• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ND熊仁のブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

暖かくなって☺️我家の梅も咲いたので、我慢出来ずに慣らし&ドライブです。

暖かくなって☺️我家の梅も咲いたので、我慢出来ずに慣らし&ドライブです。毎年、梅の実をたくさんならしてくれる、我家の梅の木が花を咲かせました🙌

昨日と今日は暖かいなぁ〜😚

こんなに暖かいと我慢出来ずにロードスターでオープンドライブ👍

おまけに今日は度入りのサングラスを新調したばかりのなので、一丁前にカッコよく😁オープンドライブです😎👍




慣らしは以前ブレーキパッドをDIXCEL ESに交換して、当たり?慣らし?
正直パッドの慣らしの仕方が分かりませんが、

我家から10分ほどのホームコースへ🛻💨


急なダウンヒルでキャツアイ😽もある狭いコースですが、タイトなヘアピンもあってブレーキングもハードです。












ブレーキパッドの慣らしの仕方が分かりませんが、最初は信号待ち🚥で普通にしばらく踏んで、後はお山⛰️でガッツン!と踏んで終了❗️😅
ブレーキから煙💨ほど出てませんが、ブレーキが!超臭かったです。


その後、浜名湖の奥の猪鼻湖を一周🔄

普段、猪鼻湖は雨が降ると茶色🤎ですが、今日は風も無くブルーで🩵超キレイ〜😍イイですね👍


暫く気分良く猪鼻湖をゆっくりドライブ😚

でも帰宅途中、『ベェーベェ』言わすノーヘルの原チャリさんが後ろに🛵…我慢出来ずに‼️😫

………急遽またホームコースに逃げ込みました。

今日2回目のホームコースを法定速度で思いっきり走って、帰宅🛻💨💨💨‼️

楽しい❓❓❓1日でした😅🙌






でも最近、アクセル踏むと急にオケツ出る症状……?😫

車高が車検のままなのか?見た感じリアが下がっているのか?…リアが柔らかいのか?…分かりません😂
いつになるのか?次回のお山が待ち遠しいです😁










Posted at 2025/03/02 19:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月28日 イイね!

すごく❗️久しぶりの『さわやか』へ💨

すごく❗️久しぶりの『さわやか』へ💨今日は嫁さんと結婚して、ちょうど27年💍

結婚記念日は毎年どうしようか?…悩みます😥

嫁さんに

「何が食べたい物ある?」

「さわやかのハンバーグ!」

えっ⁉︎😳


「地元なのにもう10年以上も食べてないから!」

確かに、家から車で10分もしない所にさわやか

がありますが、さわやかが流行り出してあまり

の混み具合に遠のいておりました。


幸い今週は私も嫁さんも夕方5時前に仕事が終わ

るので、混まないうちにさわやかに行くことが

出来ました。


お店に到着🛬平日の夕方5時前ともあって、待

っている方はいなく、待ち時間ゼロ。


私の注文したのは、さわやかと言えば!げんこ

つハンバーグ。

嫁さんはそんなにたくさん食べないと言うの

で、チーズハンバーグを注文。


何年ぶりだろう?昔と変わらないこの味!

この美味しさ!😋

🗻静岡県民で良かったなぁ〜と思いました🤩


締めはデザート🍨

私は超デカイ!いちごパフェ🍓

嫁さんは☺️おしとやかに…小さめのいちごビネ

ガージュレを食べました🍓


私は普段はデザートは食べないのですが、今日

は結婚記念日!

思いっきり食べちゃいました。

美味しかった〜👍


そして…

🏠家に帰って嫁さんにサプライズ〜‼️😅

東京からお取り寄せをしたお花です🌸

実はAmazonのお花ギフトです😣

でも嫁さん喜んでくれました。



良かった〜😮‍💨


これからも末長くよろしくお願い致します🙇








Posted at 2025/02/28 19:51:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年12月15日 イイね!

普門寺の紅葉🍁

普門寺の紅葉🍁今日は🍁もみじの紅葉を見に家から15分ほどの

豊橋市雲谷町にある普門寺に行って来ました。


普門寺のはもみじ寺としても親しまれていて遅い

時期まで紅葉が楽しめます。

でも今日でもみじ祭りも終わりのようでした

が、まだまだ紅葉は綺麗でした🤩


ハンバーガー🍔やスムージーのキッチンカー出

ていて美味しそうでしたが😋

でも朝ごはんを食べた後なので….健康のために

がまん😅




娘も、綺麗なもみじの紅葉に大喜び🍁


Posted at 2024/12/15 20:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

🥬キャベツをもとめて『カエスエ』さんに🛒

🥬キャベツをもとめて『カエスエ』さんに🛒胃が弱い私は食前に胃の粘膜を正常保つようキャ

ベツを食べているのですが、最近キャベツ🥬が

超!お高い!


いつも行っているスパーでは、1玉480円😩

2週間前にカエスエさんに買いに行った時は1玉

197円だったので、キャベツをもとめ隣の県のカ

エスエさんに行ったら、なんと❗️1玉397円❗️

エッー‼️😵


2週間前より2倍値上がりしてます‼️😭

どこまで上がるのかとか不安ですが、せっかく

来たので1玉購入しました〜💸



一般家庭ではキャベツを食べなければイイのです

が、お好み屋さんやトンカツ屋さんや飲食店を

やっている方は、これでは大変です😔



店内の中は混んでいることも無く、皆さんニコ

ニコ😆

お買い物しやすかったです👍

大好きな納豆😘

カエスエさんとおかめ納豆さんとコラボなのか?

お安い😆


カエスエ熟成うどん、イイね😘


ピザもMサイズくらいでしょか?Sサイズくらいでしょうか?今度買ってみよ🤤

キャベツの次にお目当だった寿司🍣2人前晩ご

飯に購入しました🙌やっぱり安いねぇ〜🤩



いろいろお惣菜や揚げ物はたくさんありました

が、お昼のご飯は、嫁さんは『牛肉屋さんのコロ

ッケ2個入り』


私は『生姜香る香る和風竜田揚げ大R』

1人で食べるには多すぎ‼️





結局たくさん買い過ぎて手持ちのマイカゴ🧺に

は入らず、袋を購入して7000円オーバーでし

た。

買いすぎた〜😫

お安くても、買い過ぎたらダメですね😔


お寿司はまだ食べてませんが、唐揚げは生姜が

効いていてサクサクして美味しかったです。

次行った時はキャベツがいくらになっているのか

不安ですが…

また美味しいものをたくさん買いに行きたいです

😋👍🙌‼️


Posted at 2024/11/23 14:59:51 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

お試し運転🛻💨🍁

お試し運転🛻💨🍁最近、日頃の疲れなのか?ストレスなのか?
昨日から蕁麻疹が出て休養していました。

体に薬を塗って少し調子が良くなったので、なぜだか?ロードスターの新しいエンジンマウントを付けたくなりました❗️🤩(去年の11月に購入したので、寒くなる前にそろそろ…😥)

2時間ほどで取り付けして、試運転の場所を探したのですが、昔懐かしいところを思い出して某峠に行ってみることに🏔️🤩

紅葉🍁もしているのかと期待して行ったのですが、ここの山は紅葉にはならず、
超ー‼️いちぶだけ😅


ココは若い時に『D』で流行っていて、よくギャラリーをしに来たところ(私はDは出来ませんが😭)

行ってみると、センターラインにキャツアイがあって草も生えて廃れていましたが、何故か懐かしかったです😙

実際走ってみると所々バンピーなところもあってスリスリ😂

30年ぶりに来たかな😌


紅葉は🍁ココだけ




途中、苔むしたところもあって…🌱

帰るときGR86とすれ違いましたが、その方も若い頃来たのかな…


久しぶりに青春🌱に戻りました😆


また来たいです😙





Posted at 2024/11/17 17:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@フランとシオン さん、おはようございます♪

カールの本物ですね。
『だしの旨み香る!うすあじ』食べたこと無いですね。
イイなぁ〜😋」
何シテル?   08/20 06:59
ND熊仁です。 2016年式のNDロードスターに乗ってます。色はジェットブラックです。 このロードスターに出会ってからは、どんなに嫌なことがあっても、愛車に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングポジション調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 10:11:36
フューエルリッド開閉スプリング修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 13:14:07
三栄書房 Optionステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 02:13:03

愛車一覧

マツダ ロードスター ND熊仁 (マツダ ロードスター)
2016年式ジェットブラックのNDロードスターに乗っています。
マツダ スクラムバン バン野郎 (マツダ スクラムバン)
家族愛犬を乗せてレジャーに行く車がないので購入しました。 🏕️キャンプにプチ観光などな ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
我が家のメインカー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation