• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ND熊仁のブログ一覧

2023年08月18日 イイね!

愛車ラパンで、せいなの森🌳へ

愛車ラパンで、せいなの森🌳へ私がロードスターに乗っているので、家族で出か

ける時は嫁さんのラパンしかなく、毎年お盆休み

はキャンプ道具を積む用のレンタカーと、愛犬を

乗せるラパンと2台でキャンプ🏕️に行くのです

が、運転を頼んでいた息子は今年は海外旅行に行

くというので、嫁さんも娘も運転が苦手。

仕方がないので今年はキャンプ道具のいらないコ

テージに泊まることにしました。

でもラパンは日頃たくさんの荷物と人を乗せたこ

とがないので、途中壊れないか心配でした😥




家を9時半頃出発して、まずは『道の駅もっくる

新城』で休憩。

運良くドッグランがあったので、ももちゃんココ

ちゃんおおはしゃぎ😆









もっくるから少し走って、花の木公園にある日本

のナイアガラと言われる『長篠堰堤余水吐』によ

って、家族みんな水しぶきでびっしょりになりな

がらマイナスイオンを浴びました😌



ももちゃんびしょ濡れ〜💦





お昼ご飯は大好物の『八雲苑』さんの五平餅をい

ただきました。

大きさと、いつも美味しい味に大満足😋







続いてデザートを食べる為に『道の駅ネバーラン

ド』に立ち寄りました。

道の駅の中にある、『たいやきカフェ』のたいや

きパフェがおいしいということで食べてみたら、

あったかい鯛焼きに冷たいソフトクリームがマッ

チしてGooでした😋👍











ネバーランドを出て、30分ほど走ってみん友さ

んのヒキさんに教えていただいた『清内路峠のお

つけもの』さんによって夜のおつまみと、お土産

を買いました。

ヒキさん教えていただき、ありがとうございまし

た。

店内に入ったらたくさんの漬物があってびっく

り!

そういう時確実なのは?当店人気No. 1の品を選

びました。

選んだのは『方里風味』のザーサイを購入。

その他に家族が大好きなつぼ漬を買いました♪

どちらとも、美味しくてお酒が進みます〜🍻😋









お漬物屋さんから5分ほど走って『せいなの森キ

ャンプ場』に到着🏕️

泊まったのはコテージで、10棟の内2棟がペッ

トが泊まれるようになっています。

ロフト、テラスがあってほとんどの設備が整って

いて、トイレも水洗の様なトイレでキレイでした。

近くには川が流れて川の音が心地良かったです♪


雨が降ったり止んだりの天気でしたが、日頃の蒸

し暑さはとは違って、涼しくて夜は花火をした

り、雲の切れ間からキレイな星空⭐️を見たりと

大満足でした🤩













夜は寒いくらいで朝6時ごろ起きて

ネバーランドで購入したウィンナーとパン🍞で

朝食をいただきました😋



10時までにはチェックアウトしなければいけな

いので、のんびりしていたらあっという間😅

急いで片付けをして9時半ごろキャンプ場を出

発!


娘が『道の駅信州平谷』の隣にある、ひまわり畑

🌻を見たいと言うので急停車💨

たくさんのひまわりが咲いていて、すごくキレイ

でした。

ももちゃんココちゃんも大満足🐶














続いて来る時に寄った『道の駅ネバーランド』の

たいやきパフェを、また嫁さんと娘が食べたいと

言うので、お土産を買いがてら、またおじゃまし

ました😅

私は昨日パフェを食べたので、おじさんは流石に

甘い物はアウト🙋‍♂️

『鹿肉まん』を食べました。

普通のお肉と区別がつきませんが😆コロコロの

お肉が入っていて美味しかったです👍




もう気分もお腹も満たされて、家に着く前にお昼

のお弁当をコンビニで購入。

ちなみに買ったのは安定の

『鶏唐揚げ弁当(L)』😆

14時ごろ帰宅しました。


日常の蒸し暑い生活と違って、南信州まで行くと

涼しくて快適でした。


いろいろ観光をして地元の特産物を食べて、大満

足の旅行でしたが、それよになにより愛車ラパン

が壊れなくて良かったです♪😂



またせいなの森に行きたいです🌳










Posted at 2023/08/18 18:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月16日 イイね!

形はイイ感じ

インテリアがレトロチックでイイ感じです。
Posted at 2023/08/16 20:23:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年08月16日 イイね!

明日からラパンで旅に出ます。はたして….?

明日からラパンで旅に出ます。はたして….?我が家のメインカーアルトラパン。


私がミニバンからロードスターに乗り換えたので

自動的に嫁さんの車が我が家のメインカーになっ

ています。


家族でお出かけするときは、いつも一緒☺️


なんと!我が家は明日から長野県阿智村にある

『せいなの森🌳』のコテージに泊まりに、大人

3人と🐶愛犬パグのももちゃんココちゃんを乗

せてお出かけです。


家からは3時間ほどの道のりですが、想像する

に…ギュウ〜ギュウ〜詰めな予感😩


それに人間、動物以外にも夜の宴会用🍖🍻🍾

に道具を積んでいかなくてはいけません😥


やはり荷物は車内は無理なので、キャリアを付け

ることにしました。


ラパンは嫁さんの愛車なので、嫁さんの意見を尊

重して、スズキ純正のキャリアが可愛い😍とい

うことで購入を決めましました。


キャリアが届いて取り付けたのですが、なん

か….?ちょっと小さい🤏 

見た目重視かもしれませんね。



装着して嫁さんがインパクト無いということで、

🇺🇸アメリカンなレトロナンバー風プレートを

Amazonさんで購入して付けました。



プレートは6種類あったので嫁さんに選んでもら

って付けたのですが、プレートを付けた感じが赤

で女の子らしくて気に入っているみたいで良かっ

たです😮‍💨


はたして、明日無事たどり着けるかどうか…?

どうなることやら…楽しんできます😁


Posted at 2023/08/16 17:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年06月18日 イイね!

ツツジとヒイラギの木のツルと、ご褒美✨

ツツジとヒイラギの木のツルと、ご褒美✨春から秋にかけて、いろんな植物🌿が伸びてきますが、休日の少ない私はそんな植物くん達と草刈りやら除草剤撒きやら枝切りやら毎週格闘しています😭

我が家の土地の真ん中には、大きなツツジとヒイラギの密集地があります。

毎年この時期になると、密集地にたくさんのツルがツツジとヒイラギの周りに群生するのですが…
こんなツルが超いっぱいー!


そんなツルを取るのですが、それが凄く大変…💦

2年前には、ハシゴに登ってツルを引っ張っていたら、お約束通り😅ツルが切れてそのまま後ろに倒れてしまいました。

その時、運悪いことに地面にあった大きな石に腰を打ち付けて大変なことに。痛くて息が出来なくて動けんかった〜😢
もう10センチずれていたら、背骨を強打してどうなっていることやら😰

それからはハシゴは使わず、高枝切りバサミで切りながら、少しずつ引っ張って取っています。

蚊に刺されながらも悪戦苦闘して真ん中辺まで取ったのですが、上の方は届かなくて危ないのでやめました。


結構取れたと思ったのですが、ツルを袋に詰めたら、3袋にしかなりませんでした。


ここで終わっては、1週間もすればまたツルが伸びてくるので、地面から生えている親玉のツルを切ってやりましたー!🙌😆


ツル切りの作業が終わる頃、宅急便の荷物が到着🚚
ウキウキ⤴️
オークションで落札したエンブレムが届きました。

書いてある文字はなんちゃってマツスピですが、私のロードスターにはマツスピの部品は1つも使っておりません🙇‍♂️



今までもサイドステップには、なんちゃってマツスピエンブレムが付いていたのですが、白くなってボロボロ〜



でも、おNEWになってピカピカです✨
うれしい〜


今日はツルを取って頑張ったご褒美ですかね♪








Posted at 2023/06/18 21:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月02日 イイね!

カラスが🐦‍⬛タカ🦅になった日

カラスが🐦‍⬛タカ🦅になった日1週間ほど前からカラスのいたずらで、車のワイパーゴムを取られたり、ボディにキズ付けられるなど、はたはた困っておりました。

カラス避け対策として、ギラギラディスク📀とダミーカラス🐦‍⬛を設置していたのですが、やはり!カラスは頭が良いのか、慣れると寄って来ていたずらを始めました😫

みん友さんの情報から、カラスの天敵は猛禽類だと情報をもらい(ありがとうございます)
カーコ1号、2号の2つカラスのうち、カーコ2号を猛禽類のタカ🦅に変身させて、改造人間ならぬ改造カラスにしました。

材料は100均のダイソーで購入してしましたが、
その他に手持ちの材料で作りました。


先ずは、猛禽類のくちばしにする為、ダイソーで買って来たエポキシパテで整形手術をしました。

次に足です。

足の付け根に穴を開けて、家にあった針金を入れてクルクルねじって足の形にして、針金に園芸ロープを巻いて足の形にしました。




たくましい足です💪


愛犬ココちゃんはカラスに興味津々🐶
恐る恐る見してましたが…😆

塗料を塗る前に、ペーパーで足付けして、脱脂をしてサフェーサーを吹きました。


そのあとは、マスキングして色分けして、
ダイソーのラッカースプレーで塗りました。

乾いたらダイソーの300円商品の猫じゃらしの羽🪶をグルーガンで付けて完成♪








明日の朝からカーコ2号ちゃん、タカになって頑張ってね👍
果たして…どうなることやら

































Posted at 2023/05/02 22:51:47 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@フランとシオン さん、おはようございます♪

カールの本物ですね。
『だしの旨み香る!うすあじ』食べたこと無いですね。
イイなぁ〜😋」
何シテル?   08/20 06:59
ND熊仁です。 2016年式のNDロードスターに乗ってます。色はジェットブラックです。 このロードスターに出会ってからは、どんなに嫌なことがあっても、愛車に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングポジション調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 10:11:36
フューエルリッド開閉スプリング修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 13:14:07
三栄書房 Optionステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 02:13:03

愛車一覧

マツダ ロードスター ND熊仁 (マツダ ロードスター)
2016年式ジェットブラックのNDロードスターに乗っています。
マツダ スクラムバン バン野郎 (マツダ スクラムバン)
家族愛犬を乗せてレジャーに行く車がないので購入しました。 🏕️キャンプにプチ観光などな ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
我が家のメインカー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation