• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ND熊仁のブログ一覧

2024年08月17日 イイね!

☀️晴れて良かった夏の家族旅行①

☀️晴れて良かった夏の家族旅行①今年も夏恒例の家族旅行に行って来ました。


今回の旅行はスクラムバンを購入して初めての家

族旅行でしたが、人、🐶、荷物満載で途中壊れ

ないか心配でした…😅



子供が小さい頃は毎年キャンプでテントを張って

寝ていたのですが、最近はおうちゃくをしてバ

ンガローやコテージに泊まることが多くなりまし

た。


今年もおうちゃくしてバンガローに泊まってしま

いました😙



今年お世話になったのが富士宮市にある『ANC

西富士オートキャンプ場』🏕️です。


今年の旅行で富士山近くを選んだ理由は、私が

いちばん行きたかった朝霧野外活動センターに行

く道です🗻


ココは有名な富士山スポット(有名ではないです

すかね〜😅)で何年か前のキャンプの時、私と

娘は行った事があったのですが、家族全員🐶で

写真を撮るのが夢でした。

小ちゃな夢です〜☺️





今回お世話になったキャンプ場は、国道139号

線を富士インター方面から来て『まかいの牧場』

手前を左に入ったところにあります。



入り口はこんな感じです。





売店にはキャンプで忘れ物をした時、ほしいな

ぁ〜て物が大体そろってます。

我が家もご多分に漏れず、(我が家だけか💧)食

器を洗う洗剤と体を洗う石鹸を忘れたので早速

利用させていただきました💨



受付横の売店には日用品やキャンプ用品、駄菓

子やジュースやアルコール類などを販売してま

す。


キャンプ場のスタッフの方はとても親切で良い印

象でした🙆


売店の横にはキャンプ用品のレンタルもやってい

て、手ぶらで行っても大丈夫そうです🙆


我が家も荷物が多くてなるので、最初から薪と

炭とBBQコンロを持って行かず、利用させてい

ただきました。




レンタルの横の自動販売機コーナーには綿菓子や

かき氷🍧を作る機械もあって、お子様に大ウケ

😆

自動販売機コーナーには、アルコール類なども

あるので、お父様方も大喜び😁🙌


ゴミはほとんど捨てれて清潔でGOOD👍


場内のトイレやシャワー施設など古さを感じまし

たが、きちんと清掃されている感じです。

でも接触して手や物が汚れるのがイヤな方は少し

抵抗あるかもしれません。



場内のを散歩していたら自販機コーナー裏に🌱

朽ち果てていたパタパタを見つけました👀

小さい頃、国鉄の駅でパタパタと音を出して荷

物を運んでいたのを思い出しました。



今回泊まったバンガローは定員6人まででペット

入室🆗👌

トップシーズンの2泊で3万円で結構お安いか

も?です。


建物には💡照明がバルコニーと室内に付いてい

て、エアコン、換気扇、冷蔵庫、床に敷くクッ

ションの銀マットが付いています。

照明はランタン1つ持って行けば大丈夫そうな感

じです💡



でも思っていたより冷蔵庫が小さくて困りました

が、クラーボックスと併用で何とかなりまし

た。


バンガローにはテーブル椅子付きのテラスがあっ

て、雨の日テラス内で足の長いBBQコンロに防

火シートを敷いてやる事は出来ます🍖

テラスでの焚き火はNGで、建物前に小さなター

プなら建てれるので雨の日はそこで焚き火が出来

ます🔥直火はNGです🙅‍♀️


建物は古くて少し傾いていましたが😅エアコ

ン、冷蔵庫完備でペットと一緒に入室出来ると

ころがなかなか無いので、それだけでもありが

たかったです🤩

傾きなんか気にしませんよ〜😆



ももちゃんココちゃん、いろんな虫の声がして

うれしそう😆





荷物を降ろして暫く休憩してから、早速バエス

ポット🗻に行くことにしましたが…雲が多く

て富士山は見えませんでした☁️残念😢

でもまだ2日あるので大丈夫、大丈夫😆



気を取りなおしてキャンプ場近くの『まかいの牧

場』に朝食のウインナーや食後のデザートやお土

産などを買いに行くことにしました🐴


園内は犬ペットを連れていると行けるところが制

限されるので、無料で入れる外の売店とフード

コートを利用しました。
(売店の中とフードコートの一部はペットは入れません)




お馬さんもいました🐴



ももちゃんココちゃん息子と娘と記念撮影⁉︎📸







次に向かったのは『ミルクランド』

着いて雨が降って来たので☔️朝食の牛乳🥛とお

土産だけ買って帰りました👍

天気がわる〜😭



そのままキャンプ場に帰って、雨がやむのを待

って夜の食事の支度です🍖

夕方になって雨も止んで涼しくなって来て、ひ

ぐらしの鳴き声を聞きながら、美味しい肉🥩と

美味しいお酒🥃で大満足👍


でもこの時!家の冷蔵庫からCookマートで買っ

たシーフードセット🦐🦑🦞🦪を忘れたことに

気付きました、ガーン😵



でもこれもイイ思い出、気を取りなおして飲み

飲み🍻


お肉もらえたよ🐶


まかいの牧場で買ったデザートのチーズケー

キ🧀

濃厚なチーズと甘味で美味しかったです😋

ココちゃんも欲しげですが…食べれません。

ごめんね😅


読んでいただきありがとうございました😊


②晴れて良かった夏の家族旅行。2日目の朝か

ら…に続きます。


良かったら見て見て下さい🙇‍♂️






























Posted at 2024/08/18 07:15:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年07月06日 イイね!

🏕️遊びにレジャーに家族の期待の星⭐️

🏕️遊びにレジャーに家族の期待の星⭐️大人4人乗れて荷物も積めるので、なかなか使い勝手のイイ奴!

我家はこれから『バン野郎』に期待‼︎💪
Posted at 2024/07/06 18:14:08 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年05月03日 イイね!

オシャレな??GWプチ観光😆

オシャレな??GWプチ観光😆今日からゴールデンウィーク後半戦にスタートで

す。

私は10連休ですが、嫁さんと娘はカレンダー通

りで、私の独身生活は終わりです。


今日は嫁さんと刈谷から帰って来た娘を連れ

て、ちょっとオシャレ??な観光をしました。


行ったのは嫁さんのリクエストで浜松市にある

『ぬくもりの森🌳』


今までぬくもりの森の前は通ったことあります

が、めっちゃ地元なのに行ったこと無かったで

す。


とにかくオシャレ👀


おじさんも夢中で撮影しました😁


もう、Insta映えするような建物ばかりで、

周りにいる観光客の方も写真撮りまくり📷



敷地内にはカフェやいろんなアクセサリー、ア

ロマや雑貨などが販売していて、嫁さんと娘は

熱心に見ていましたが、何も買いませんでした…😫





せっかく来たので😋チョコミントのジェラート

を食べて、ぬくもりの森を後にしました。



ぬくもりの森を出発して、そろそろお昼ご飯の

お時間😙


今度は私のリクエストで浜松市細江町にある『珈

琲 レストランぴぃぷる』で昼ご飯を食べました🙌


ここは私が前から来たかったところで夢叶いまし

た✨



お店は昔ながらの昭和感あふれるレストラン

で、私はこちらの方が落ち着きます😮‍💨



店内もイイ感じ〜

メニューは喫茶店によくある鉄板物から定食、

丼物、デザートまでいろいろあります。



私が頼んだのは海老鍋ランチです。

カツではなくエビが入っていて、物珍しさで頼

んでみました。

お味は思っていた以上にエビの風味がして美味し

かったです😋



嫁さんは手作り和風ハンバーグで、娘はライス

無しの手作りチーズハンバーグを頼みました。

どれも1500円ほどしますが、美味しかったみた

いです😋


お店を出てから娘になんでライス頼まなかった

の?と聞いたら、この後デザート食べに行かな

くちゃね!控えめにね〜☺️


「エッ⁉︎👀」そうだったの?…😅


次に行ったのは娘のリクエストで、これまたイ

ンスタばえする建物。

浜松市雄踏町にある『リアンディ』さんです。


正面の外観は、窓窓窓窓窓ー‼︎て感じで、嫁も娘

も私も写真撮りまくりです📷



敷地内はパン屋から雑貨、フリーマーケット、

カフェなどいろんな店や移動販売車などが出てい

て、おじさんな私でも飽きませんでした。










なんとこのスバル360は左ハンドル仕様です。

アメリカからの逆輸入車と書いてありました

が、もしかして超希少車なのかも⁈



内窓がいっぱいある店内には

外国の硬貨🪙で出来たネックレスやアクセサリ

ーが売ってました。






外には子供さんが遊べるブランコやボルダリング

などの遊具があって、水道にはカエルが泳いで

ました。



お土産に『小麦からパン』さんのパンが美味しそ

うだったので、お家で食べるパンを買いまし

た。



ランチを我慢した娘のリクエストで、店内の販

売店でりんご飴🍎のカットを買いました。

りんご飴は食べにくいですが、カットしてある

ので、りんごのシャリシャリ感と飴のパリパリ

感が絶妙で美味しかった😋



帰りは浜名湖花博で混んでいると思いました

が、結構順調に帰る事が出来ました。


普段オシャレなところが苦手な私ですが、結構

ドキドキで楽しめました😅


今度は浜名湖花博も行きたいですね😘

皆さんも浜名湖にお越し下さいませ。









Posted at 2024/05/03 18:13:38 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年04月29日 イイね!

ズミオムライスを買って来ました。

ズミオムライスを買って来ました。
ズミオムライス?と聞いても何⁈と思う方も多

いと思いますが😅静岡県のFM放送局K-MIXと

遠鉄ストアコラボ商品で、名前の由来となった

ズミ(高橋正純)さんが担当しているK-MIX『モ

ーニングラジラ』内で出来た商品です。




私はズミさんを見に何度か公開放送に行くほど大

ファンで☺️ズミさん監修と聞いて「これは買わ

ねば!」と遠鉄ストアに行って買って来ました。





放送でキムチが入っていると聞いていたのです

が、ライスはキムチとチーズで炒めてあって、

キムチのシャキシャキ感とチーズの味が少しし

て、卵焼きの上には普通のケチャップではな

く、コチジャン入りのトマトソースがかかって

ます🔥





実際食べてみてチーズの味はあまりしなくて、

キムチの味とコチジャンの辛さと卵焼きの味のコ

ラボでVery Goodになってます😋

辛いのが苦手な方でも食べそうです♪



期間限定で発売していて、材料が無くなり次第

終了だそうです。

静岡西部付近の33店舗で発売しているようなの

で、お近くに来た際には遠鉄ストアで購入して

みて下さい。

https://www.entstore.co.jp/smp/blog/detail/74/
Posted at 2024/04/29 20:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

見た目わるい、パウンドケーキが出来ました。

見た目わるい、パウンドケーキが出来ました。今日は私のお得意のパウンドケーキを作りまし

た。


お得意と言っても生地はホットケーキミック

スなんですけど…😙

ほんとうはチョコ🍫を入れるのですが、

中味は…歩いて1分の自販機に売っている、コア

ラのマーチとキットカット!

(最近自販機にお菓子売っているんですね😆)






オーブンレンジで予熱180°で45分🕘


残りの10分は焦げ防止にアルミホイールを被せ

て、チンっ!






焼けているか不安なので、竹串を刺してお確か

め。

竹串にホットケーキミックスが付かなければ


焼けてますかね⁉︎😁


バターの美味しそうなニオイに連れられて、コ

コちゃん登場〜!🐶

ごんね上げれません🙏



オレンジマーマレード🍊と



コアラのマーチとキットカットコラボは、どん

なお味でしょ😋


実は私は食べてませんが、娘は美味しかったと

言ってました😋

はたして…

HMでオレンジショコラなパウンドケーキ https://cookpad.com/recipe/5655400
Posted at 2024/04/07 19:49:21 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@フランとシオン さん、おはようございます♪

カールの本物ですね。
『だしの旨み香る!うすあじ』食べたこと無いですね。
イイなぁ〜😋」
何シテル?   08/20 06:59
ND熊仁です。 2016年式のNDロードスターに乗ってます。色はジェットブラックです。 このロードスターに出会ってからは、どんなに嫌なことがあっても、愛車に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングポジション調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 10:11:36
フューエルリッド開閉スプリング修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 13:14:07
三栄書房 Optionステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 02:13:03

愛車一覧

マツダ ロードスター ND熊仁 (マツダ ロードスター)
2016年式ジェットブラックのNDロードスターに乗っています。
マツダ スクラムバン バン野郎 (マツダ スクラムバン)
家族愛犬を乗せてレジャーに行く車がないので購入しました。 🏕️キャンプにプチ観光などな ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
我が家のメインカー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation