンウィークだから私と同じように家庭ゴミを持ち込む方はいるんだなぁと、思いました。

1回目は環境センターに入って出るまで20分くらいで出ることが出来ました、楽勝〜楽勝〜😌


でもその考えはあまく、2回目に来た時は渋滞は伸びていて、入って出るまで30分以上かかりました。

3回目はご想像通り、渋滞は更に伸びていて環境センターに着いて渋滞を見た時は…👀
「キャー❗️🙈」状態😭

誘導員の方が来て、1時間待ちです…💧

引き返す車もいましたが、せっかく積んだ物を降ろすのは嫌なので、待つことにしました。

結局、係員の言う通り1時間かかりました😞

私の住んでいる市では、環境センターに入る時と出る時で計量をして、家庭ゴミの持ち込みは1回あたり100kgまでは500円で、100kgを超える場合は10kg増すごとに50円加算されます。

私は3回運んで90kg、80kg、70kgだったので1500円でした。

市に収集を頼めば1点あたり500円〜1000円かかるので、持ち込んだ方が安いと思います。



今日いちばん良かったことは、
なんと❗️昭和感満載のお宝を発見⁉️しました🙌😅

そんなに価値は無いと思いますが、ブリキの衣装ケースが7個と木の切り株のテーブルと黒電話です。

これを今度リサイクルショップ♻️に持って行こうと思いますが🤑
果たして幾らになるのかなぁ〜😆














Posted at 2025/05/01 14:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

楽しいゴールデンウィーク🍜

楽しいゴールデンウィーク🍜昨日から私のゴールデンウィークが始まりました🙌

4/27から5/5まで、なが〜いお休み☺️

今度息子が母屋を壊して家を建てるので、🏡母屋の片付けやら…🌱草刈りやら…ほぼ私のゴールデンウィークは終わっております…

でも昨日だけは、愛知県で🐶愛犬のクーちゃんと1人暮らしている娘といっしょに、長久手にあるIKEAに行って来ました。

朝7時頃出発して、途中娘を拾って長久手のIKEAに行きました。
ゴールデンウィークに入ったばかりなので混んでいるかと思いましたが、9時10分くらい到着🛬

結構道は空いていて駐車場🅿️へはすんなり入れました。
(IKEA長久手の写真を撮り忘れたので😥
Googleのストリートビューを使わせていただきました🙇‍♂️)



IKEAの中はモーニング100円カレー🍛や50円ソフトクリーム🍦などいろいろありましたが、帰りにラーメンを食べる予定だったので😁嫁さんと娘はソフトクリームだけ食べて、早速買い物開始🛍️🛒💨

私はお腹が冷えそうなので🍦食べませんでした🥶


嫁さんは以前からほしかったキッチンに置く棚を購入して、その他にもカゴやら鍋やら、いろいろ買ってました💸

娘はクーちゃんのお遊び用に🐕犬のぬいぐるみを買ってました。
なぜ?犬に犬のぬいぐるみなんだろう?😅


嫁さんと娘はお目当ての物を買ってご満悦😌

もうお昼近くになってきたのでIKEAさんをそそくさと出て、次に向かったのは 味噌蔵麺四朗 知立店🍜

ココだけの話🤫実はIKEAより私はココがお目当てで前から下調べをしてまして、以前麺四郎半田店で食べて美味しかったので、今日はココに決めておりました😁

私の注文したのは、北海道味噌ラーメンの炙りチャーシュウ麺大盛りを頼みました。
味噌スープは濃厚で、チャーシュウはホロホロトロトロ〜🤤

チャーシュウの味は普通のチャーシュウよりTHE!豚!🐷という感じで、どちらかというと私の好きな豚足の味に近くて私の好みでした。
(私の感じた味なので正確ではありません😅)

以前浜松北の田所商店さんに行ったことがあって、メニュー表が味噌蔵麺四郎さんと同じような気がしたのですが、フランチャイズ展開しているんですかね❓

そんな疑問もありましたが、嫁さんも娘もすごく満足したみたいです🍜🥟😋








お腹いっぱいでお店を後にして、娘をいちどアパートに送って行って、🐶クーちゃんを拾って我が家へGo💨

家に帰って早速嫁さんは棚を作り始めましたが、嫁さんは最初は1人で作ると張り切っていましたが、途中で断念😞
嫌な予感はしてましたが、結局私が作ることになりました😫


結構部品点数が多くて1時間ほどかかりましたが、ハイボール🥃を飲みながらなんとか完成しました☺️🙌


娘の愛犬クーちゃん🐶
最近トリミングに行ってコアラカット❓🐨したみたいです😅

クーちゃんは我が家の🐶ももちゃんとココちゃんと大はしゃぎ💨

毎日が運動会で、楽しいゴールデンウィークになりそうです😆











Posted at 2025/04/28 15:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月09日 イイね!

締めてみました…『キュ❗️⤴️』🔩

締めてみました…『キュ❗️⤴️』🔩先週、突然リアが出る原因をアドバイスしていただき、早速1G締めをしてみました。

ありがとうございました🙇‍♂️


2年ほど前に1G締めをして、今回車検のために1.5㎝上げたのに、完全に締めるのを忘れてました。 



四苦八苦して、なんとか1G締めをして出発🏠🛫

最初に道に出て感じたのが、以前より路面の凹凸をしなやかにイナしてくれる感じ☺️


いつもの家から10分程の⛰️道に行って試乗してみました。

以前よりリアに信頼性がある感じで、路面うねりでもタイヤが路面について来てくれる感じです。

リアの突っ張りが無くなったのかな⁉️🫸🫷

以前は車高を上げても1G締めをしてなかったので、上げた分サスが下に戻ろうとしてリアの設置感がなくなるのかなぁ?と思いました。

🤩一丁前な事言ってますが…本当はよく分かってません。


不法投棄があるコースですが…絶対良くないですね‼️❌🙅‍♂️




何往復か走って途中感じたのが、リアをもっと安定するのが私の好みな感じです🥰

今まではダンパーを前後中間にしていましたが、今回なぜか❓リアを1個硬くしてみました。でもその方が私の好みでした☺️

結果往来です🙌


今日も短いドライブでしたが、自分好みに出来て良かったです。

改めて思うのが、ロードスターは良く曲がって運転が楽しいですね👍
これからも大事にしていきたいです😁

試乗を終えて家に到着🛬
バッテリーのマイナス端子を外して…
また1週間お休みです…

ロードスターくんごめんね、おやすみ🙏





























Posted at 2025/03/09 18:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大十朗 さん、おはようございます♪

皆さんの念力で台風🌀もどこかに行って☀️天気も良くなって良かったですね😆
気を付けて行って来て下さい😊」
何シテル?   08/03 05:11
ND熊仁です。 2016年式のNDロードスターに乗ってます。色はジェットブラックです。 このロードスターに出会ってからは、どんなに嫌なことがあっても、愛車に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングポジション調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 10:11:36
フューエルリッド開閉スプリング修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 13:14:07
三栄書房 Optionステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 02:13:03

愛車一覧

マツダ ロードスター ND熊仁 (マツダ ロードスター)
2016年式ジェットブラックのNDロードスターに乗っています。
マツダ スクラムバン バン野郎 (マツダ スクラムバン)
家族愛犬を乗せてレジャーに行く車がないので購入しました。 🏕️キャンプにプチ観光などな ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
我が家のメインカー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation